さばいのめでじん

コロンビアは3



コーヒー輸出国に割り当てられている番号があるんだ。コロンビア🇨🇴は3なんだよ、と聞きました。

本当だ!3‼︎
通りがかりのカフェ店内に飾られていたコーヒー袋の額!テンション⤴︎

1番左が国番号の3。
2番目は輸出業者番号。
3番目は輸出登録番号とのこと。

カフェPERGAMINOのケメックス。初めて知ったわケメックス😆(ケメックスって、柔らかい味が出せるおされなガラス製コーヒーメーカーなんだね〜。😆笑うしかない田舎者。)

国番号は、国際コーヒー機関で定められているのですね。これも初めて知りました。
機関加盟国は75カ国。輸出国(アフリカ、中南米、アジアの45カ国)と輸入国(欧米日30カ国)。
設立時の目的「生産国と輸入国の経済力の格差による不公平を是正し、価格や供給の安定を図る」とあります。

ちなみに国番号(ICO country code)
1 ボリビア🇧🇴
2 ブラジル🇧🇷
10 エチオピア🇪🇹
15 インドネシア🇮🇩
100 ジャマイカ🇯🇲
145 ベトナム🇻🇳
などとなっています。

2021年の生産量は
1位ブラジル🇧🇷
2位ベトナム🇻🇳
3位インドネシア🇮🇩
4位コロンビア🇨🇴
5位エチオピア🇪🇹
(2023年1月発表 国際連合食糧農業機関)


コロンビアの大手ファンバルデスコーヒー☕️。カップのアルファベットは注文者の名前ではなく、コーヒーの種類です。
JV-店名がついたJuan Valdésブラック
TC-Tinto Campesino(農民のコーヒー)シナモン、レモン、黒砂糖入り。

コーヒーの3番それはコロンビア🇨🇴
個人的には、2(ブラジル🇧🇷)も探しちゃう…🤣



☔️☀️17-32度 熱かった!



417


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る