平凡な日常を楽しむブログ

頑張るのをやめるのだ〜🥹

高血圧とレモン

2024-08-04 16:14:28 | 日記
先日すき家のレモネードについて
記事を書きましたが、
飲んだ翌日何だか2人とも
寝起きがスッキリして、
疲れが取れたような
感じがしたので、
試しに血圧を測ってみると

普段は高血圧気味の旦那さんが
120台にまで下がり、
私に至っては
普段は100〜120台の低血圧が
98になっていました‥
いや、下がりすぎ∑(゚Д゚)

もしかして
効果があるの?

気になって調べると、

レモンに含まれる「エリオシトリン」というポリフェノールは、悪玉コレステロールの酸化を防いで血管の壁にこびりつかないようにするため、血圧が下がると考えられているそうです。エリオシトリンは皮の部分に多く含まれているので、高血圧対策には皮ごと食べるのがオススメ。

だそうで、
『そういえば、レモネードに
 小さく切った皮が入っていて
 モグモグ食べたなぁ』と‥🙄

昔バレーボールをやっていた時に
母親がレモンの砂糖漬けを
タッパーに大量に作って
持って来ていたことを思い出し、
(その頃は何故か流行ってたし、
 ただ、疲労回復に良いのかな?
 くらいに思ってました。

久々に🍋9個もスライスして
砂糖とはちみつで漬けました😄

『今日から毎食後食べようか』と
我が家の決定事項になりました😆

余ったら豚肉や鶏肉と炒めて
塩コショウしても美味しいかも🌟


最新の画像もっと見る

コメントを投稿