ばど民(ばどみん) 静岡市 静岡中部

静岡市内を中心に、ばど民の活動状況、バドミントンの事、気になったことを徒然なるままに投稿しまーす。

カット

2008年04月19日 | 基礎打ち編
管理人@krbです。

基礎打ちの女王としては、いろいろと基礎打ちをやっている時も考える。(自我自賛中)

先ずは、やっぱり肩慣らしにカットが多い。
カットをどの角度と速さで相手コートに落とすのか。
白帯をめがけて、かっと!コルクを切る。(きらぁ~ん)

右巻きは簡単だが、左巻きはなかなかなれないですなぁ~
ゲーム練習中も自然に使えない。

それと、肩より下からのカットショットも練習したいのだが、なかなかそんなのゲームに活かせなさそうなショットの練習に付き合ってくれる人もかわいそうである。(がっはっは)

地面に対して、シャトルは下を向いて落ちてくるわけで・・・
そうすると水平に(真横)にはカットできない?
いやできるのかもしれないけど・・・(妄想中)
それってスピンネットっということで、ヘアピンになるのか。。。



こんなにいつも妄想を膨らませるが、練習時間に少しばかり遅れるので、いつも基礎打ちができない。(自爆)



  足あと帳          愛好会練習日




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるくるスマッシュ

2008年03月23日 | 基礎打ち編
管理人@krbです。

やっぱり、バドの練習する時間がとれると必然的にバドの練習方法とか課題とか考えている時間が増える。。。
マジメ人間@krb!(自我自賛中)

すべてイメトレにたよっとるが。。。(がっはっは)

中学生と接する機会が増えて、この子達がもっとしっかりとしたショットが打てるための練習は何が有効的なんだろう???

すぐに効率化を図りたがる。仕事ちっく。(苦笑)

くるくるクリアかな。。。
一回やらせてみるかな。

自分自身には、今度くるくるスマッシュに誰かあと3人付き合ってもらうことにしよう!うんそうしよう!(自己完結)

方法は・・・
1コートに4人でシャトル2個、レシーブ側のコートの二人は動かず、レシーブのみをあげ続ける。
ネットをかいして、反対側のコートの二人はくるくるローテーションをしながら、上がってきたロビングをスマッシュする。。。
右サイドから左サイドへのローテスマッシュは結構ムズイかもしれないな。。。
この時にスマッシュの打つスピードを合わせなければ、同時にシャトルが上がってこないので、くるくるローテーションができない。
スマッシュを打つスピードや、レシーバーのロビングを上げる高さや速さを隣を見ながら調節していかないとくるくるができない。(多分、妄想中)

隣サイドのレシーバーの球を気にしながら、スマッシュを打つのでココもポイントかな。。。
自分のスマッシュの軌道を確認してボーっとしている暇がない。

そんなところをポイントにくるくるスマッシュをスルガで試してみようと♪


  足あと帳          愛好会練習日




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2対1の基礎打ち

2007年05月16日 | 基礎打ち編
管理人@krbです。

先日、バドミントンの練習をした時にコートが空き気味だったので、練習してもらいました。

プッシュの基礎打ち。

レシーバーが2人。プッシュが1人。

これ意外に難しい。

二人を相手にしているので、コースをちゃんと考えないとカウンターの雨あられ。
ラリーを続ける事ができません。

ちゃんとプッシュする人は一人しかいないのでコースを考えながら(返球のコースを)打ち、そして返球に飛びつく!!!

ちょっとでもコースを外すと逆エンドへカウンター。。。
krbは飛びついても重くて飛びつけません。。。

そんな感じて、2対1の基礎打ち。
スマッシュやら、ドライブやら早いショットはかなりキツイですよ。

ちなみに今回は男性に相手をして頂きました。
やはりレシーブも早く返されるので、次の体制を整えつつのプッシュ。
身体を崩すわけにはいかず、また次の返球も気にしていないと間に合わない。

なかなか良い練習だと思います♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎打ち その5 (スマッシュ編)

2007年02月09日 | 基礎打ち編
管理人@krbです。

本日は、基礎打ちスマッシュ編。。。

これは、krbの基礎打ちのなかで一番、省略率の高いショットです。
ただ単純に打つと疲れるから・・・(自爆)

本格的に練習をしたいと思ったらスマッシュの連続を打ちます。
最低20本は打ちたいですね。
その後は死にますが・・・(自爆)

そして、ココで大切になってくるのが、呼吸。
吸いながら構えて、打つ瞬間に吐く・・・
意外にkrbはコレを忘れて、無呼吸でショットを打ち続けるため1ラリーで撃沈する事が多いです。。。(苦笑)


