平成最後のモニター会!!! goo.gl/wi2Ay8
— badminmomo (@badminmomo) 2018年11月15日 - 23:12
管理人@ももです。
今月のばど民の会は ⇒ コチラ
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ
今日は映画の話。。。
タイトル:「かぞくいろ -RAILWAYS わたしたちの出発-」
公開日:18年11月30日
出演:有村架純、國村隼
監督:吉田康弘
「家族」の数だけ”家族のカタチ”があっていい。
それは、血のつながりや一緒にいた時間だけでは測れない家族のカタチ。
愛する人を失った哀しみや愛を伝えきれなかった後悔を背負っていきながら、人は自分なりの”かぞくいろ”を見つけていく。
そんなかけがえのない誰かを想う人々の姿を描いた『かぞくいろ -RAILWAYS わたしたちの出発-』。
この映画を観たあと、きっとあなたも愛しい「家族」に会いたくなる。
公式サイトより
→http://www.railwaysmovie.jp/
前回に続きまた邦画でした。(笑)
RAILWAYSシリーズ3作目、という話を聞いたときに素人なので3丁目の夕日のシリーズかと思ったら、地方鉄道の運転士のシリーズであることを初めてしった。(;^ω^)
今回は、なぜ公開前に観れたのか。そう、初めての試写会。
ももが応募したのではなく、なおみんが今ド暇らしく、懸賞生活を送っている
試写会が当たったは良いが夜でちと遠い映画館だったため「ももさん行かない?」と券を譲ってくれた。
時間ギリギリで、席もそんなに選べないが、一人で行ったため結構後ろの席で観れたので一安心。
なんの予習もなくこの映画を観たが、なぜこの映画に引き寄せられたのか映画が始まってすぐに判った。
ももの出身の八代(熊本)⇔川内(鹿児島)を運行する肥薩おれんじ鉄道を舞台に繰り広げられるこの映画は、主な舞台が鹿児島なので、懐かしい風景は特になかったが、目に飛び込んでくる地名や固有名詞の文字がいちいち懐かしい。。。(笑)
昌(有村架純)は夫を失ったシングルマザー。息子駿平は夫の連れ子で昌との血のつながりはない。
葬儀をすませ、二人は夫の故郷である鹿児島へ移り住む。
運転士一筋の夫の父、節夫(國村隼)と初めて出会い、そして息子の死を知らせる。
そこから、不思議な関係の家族が1つ屋根の下に住みだす。
いろいろなことを乗り越えていく一人ひとりが3人の家族になっているその姿がとても切なくて壊れやすいからこそ愛おしくそして応援したくなった。
映画の策にはまってる。。。(どよーん)(笑)
鉄道ファンにも楽しみの映画かもしれないが、もものような家族のカタチをいまだ模索している人にはとても大きな課題をもらったような映画だ。
泣けるシーンはいろいろとあると思うが、私が一番涙を流したのは、エンディングロールだった。
出身の「八代」の文字があるのではないかと探している自分がいる。
18歳の時に出て、父と母との関係が普通ではないと理解しているからこそなかなか実家に寄り付かず静岡で過ごしているが、そんなに固執している自分に初めて気づく。
歳を取った父と母に会わなければならない。との思いにかられ涙が止まらず、映画で号泣したおばさんになっていた。(笑)
何かに呼び寄せられた、気づきをもたらされる映画だった。
とりあえず、今度の年末年始は実家八代に帰る予定にしている。
今月のばど民の会は ⇒ コチラ
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ
足あと帳 愛好会練習日 にほんブログ村
お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp
ばど民用LINE ID:bad-min-momo
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014901660667
管理人@ももです。
今月のばど民の会は ⇒ コチラ
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ
今日は映画の話。。。
タイトル:「日日是好日」(にちにちこれこうじつ)
公開日:18年10月13日
出演:黒木華、樹木希林、 多部未華子
監督:大森立嗣
森下典子の人気エッセイ「日 日是好日-「お茶」が教えてくれた15のしあわせ-」の映画化。
世の中には、
「すぐにわかるもの」と、
「すぐにわからないもの」の
二種類がある。
すぐにわからないものは、
長い時間をかけて、
少しずつ気づいて、わかってくる。
子供の頃はまるでわからなかった
フェリーニの『道』に、
今の私がとめどなく
涙を流すことのように。
公式サイトより
→https://www.nichinichimovie.jp/
最近、思う
邦画をお金を払って、映画館で観たい。という気持ちになれるという時代になって久しい事に気づく。
