今育ててるパプリカちゃん。
食べた後の種を植えたバージョンの子です
夏場、同じプランターに植えてたレタスを8月末に撤退した途端、
メキメキ成長しだしてビックリ (栄養、捕られてたんだね・・ごめんよぉ~)
そのパプリカちゃん。
今月の中頃、花房が付きだしたと思ったら急に元気がなくなってきた。
あれあれ?どうしたんだろ
・・・って事で、遅ればせながら育て方を調べてみた
パプリカの育て方
植え付け・・・(中間地) 5月頃。
寒いのが苦手なパプリカ。霜が降りるなら植え付けを待ちます。
幅65センチcmのプランターなら2株がいいそうです。
脇芽かき・・・生長すると葉の脇よりわき芽(側枝)が伸びてきます。
/花摘み 最初の花(1番花)の下のわき芽は全て摘み取ります。
枝を丈夫にする為に、初めに咲いた3つの花は摘み取ります。
一番果が出来始めたら、周辺の太い枝3本を残し、脇芽は摘み取る。
[注] 実がつきだすと枝先が重くなり、折れやすくなります。
主枝や側枝をひもで支柱に固定し、誘引しましょう。
追肥 ・・・パプリカは、水食い肥料食いなんですって。
実が付き始めたら、2~3週間の頻度で追肥しよう。
プランターなら、液肥を使用してもいいそうですよ。
水遣りも、朝夕2回はしてあげるといいですね。
収穫 ・・・花が咲いてから、1~2ケ月で色づいてきます。
全体的に色づけば収穫です。
パプリカは収穫期が長く、霜が下りる頃まで採れるそうです。
なるほど。
パプリカって、実が付いてからが長いんですね~。
勉強になりました。
時期的にちょっと遅い成長になってしまったので、今回は開花しなかったのかもしれません。
一応、本日液肥を追肥しました。
もしかしてダメかもだけど、様子みてみようと思います