ペンギンのつぶやき

一人暮らしの日々をな~んとなく書き綴ってきましたが、結婚して二人にと思いきや
3人の子供誕生で5人家族にプラスわんコ

買い換えてしまった(ToT)/~~~

2010年03月03日 | 

車を買い替え始めたブログでしたが。。。。

やっぱり、結婚&子供って家族を持つと
やっぱMT&セダンはイマイチ不便

って事で思いきってファミリーカーへ

やっぱファミリーカーといえば

①スライドドア

②AT車

③七人乗り以上

て事で ホンダの


ちょうどいい フリード

スバルにはスライドドアーって無いんだよねぇ~

 

で、レガシィー君は後輩に売っちゃいました。
なんと、自動車学校以来のMT車・・・・
まぁ、何とかなっているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千里浜なぎさドライブウェイ

2009年09月24日 | 

なんと、海岸線というか砂浜を8kmに渡って車で走れるところがある

って事で行ってきました。

千里浜なぎさドライブウェイ』石川県羽咋市旭町
ここまで有料道路で行ったんだけど、千里浜というICで降りると行き過ぎているので
一個手前で降りなければならないって事を料金所のおじさんに教えて頂いた。

おかげさまで迷わずにドライブウェイ入り口に


ほんと結構数の車が走っていたり止っていたり・・・・
道路としては半ば無法地帯と化しており
すっごいスピードで走ってたり、波打ち際を走る車が居たり
安全面は微妙な感じでしたが・・・きっと観光客がチンタラしているので
地モピーが『イラッ』と来てしまうのではないかと

そんな観光客の我輩も車を停めて撮影を

夕暮れは計画通りだったけど、こんな綺麗な夕日が見られるとは

 

現場は本当に綺麗でした・・・写真でどこまで伝わるか

せっかくのカメラなのだが・・・イマイチ使いこなせて無い感が
基本、オートモードで撮影・・・まぁそのうち自分らしさを出せるように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとこ4万キロ

2009年02月22日 | 

我がレガスィ~君が4万キロを迎えた。

ナビではこの9999kmの平均燃費は11.7km/リットルだそうな


07年は八ヶ月で1万キロ走ってたけど、結婚してからは
十六ヶ月・・・・倍の日数がかかってる

まぁ、実際の燃費もこんなもんかなぁ~と思う。

5万キロは何時の日か・・・・
十万キロまでは乗りたいと思っているのだが、
MTなのでイマイチ嫁の共感は得られていない様な

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末ドライブ!

2007年06月04日 | 

先週末は久々に福井県までドライブに地道で行ってきました

国道162号をひたすら北へ

何箇所かで道の拡張工事やってたんだけど、新しいトンネルの横の
旧道に突っ込んでみたら・・・・そこはえらいOFFロード山道

フォレスターなら楽々なのだが、さすがにレガスィ~だと落石に気を使う
意外と対向車にも3台であった・・・・OFFロードを楽しむバイクに

写真は山頂らしい場所が少々開けていたので

そして日本海に到着
ちょっと早く着いたので小浜周辺をドライブしながら散策して夕日を待って
撮った写真がコレ


三方町あたり

帰りもずぅ~と下道で帰宅
久々のロングドライブは楽しかった・・・少々泥だらけになったけど
今度は何処に行こうかなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支払ってきました

2007年05月22日 | 

今年も車の税金の季節が・・・って先日届いていた納付書で本日支払って
きました

最近はコンビにでも支払えるようで便利になったけど、我がB4は免税対象車
では無いんだよねぇ~

けど、先輩の車は既に十数年乗っているらしくなんとプラスαの加算があったらしい

そういや、車の税金を道路の工事&維持以外に使用するって件はどうなったんやったっけ

運営は民営化されたけど、出来ればガンガンETCゲートを増やす&割引率をUP
してほしいものだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あての無いドライブへ