いかに打ち続けるか・・・

レベルの高い試合になればなるほど、小手先のショットは通用しなくなりミスも誘発するため、確実性の低いショットはだんだん打つ範囲が狭まります。

すると、攻撃=スマッシュの連打になってくるのです。
そして、そのスマッシュの連打の中でもある程度のスピードを保ちつつコースも外さないようにしなければならないという集中力も要します。

krbがスマッシュを練習するのはスピードよりもコース(コントロール)重視です。
人間の身体のどの辺りに打てばどういう球が返球されるのか・・・
もちろん人それぞれで、クセは違いますが、ある程度のレベルの人になってくるとコースさえ外さなければ、返球のショットはさほど大差ないところに帰ってきます。
しかし、ほんの数センチずれただけで、その返球ショットはカウンターとして返球されるのです。


そして、いつも頭に思い描くのが入射角度です。
ドライブ気味なのか、角度のあるスマッシュなのか・・・
その入射角度でコースも瞬時に変えないとカウンターされる恐れがあります。

これは、経験値がなせる技なのでしょうが、やはりバドミントンも3Dでイメージ処理できる人が強いのではないかとkrbは勝手に考えるのでした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎打ち その4 (プッシュ編)

2007年01月14日 | 基礎打ち編
管理人@krbです。

本日は、基礎打ちプッシュ編。。。

基礎打ちのなかで最も重要視しているショットです。
プッシュする側ではなく、プッシュレシーブする側で・・・

krbの集中度や調子がこのレシーブで計れると言っても過言でもありません。
反応やショットの正確さが併せて計れる。
その日の気分のノリがこの基礎打ちで決まります。

先ずは、プッシュする方のお話。
プッシュショットはレシーバーの練習のためにレシーバーが嫌がりそうなラインを狙ってあげます。
胸元や左右の打ち分け、そして高さ・・・
足元へのショットもたまに入れ、ショットの速さも変則的にします。
あと、立ち位置も変えます。
1:サービスライン際
2:ネット際に
3:サービスライン際からネット際まで前に詰める
立ち位置を変えるのは、ショットの入射角度に変化を与えるためです。
また、その時のレシーバーの基本的情報(苦手なコース)を集めて苦手パターンを割り出し、そのパターンを打つ場合もあります。
などなどを考えながらプッシュをしているとは、レシーバーの人は理解してくれていないかもしれませんが、krbが基礎打ちでプッシュをするときは以上の事を留意しプッシュショットを相手にぶちかましております♪(大笑)


次、レシーバーの場合。。。

レシーバーの場合は、先ずは両足を左右に広げ、ふところを深く、お尻をださない。。。
その点を頭に入れてレシーブ開始。
プッシュされてもレシーブで攻撃的にあぐれっしぶに!!!
白帯を狙って相手とショットの打ち合いで負けないように・・・
そして、慣れてきたらそれを左右に打ち分けです。
なるべく白帯ギリギリを通るドライブショットで相手のミスが誘えるようなショットをココロがけます。
その時の反応、足の出かた、ショットの正確さ、シャトルスピード、クリティカルヒット率などでその日の調子が計れます。
調子が良い時は、何も考えなくても足が勝手に出て、勝手に差し出したラケットがクリティカルヒットしてくれるのです・・・
そんな事はまぁ滅多にありませんが。。。(笑)
なので、ある程度の満足できるレベルまで基礎打ちをしながら状態を上げるといった方が正解かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎打ち その3 (ドライブ編)

2007年01月13日 | 基礎打ち編
管理人@krbです。

夏より止まっておりました、基礎打ちシリーズ第3弾。
ドライブ編です。。。

krbの得意の基礎打ちの一つ。。。
その辺の男性だったら?(謎)勝てる自信があります!(きら~ん)

ドライブの基礎打ちで気をつけていることは、先ずはやはりホップしない打球。。。
ネットの高さ(白帯)スレスレの高さで床(地面)と平行に早く鋭い打球で打ち合う事を意識しております。
とにかく相手に届くまでの間でホップしない事。。。逆に沈む事を意識。

ある程度、手首が慣れてきたら左右の打ち分けやバックハンドでのドライブ合戦などドライブだけを追求するだけでもかなり時間を要します。

基礎打ちって本当に真剣にやると疲れる。。。

ドライブでの基本的な狙う位置はやはり喉もとでしょうか。。。
胸元から喉元にかけてを狙い打つ。
できれば、何パターン目かで相手の右耳あたりを狙い打つととっても効果的。
男性はやはり、タッチが前押しで当てる人が多いのでココを上手く押せる人が多いですが、女性はココは当てるので精一杯の人が多いですね。。。
krbは無理矢理フルスイング?!するので、あらぬ方向に飛んでいきますが・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマッシュ!

