地下鉄に乗って薬水(ヤクス)駅で3号線に乗り換えて南の江南ではなく北へ安国(アングク)駅へ向かう。
景福宮(キョンボックン)は行ったことあるからその手前の昌徳宮(チャンドックン)へ行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9e/0b2e281ba223fca0f3deab0138ad0b2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4a/4f04764ff4697622ef646eb0a42ecf54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dc/fb5cb05e9af583b6c6650696ea6b8231.jpg)
ソウルにはこういう宮殿跡とかがいくつかあるけど殆どは建物の中に入れたりしない。
韓国の時代劇は見ず、歴史も知らないので正直「う~ん」となってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/90/6ed04dfd83949df806c41e254ed41ea6.jpg)
こんな風に街中にある景色は好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/d73249f8810ccf3cd54261c0faeae79a.jpg)
飾りの動物に鳩が混じってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/890e3b73e7c67ba531944c418b5cf061.jpg)
で、この近くにコウ・ケンテツ氏の10年以上前の古いソウルグルメ本に載ってる「秘苑(ピウォン)ソンカルグクス」って店が今もあるのを見てたのでここでお昼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/34/8ed941f22593577537dec45b666a9889.jpg)
カルグクスと奥にはキムチ。(キムチは発酵した野菜だからゼロカロリー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1f/b649ac15247b8ae3a22696d11a87d591.jpg)
日本に帰ってからカルグクスってタレらしきものがあってそれをかけないと薄くて美味しくないよ、と言われたけどここはそういうものは無かったからかかってるコショウと牛だしのシンプルなこれで正解のはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/de2b0733cd7b859d53d4636121efaf5b.jpg)
コンビニも古い建物をそのまま使ってる。
3号線に戻って本日の目的地高陽(コヤン)市へ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます