こんちわ。かちょです。
このまえせんだいにしゅっちょにいったので、ほうこくします。
さあしゅっぱつです。
おきにいりのばっぐでいきましょう。
おみおくりありがとうございます、!
ねっちうしょうにならないようきをつけます、、🚰☀️
たびのおともはこれにきまりです、、!!
つけあわせやあじつけはちょくちょくかわっているようにかんじますが、いつたべてもおいしいです!!!!🐔🍅🎉🦭
と、そうこうしてるうちにせんだいにつきました。
(駅の看板などがうまく撮れませんでした、、)
こんかい、せんだいにきたのはふたつのもくてきがあります。
ひとつはこちら、せんだいたなばたまつりをみることです。さいしゅうびでした。
はじめてみたけど、おおきくてきれいなたなばたかざりがたくさんあります、、!
(私は10年振りくらいに見ましたが、相変わらず綺麗でした。以前はもっと顔に掛かるくらい装飾が長かった気がしますが、ちょっと短くなりましたかね、、?)
ちゅうおうどおりをすすんで、くりすろーどへ。さっきとすこしちがうかざりです。
きれいですねー(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
ふじさきでぱーとのまえです。
すげー!!( °o°)
(復興の祈りを込めた7万8000羽の折り鶴が飾られていました。昨年は青だったようですね!)
かくっとまがっていちばんちょー。
かわいらしいもようです!!(๑•ᴗ•๑)
ちなみにおおきなとおりからちょっとよこにそれると、げきしぶなのみやがいがあります。🍻🍷🍶🦭
(いいですねぇー)
うわさどおりのすばらしいおまつりでした!!わっしょいわっしょいけいのおまつりとはまたちがうおもむきがありましたね!🏮👘✨
しかしことしのなつはきびしいようで、とんでもないあつさとひとごみですこしがおったので、ささっとひきあげました。
(がおる=宮城県の方言で身体的疲労+精神的疲労の状態だそうです)
おせわになりますー。
こんちわー。
きょうはたなばたがみれてだいまんぞくです!!(^_^)
しゅっちょはもうひとつおおきなもくてきがあるので、つづきはまたじかいほうこくします!😪😴💤
でわ!