さばいのめでじん

う〜わスペイン語間違えた! 詩の朗読発表⁈



スペイン語の先生から入ったボイスメッセージ。
宿題になっていた詩を先生が読んだもの。

続くメッセージ。
来週開催される大学外国語部門のイベント(先生や生徒達がそれぞれの言語で詩の朗読発表)に、この詩で参加したいなって思ってる。

私:それはいいですね❣️ (珍しく即レス)
先生:じゃ詩読んでおいてね! 

どゆこと?どゆこと?🧐 

メッセージ読み返してみると、participar(参加する)の変化が二人称!😳 先生自身が参加するんだと思って読んでいたけれど、違う😭。参加するのは私なのか!"いいですね!是非"って返事しちゃった。。。🤪
三単現ならぬ二単現(だけではないけど。)のS見落とし!😳
う。。。おまけにこれ、話し手が参加するなら動詞は原形になるはずの構文。さっきは気付かなかったよ…


参加者になった。笑


南米一の詩人とも言われるチリのパブロネルーダ愛の詩。1分30秒くらい。4/11開催予定。


パブロネルーダさんのお名前も初めて聞いたし、検索して和訳を見てもイマイチ何言ってるかわからんが…どんなものかやってみるか〜。



☀️☂️17-31度



260






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る