2007年02月12日 | 

今日は晴れてたし、久々にドライブがてら写真をって

が、イザ出掛けると空は青いのだが空気は霞んでるし、ETCカード忘れるし

って事であてのないドライブへ変更

まずは、目的地を設定(ちょっと遠目のお客様)して、ナビを無視しながら
ドライブ・・・で、ナビが次々に新しいルートを指示するのだが・・・・おっコレは
怪しいってルートになったところでナビに従って行き着いた先は県道200号

ん~国道の三桁道も怪しいが県道の三桁道は更に怪しい

まぁ、この辺りは国道と変わらず写真を撮る余裕があるのだが、県道って
住宅街を通ることが多い

住宅街っていっても団地とかではなく普通の山村の道・・・しかも対向できない
何度かバックする羽目に

で、ドライブ中にマイレガはとうとう2万キロになっちゃいました

購入一年半で2万キロ・・・週末しか乗ってないわりに走ってるかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートメッセ大阪!

2007年02月10日 | 

行って参りましたインテックス大阪へ

で、まずはスバルのブースへ


ちょうど吉田選手のトーク中でした


2006年仕様&2007年Monte Carlo Rally仕様のインプレッサ

で、スバルブースの裏?でPCアンケートってのが行なわれていて、
参加賞の袋と滑り止めシートをGETしてきました

そうそう、スバルブースのコンパニオンさんが勢ぞろいするフォトセッション?
は残念ながら見逃しましたが(存在をさっきインターネット見てて知った

てっきりスバルではそんな派手なパフォーマンスは無いのかと


トークショーの合間で一枚だけ撮ってきました。

その他ブースの女性陣&車達はまた後日・・・
明日はマラソン大会なので本日は早めに就寝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジで!!

2007年02月05日 | 

先日、発注をしたレガスィーの部品『インフォメーションパネル移植セット』

届いたとの事で、昨日の夜に車を預けたのだが、今日携帯に

『付きませんでした・・・勉強不足で』

なんですとぉ~

理由は、インフォメーションパネルに接続するケーブルがナビに繋がって
いるために、情報を得る為の線が無いとの事・・・

では何の為の移植オプションなのか

ナビを付けるとかではなく、ただインフォメーションパネルを移植したい人用
らしい。
まぁ、メーカーオプションナビでは無ければ燃費とかの情報に対応してないから
そのケーブルは余ってるんだろう

結局、ナビOFF時に我がレガスィーには時計の無い日々が続く事に

 こりゃ、オートバックスで時計を買ってきたほうが早そう・・・しかし
無用の灰皿・・・小銭を入れる以外に何かオプションは無いのか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノミネートされました(〃⌒▽⌒)V

2007年01月22日 | 

年末に応募したレガシーブログ『この冬のベストショット!』

ちょっとベタなネタで冬らしさも無いかなぁ~って思ってたけど、
ノミネートされました

という事で、撮影時の状況をもう少し書き加えると、撮影場所は
六甲ガーデンテラスのグラニットカフェ横の第三駐車場奥です。

夜は閉鎖されてるかもしれないけど・・・車はギリ通れたので進入

で、撮影日はスッゲェ~寒かったんだけど、トップの写真がそれ・・・

愛用のデジカメはSONYCyber-shot DSC-T9です。
幾つか撮影モードも登録されていて、オリジナル登録も1個出来るのだが、
夜景をキレイに撮るにはもう少しシャッタースピードの調整が自由にできると
いいなぁ~って感じ

まだまだ使いこなして無いから、色々覚えないとねぇ~

ノミネートされてすっげぇ~嬉しかった。
これからも色々写真を撮りに出掛けようっと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノボーへ行ってきました②

2007年01月21日 | 

さすがに昨夜飲み過ぎて・・・今日は昼前にロッジを出て、一路帰途へ


高速道路はやっぱETCが安い様だ
帰りは同じだったけど、行きは深夜割引で
2000円程安かった

で、帰り寄った東海北陸道『川島パーキング』でこんな物を発見


なんと、直径8cmもあるたこ焼き
驚くことに卵も一つに一個入っている様だ
まぁ、ほぼ丸いお好み焼きのようだ

写真だけ撮って食べてないから味は?

なんか楽しいスノボー旅行だった  けど、ハードな週末だった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする