フォトログ

ペン習字~ようやく初段いただきました~

先生から
初段の認定が来ていますので
教室までお越しくださいの連絡をいただき
伺ってきました

毛筆から実用的なペン習字に切り替えて
何年経ったのでしょうか
ようやく念願の段位をいただきました

ご指導に感謝して
素直に嬉しく思います



「気持ちの乱れが文字に現れていますよ」
とよく注意されました
「上手く書かなくてもいいから丁寧にお書きなさい」
ともよく指導を受けました


もう少し高いところを目指して
気力の続く限り教室には通って行こうと思っています

今日は自分の備忘録として書かせていただきました

先生からのお手紙を紹介させていただきます
デジタル化が進む一方で「美しい」手書きの文字の必要性は希薄になるのはある意味やむを得ないのかもしれませんが、手で文字を書くというアナログの良さや、美しく書きたいといった根強い願いはこれからも多くの方が持ち続けていかれると思います。これからも頑張られてください。


それでは皆様
素敵な週末をお過ごしください(^^)/


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

azm
@d-i-o-s さん
おはようございます。

おそらく先生にはなれないと思います(^^)/
段々とあがりますでしょうか(笑)
ありがとうございます。
azm
ちびゴリさん
おはようございます。
ありがとうございます。
奥深い道なのでおそらく到達点はないように思います。
もう少し上を目指して頑張って行きたいと思います(^^)/
d-i-o-s
段入りですか・・すごい!👏 😀
これからも頑張ってくださいませ。
段々上がるのでしょう。先生になるのかな?
ちびゴリ
おはようございます。

初段!素晴らしいですね。継続してやることって難しいですが、大事なことでもありますね。
それで結果がついてくる。
これからも高みを目指して頑張ってください。
azm
@1948of さん
こんにちは。
素敵なコメントをいただきましてありがとうございます。
もう少し高い所を目指して頑張っていきたいと思っています。
コーラスのいい思い出がおありなんですね。思い出しながら力をつけていただけたらと思います。
季節の変わり目ご自愛下さいませ。
1948of
おめでとうございます。
目標に向かって一段ずつ上がって達成感を感じながら頑張っておられると思います。
azmさんの人生観が伺えます。
二度と無い人生だから♪、以前コーラスで歌った歌詞を忘れないで過ごしています😊
応援していますね。
azm
@sk_oyazi さん
こんにちは。
ありがとうございます。引き続き頑張ります(^^)/
sk_oyazi
おめでとうございます😄
azm
@shinkumi20090711 さん
おはようございます。
ありがとうございます。
気力と体力の続く限り続けていきたいと思います^_^
shinkumi20090711
おめでとうございます🎊
何にしても段位を取るっていうのは、すごい努力が必要ですよね
これからも昇段目指して?頑張ってくださいね😚
azm
@madamdolphin さん
おはようございます。
ありがとうございます。
しかし、
すっかりブランクダイバーになりました(-.-)
azm
@yoko-2-1 さん
おはようございます。
そうなんです。「丁寧に」ということをよく指導されます。

生き方も同じなんですね。
「道」がつく日本伝統文化は奥ゆかしいといいますか、そういったものを学ぶものなのかもしれませんね。

素敵なコメントをありがとうございました。
madamdolphin
おめでとうございます!
努力が報われましたね~~
素晴らしい❣👏👏
yoko-2-1
おめでとうございます🎉
「上手く書かなくてよいから、丁寧にお書きなさい」
と似たことばを、
私は、病気療養中に、人生についてですが、言われたことを思い出しました。
「下手な生き方でも、丁寧に生きれば伝わる。」と、
以来、私は、「上手でなくとも丁寧に」
を心身がゆるす範囲で頑張っています。
azm
@hotaru-3939 さん
おはようございます。
ありがとうございます。ご指導をいただき初段の認定をいただくことができました。

秋祭りのお写真拝見させていただきました。
はくりょくがあって素敵に撮られていますね。
良い連休をお過ごしください(^^)/
hotaru-3939
初段認定おめでとうございます。
熱心に続けてこられてのご褒美ですね。
先生のお言葉を蛍にも置き換えて精進したいと思います。
良いお言葉をいただきありがたいですね。
これからも続けて下さいませ。
三日間の連休ですね。
こちらは秋祭りで賑わっていますよ。
良い休日をお過ごしくださいね。
azm
@iwaseagri さん
おはようございます。
素敵な励みになるコメントをいただきありがとうございます。
デジタルの進化により確かに文字を書くことが減ってきていると思います。そういう時代に手書きの文字の暖かさが伝えていけたらと思います。
良い一日をお過ごしください(^^)/
Unknown
おはようございます。
初段認定、おめでとうございます。
書く作業が減った分、書くのが面倒になっている自分がいます。
丁寧に書くことを心がけたら、気持ちが鎮まるかも知れませんね。
いつも穏やかで素敵なブログに癒されます。
ありがとうございます。
azm
@mayuzu-g さん
おはようございます。
ありがとうございます。
私も並行して通信教育も受講しましたが、やはり対面で指導を受けるほうが長続きするように思います。子どもたちに混ざりながら楽しく通っています(笑)

軽くクリアできればいいのですが、頑張って続けていきたいと思います(^^)/
mayuzu-g
おはようございます。
さすらいです。

「初段」おめでとうございます。

字が上手だと、なにかと得するような気がしますね!
私も通信教育をしていた時期がありましたが、
あえなく撃沈でした。

最近は文字も見ずらくなっており、
老眼鏡が友達になっています(笑い)

次の目標もAZMさんなら軽くクリアかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「書道」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事