2006年11月13日 | 基礎打ち編
管理人@krbです。

土曜日の練習会でクラブ戦の方々にスマッシュの事を聞かれました♪

スマッシュの打ち方を。。。

まぁ~ムダに早いkrbのスマッシュですので、それを見込まれたのでしょうね。(大笑)

krbの自論ですが、スマッシュは、体勢を崩さないように次の動きに繋がるようなうち方を心に留めつつ打つ事が先ずもっての基本姿勢。。。

ただスピードを追求するだけならば、上記の内容は簡単だと思います。
肩の回転と肘の回転と手首の回転(手で握り締める)このタイミングがかみ合えばスピードはある程度の速さになると思います。
そして、忘れがちなのがこのタイミングに左腕の「引き締め」が加わるとさらに力を伝えて早くすることができるでしょう。。。

打つ時に左手が先ず上がりますよね、そして左手を下げる反動もつかいつつ右手を上げる・・・そして、打つ瞬間に左腕を曲げて左脇をぎゅっと!しめるのです。

言葉での説明はむずかしい。。。

そんな感じでしょうか・・・(逃げっ)

その速さに重みを加える事ができます。体重を載せるのです。
体重を載せる時のスマッシュは実はkrbは打ち方(フォーム)が違うと思います。
いつも全力で打てるわけがないので(自爆)、とっておきの2,3発ってところでしょうか・・・

この説明は良い表現方法がみつかりましたら投稿します。
krbぼきゃぶらりぃ~が乏しいので説明できにゃい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎打ちそのさんっ! ドライブ編

2006年08月11日 | 基礎打ち編
管理人@krbです。

今回は基礎打ちそのさんっ!【ドライブ編】

みなさんはドライブの球出しは上からですか?下からですか?

krbは横からです。(大笑)あまのじゃく!


最初はなるべく白帯をめがけて、地面と平行にライナー性でラリーすることを意識し打ち合います。
それから、手首やドライブで使う関節が慣れてきたら、左右に打ち分けを行い、そしてだんだん前に詰めていけるように浮かないようにでも打ち込まないように。。。
そして、左右に。。。
これらを意識しながらドライブを行います。

krbは基本的にドライブ大好き!!!
なので、その辺の男の人たちにも負けない自信があります!
ドライブで互角以上に戦えた(謎爆)人は尊敬します!(笑)

女性でもなかなかドライブで負ける人はいないですね。。。ゲームに負けてもなんら悔しくありませんが、ドライブで負けるとうっ!(ぐすんっ)となってしまいます。(ウソ泣)


プッシュ編に続く。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎打ち その2 (ドロップ編)

2006年07月25日 | 基礎打ち編
管理人@krbです。

ドロップ編

カットでなれた肩と手首で、次はドロップです。

ドロップを行う時に気にしているのはなるべく同じフォームで球を打った瞬間からフォロースルーをいれずに当てるだけ。
でも、ついついフォロースルーで持っていこうとするので、そこをグットガマンでラケットを止めます。
そうすると、上から下へ急降下(失速)するドロップが打てる気がする(気がするだけ)のです。

先ずは、ネットの位置と今日の自分の調子をはかりながら、ドロップを打ち距離感を調節していく。

距離の微妙な調整間隔スケールが大きい時はしばらく感覚を掴む事に集中し、数センチ単位?!(ウソ爆)のネットギリギリになるべく垂直に落ちるドロップを基礎打ちを心がけています。

それが、できるようになったら、次は足を動かします。
基本のステップで真中に戻り、ドロップを打つ、を繰返し、足をつけての距離感を測ります。

足が着いてくるようになれば、そこから今度はなるべく身体を入れていきます。(意味不明)
これは、説明が難しいのですが、もちろん先にステップでセンタに戻る。
そして、普通であれば速めに球の下に身体を持っていくのですが、ココをあえて間に合わないフリをする。。。(謎)
そして、頭の前での打点ではなく、頭の真上より後ろ気味(イメージ)の打点でドロップを打つ。。。
これで、追い詰められても逃げてかつ待たれていても打ち込み難いドロップに変身するのでする!

それが、あるていど満足できるまでは次にはいきません。(もっとも時間があればの話ですが・・・)

ドライブ編に続く・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎打ち その1 (カット編)

2006年07月22日 | 基礎打ち編
みなさんは、基礎打ちは何から始めますか?

krbは・・・カットかな。。。

krb考えてないようで、意外と基礎打ちの時に頭使ってます。(自爆)
基礎打ちの時にココロがけている事を球種ごとに連載!

よくドライブからする人がいますが、krbは手首の筋肉が柔らかくなってからでないとちょっと違和感があるので、肩を回し、手首も使う基本のショット類から打ちたいので、カットから始めます。

<krbの基礎打ち順番>
カット → ドロップ → ドライブ → プッシュ → (スマッシュ)

→ クリア(普通) → クリア(ドリブン) → ヘアピン

こんなフローでしょうか。(笑)

1:カット
(1)カットを打ちネットを越えるところからスタート・・・(苦笑)
(2)スピードを徐々に早くしたり、遅くしたりする。
(3)白帯スレスレを狙う。
(4)左右ねらいをつけ、リバースカットのラケットさばきを感覚掴む。

 カットから始めないと、手首の周りの筋肉が堅くてドロップは入らないというかどろろんドロップの感覚がつかめないんですよね。。。(苦笑)
 そして、シャトルに回転あたえるぞぉ~と念力を入れながらのリバースカット!
 1球1球、入魂でございます。(ウソ爆)



ドロップ編につづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする