見出し画像

フォトログ

文具 インク  色彩雫【天色(あまいろ)】

PILOTから出ている
万年筆のインク
色彩雫(いろしずく)シリーズの
【天色(あまいろ)】
古い万年筆で書いてみました


このシリーズはおしゃれな瓶で様々な色があって
なかなか楽しめます(^^♪

良い一日をお過ごしください(^^)/

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

azm
@comet3 さん
こんにちは。
古い記事を見ていただいて光栄です。ありがとうございます。
おっしゃるとおり、今思えば邪魔くさいですけど、当時はなんとも思わなかったと思います。
便利になったぶん、不自由になったこともありますよね(-_-)
comet3
間違えて古い記事にコメントしてしまいました。
失礼しました。
若い時に一時期カッターナイフで鉛筆削りするのにはまったことがありました。
完全に趣味の世界です。
でも、何でも便利であれば良いと言うものでは有りませんね。
老人の部類になってきたのでボケ防止にまた始めようと思っています。
azm
@comet3 さん
おはようございます。
万年筆いいですよね。味があって。
私はカートリッジ式でも中を洗って違う色を入れて楽しんでします。少しじゃまくさいですけど(笑)
comet3
10代の頃、叔父が若い時に使っていたペン先と軸を見つけてインクを付けながら書いて見た事を思い出しました。
カートリッジ式ではない万年筆なら気分に合わせて色を替えられるのが良いですね。
(少々手間がかかるので万年筆の数が増えそうですが)
azm
@tudutter さん。
いいデザインのボトルですよね。
tudutterさんのブログで知りましたので感謝です^_^
全色揃えてギャラリーですね(笑)^_^
tudutter
こんばんは。
15ml・50ml、共にボトルが素敵ですよね。
その瓶にひかれ最初に買ったのは色彩雫でした。
名前もお洒落だし。
全色そろえたくなります。
tudutter
こんばんは。
15ml・50ml、共にボトルが素敵ですよね。
その瓶にひかれ最初に買ったのは色彩雫でした。
名前もお洒落だし。
全色そろえたくなります。(^-^)
azm
@sukeroku さん。
お疲れ様です。
このシリーズいいですよね。
また、文具ネタも書いてください^_^

私も正やんです。
「22才の別れ」は今でもなんとかリードギターができるかな(-_-)
一度美瑛でアコギでやってみませんか(笑)
sukeroku
ボトルもお洒落ですが、色名もお洒落ですよね!
先日私も万年筆を使い、あらためて感じました、良さに(笑)
神田川が始まりでした、かぐや姫に惹かれていったのは…そして正やんにも…
レコードに針をおとして聴きたい(笑)
azm
@gonfuku923 さん。
こんにちは。
このシリーズのボトルは大と小があっていずれもオシャレなんです。
私も文通していました。
青森県の女の子でした(笑)
懐かしいなぁ・・・
昔はペンパル募集っていうコーナーがありましたよね^_^
ビールお好きですか🍺
gonfuku923
おはようございます

本当におしゃれなボトルですね
紙にしたためたくなります
色の名前も面白いですね
手紙が主流だった頃はたくさん文通していました
今なんて、切手が値上がりしたのを最近知ったばかりですよ・・
ビール片手の黒ネコちゃんが可愛いですね(*^o^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「文房具」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事