昔は邦画なんて、世界観がさっぱりわからない。つまらない。監督の独りよがりな部分が強い。と勝手に決めつけていた。
でも、今は大人になったのか、自然と「映画館で観たい」という欲求が沸き上がる時がある。
今回のこの映画は、やはり樹木希林の逝去が、強く関わっている。
人間的に魅力的で、ミステリアスだった希林さんが、気力体力ともに衰退していく中、演じた映画を観たくなった。
毎日、毎日、必ずなにかしらの変化がある。
それに気づき、五感で感じ、とても素敵で穏やかな日を過ごす。
それが、幸せな事なのだということをすぐに忘れてしまう私にとっては、心にしみる映画だった。
当たり前だったことが、当たり前の事でなくなる時にその大切さがわかる。。。
その辛さはわかっているつもりだが、はやり想像できない領域だなと思う。
こう見えて。。。
いや、もも自体を知らない人もいらっしゃいますが、
子供のころはお茶を習っていた。
すっかりと忘れているが、これでも数年間。。。習っていた。
お茶道具を一式もち、家で抹茶をたてたこともある。
でも、所作はなんとなく覚えているが、すっかり忘れていたことがある。
お茶は泡立てすぎず、右側に泡のない部分、三日月ができるようにお茶をたてる。
そのお茶碗を見せるシーンがあるのだが、なるほど、とても品が良く見える。
泡だらけのお茶よりも、飲む前から苦さを感じる面構えだが、とても気品があった。
心を込めてお茶をたてる。その気持ちの現れ。
ももは小さかったので、お茶より、和菓子食べに行ってるようなもんだしー(笑)
鶴田真由のセリフで
利休さんが生きていた時は、本当に一期一会、その時にあって簡単にまた再会できる時代じゃなかったんだと思うという意味のセリフがあった。
戦国時代、お茶をたててもてなしたその人が次の日には戦でなくなってしまうかもしれない。
いまみたいに、すぐに会える交通手段もない時代、再び出会うということが容易ではない
そういった時代だったからこそ、掛け軸、和菓子、茶器。茶室の空気、庭の手入れ
すべてを一期一会という気持ちでもてなすことができたのではないだろうか。
主人公:典子(黒木華)と同じですぐにその場、その場の居場所を確保したくなることに固執する弱い自分は忘れ、その一瞬を全身全霊で楽しむ。
季節は日々の移ろいを全身全霊で感じ、楽しむ。
日日是好日なり。。。
『道』のつく趣味を持つことに憧れを持ち、また尊さを感じる映画だった。
今月のばど民の会は ⇒ コチラ
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ
足あと帳 愛好会練習日 にほんブログ村
お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp
ばど民用LINE ID:bad-min-momo
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014901660667
管理人@ももです。
今月のばど民の会は ⇒ コチラ
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ
激レアさんを連れてきた。
→http://www.tv-asahi.co.jp/geki_rare/#/?category=variety
テレビ朝日深夜番組
激レアさんを連れてきた。
ご覧になったことありますか?
これまでに、数回、出くわしたことがあるのですが、ものすごいですよ!
激レアさんのレベルが、世界レベルすぎて、オリンピックに出るよりレアかもと思える人たちが出てきます。
真実は小説より奇なり。。。
先日は、陸上競技をやる布団屋さんという激レアさんがでてきました。(笑)
物理を勉強して、支点、力点、作用点からなる走りを追求し、布団屋さんを営むなかで、無償でコーチをし、アスリートクラブを開設し、自ら競技に出て賞状荒しをやった人がゲストで出演されました。
なんというかー
その考え方は、見習いたいところもありつつ、ぶっ飛んでるなーと笑えるところもありつつ。。。(笑)
商店街にある、布団屋さんの前でトレーニングする姿は、ちょっと笑えましたが、勝ちたい人は関係ないですね。
夜中にあるから良い感じで、笑えるというか、いいんですよねー。きっと。。。
それを私は見て不摂生しているからいけないんですよねーきっと。。。
今月のばど民の会は ⇒ コチラ
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ
足あと帳 愛好会練習日 にほんブログ村
お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp
ばど民用LINE ID:bad-min-momo
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014901660667