最近、嫌いだったり、
興味の無かった事を
好きになった瞬間があった。
それは、ある人との会話だった。
その人は、周りに対して余りに冷たく、
自分に対しても、そうなんだろうと思っていた。
僕は何気なく
その人に話しかけてみた。
話すうちに、その人には意外と強い心を持っていて、独自の感性を持っていて、
自分と似ている事に気づいた。
話が深まるにつれて、彼に対する話し方が変わっているのに気づいた。
つまり僕は、彼に対しての見方が変わったのである。
僕は、彼を普通の友達として付き合ってきたけど
内心嫌いな面があった。
それが変わったのだ。
僕は今日気づいた。
人や物事を自分の主観で見てしまうのは、
本当にもったいない事だという事を。
今、嫌いだと思っているのは、単なる決め付けであって、思い込みだ。
『あいつが嫌い』と言っている人は相手の本質を知らないだけだ。
あるいは知ることを面倒がっているんだと。
僕はいい所に気づいたと思う。
だから、皆さんには考えてもらいたい。
自分が本当に嫌いな物について知っているのか。
知ろうとしているのか。
僕はみんなに気づいてもらいたい。
物事を深く知れば、
見方が変わること。
そして
好きになれる事を。