Bachika

広島県廿日市市の美容室バチカの店長Blog

極楽寺山登山9回目

2018-06-26 09:59:36 | 登山

今年9回目の極楽寺山登山は平良コースから
JR廿日市駅でお友達と合流し3名での登山

熊に注意の看板
最近屋代の登山口付近に熊が出たと
お友達から情報頂きました(^_^;)

森林浴を楽しみながら一歩一歩前へ!
森の中なので木陰を歩くのですが
暑くて汗が止まりません

蛇の池の鯉に餌を与えてカープの優勝祈願!
睡蓮まだ咲いてました

梅雨の晴れ間は日本晴れ!(^o^)/
気持ちのいい山歩きができました

極楽寺山登山8回目

2018-06-05 18:54:44 | 登山

今年8回目の極楽寺山登山は屋代コースから
梅雨入り前の最後の登山となりそうです

曇りですが湿気が多くジメジメしてます
ウチワ持参であおぎながらの山歩きとなりました

極楽寺山キャンプ場まで歩き
蛇の池の睡蓮の咲き具合を確認

気持ちのいい山歩きが出来ました(^o^)/

極楽寺山登山7回目

2018-05-28 16:07:29 | 登山

今年7回目の極楽寺山登山は屋代コースから
途中の東屋も登山者達にキレイに掃除されてます

最後に待ち構える心臓破りの大階段
コレを乗り切ると頂上です


極楽寺山キャンプ場まで歩いて蛇の池で休憩
睡蓮もだいぶ咲いてきました

池の鯉に餌を与えてカープの優勝祈願しました(^o^)/

極楽寺山登山6回目

2018-05-22 06:53:35 | 登山

極楽寺山登山6回目は観音コースを選びました
坪井公園の駐車場に車を止めて急な坂道を
登山口目指して歩いていきます

登山道はいつものコースより狭くてワイルド(^_^;)
急勾配の連続で森の中を歩いてたと思ったら
いつのまにか尾根に出てました

はじめてのルートなんでアプリのYAMAPを起動
このアプリ便利で極楽寺山の地図もダウンロードできます

阿弥陀如来大仏のお堂の裏のこんなとこにゴールしました

極楽寺

極楽寺山キャンプ場の蛇の池です
睡蓮が咲き始めました

池の鯉に餌を与えてカープの優勝祈願してきました

極楽寺山登山4回目

2018-05-01 14:20:02 | 登山

極楽寺山登山4回目は広工大の上の屋代ルート
沢山の登山者の車がとまってました

いつものコースを森林浴を楽しみながら歩きますが
なんせ気温が高くて汗が止まりません(^_^;)

ザックがあたる背中は汗びっちゃです
タオルを間に入れてなんとか対応しました

極楽寺からの眺めは相変わらずガスってて良くないので
キャンプ場方面に向かい蛇の池で休憩

鯉に餌を与えてカープの優勝祈願しました

今年もここでキャンプしたいです(^o^)/

極楽寺山登山

2018-03-27 16:11:54 | 登山

今年3回目の極楽寺山登山は
初めてとなるアルカディアビレッジから
蛇の池を目指すコースでした

アルカディアビレッジとは廿日市市にある
温泉宿泊施設で無料の送迎バスも出て

初っ端から急なのぼりで愕然としましたが
一歩一歩前に足を進めます
初めてのコースなのでペース配分を慎重に

山頂で池の鯉にエサをあげてカープの優勝祈願し
お湯を沸かしてカレー味のカップ麺を食べます

一眼レフカメラを首からぶら下げてたので疲れましたが
下山後にはお楽しみの温泉が待ってるのを励みに
落ち葉でフカフカな登山道を歩ききり
サウナと水風呂を三回繰り返してととのいました

鈴が峰

2018-03-12 14:51:11 | 登山

久し振りに鈴が峰を登りました
自宅からジョギングで登山口へ
井口台は坂トレーニングです

土の匂いってやっぱり良いです
普段はアスファルトとコンクリートの上での生活
大地のエネルギーと言うか気みたいなものを感じます

前日に食した揚げ物のカロリーを消費するべく
一歩一歩前に進みます

山頂から望む宮島です
気持ちの良い山歩きができました(^o^)/

極楽寺山登山

2018-02-27 16:46:00 | 登山

今年2度目の極楽寺山登山は自宅から徒歩で
広工大の上の屋代登山口からスタート

当日は思ったより気温が高く
マウンテンパーカー脱いだり着たりと忙しかったです

長めの山歩きになりましたので
カップ麺で温まりました
野外で食べると普段より美味しく感じます(*´ェ`*)
大自然を満喫しました

極楽寺山

2018-02-21 20:00:48 | 登山

今年一発目の極楽寺山登山行ってきました
寒い日が続き雪が積もったりしていたので
久しぶりの山歩きとなりました

広島工業大学の上の屋代登山口から
平良コースへ降りるルートです

山頂からの眺めは相変わらずガスってます

極楽寺で手を合わせて極楽寺キャンプ場の蛇の池へ

なんと!池は凍ってます!が鯉達は無事でした

コンデジ持参したのですが冬は撮る物がないです(^_^;)

気持ちのいい山歩きが出来ました