毎年、梅を見に行っているのですが今年はハードな日が続きやっと今週行けそう、
花の香りに包まれ一杯やってきま~す。
穏やかな天気になりますように☀ つまみは何にするか悩むな~@@?
毎年、梅を見に行っているのですが今年はハードな日が続きやっと今週行けそう、
花の香りに包まれ一杯やってきま~す。
穏やかな天気になりますように☀ つまみは何にするか悩むな~@@?
24日の MAA & MOTOHARU Wind Blow From 名寄 Broter's に
お越し下さいました皆さま誠に有難うございました。
寒さを忘れる熱気に活かしたサウンド、ステージも客席も大盛り上がり(嬉しい限りです\(◎o◎)/!
深田元晴(sax) 加藤MAA(vo/g)
So Nice Pafomansu !!!
おまけ! みなさんと「はいチーズ☀」
お客様の笑顔に改めて感謝申し上げます。次回が楽しみです。
本日のライブは大御所のお二人、西濱哲男 & 保山道夫のデュオ
伝説の ブルー スファイル ナンバー ワンの西濱さんにシャープホークス保山さん
今宵も素晴らしいステージになりますよ!
Open 19:00 Start 19:45(予定) 2set mc\2500 Banbor 042-586-2018
17(土) 木下正敏 お散歩トリオ+One +ワン+? にお越し下さいました皆さま。
有難うございました。お陰様で明るく楽しいライブになり感謝申し上げます。
3月3日(土) 雛祭りにライブを行う 金子史央さんもゲストで参加していただきました。
素敵な唄声、嬉しい限りです。
おまけ! 恒例のですワンワン!
次回のお散歩は、お散歩楽団 小松崎 純さん & 朝野 純さんの "W純"をゲストで迎えてのライブです。
日時は、4月1日(なんかの日?) みなさまのお越しを心からお待ちしております。
来週 23日、24日は、超濃い方々がお越し下さります。凄い二日間になりそう!
23日(金) 西 濱 哲 男 & 保 山 道 夫
ブルースファイル ナンバーワン と シャープファイブ、こりゃ~\(◎o◎)/!です。
オトナのサウンド 心地よいですよ。
24日(土) Blow wind from Nayoro Bro's
北海道から久しぶり加藤MAA が 従弟を引き連れやって来ます。うれしい~な ♨!
その従弟とは、ありゃ~~~あの SOIL & "PIMP" SESSIOS の深田元晴、こりゃ~濃いよね。メチャ楽しみです。
両日とも、 Open 19:00 Start 19:45 2set mc\2500 バンボラ TEL 042-586-2018
みなさまのお越しを心からお待ちしております。 敬白
2018年 春。 竹田和夫さんのJapan Tourの日程が発表されました。
バンボラは4月7日(土) and 5月26日(土)に決定、みなさまのお越しをお待ちしております。
両日とも、Open 19:00 Start 19:30 2set mc\3500 (飲食別途)
ご予約 TEL 042-586-2018 090-3506-5654 片岡宛
2月17日(土) 木下正敏「お散歩トリオ+One + ワン + !」
久しぶりに小川ヒロ & アリンスの リズム帯、小気味が良いのですよ♫♫~!
今回は、オリジナルから懐かしの昭和のニューミュージックそしてブルースまで
みなさん聴きに来てくださ~~~い ♨~!
木下正敏(vo/g)
小川ヒロ(eb)
吉原アリンス亜矢子(dr/vo) 唄っちゃいます!
藤沢由二(pf)
平野雅己(g/cho) 2018 ベイスターズ優勝なるか?
今回もご厚意にあまえて、ワンワン官も参加させていただきます☀!
Open 19:00 Start 19:30 mc\2500 Banbor TEL 042-586-2018
17日(土) 木下正敏 お散歩楽団にアリンスがやってくる (およよよっと!
お散歩楽団 木下正敏(vo/g) 小川ヒロ(eb) 藤沢由二(pf) 平野雅己(g/cho) 吉原アリンス亜矢子(dr/vo?)
Open 19:00 Start 19:40(予定) mc\2500 Bnabor TEL 042-586-2018
四季折々でライブを行っていただいている S I O さん、2018年 第一弾 冬編は今週 10日土曜日に迫りました。
今回も爽やかなステージなるのでしょう。みなさまのお越しを心からお待ちしております。
※ 会場ならび開演時間が早いのでご注意ねがいます。
Open 17:30 Start 18:00 mc\3000 (始めての方は¥1000 割引き) バンボラ TEL 042-586-2018
昨日の西村Bro's Workshop & Live, 受講ならびライブにご来場くださいました皆さま、
誠に有難うございました。みなさまの成長ぶりには本当に感動いたします。
at Home 的な中、即実践できるスタイルのWorkshopに和気藹々とした和やかなステージは、
西村 Bro's ならではですね!
有馬隼人(gt) 西村ヒロ(講師) 入道 西村(アドバイザー)
恒例の! 最後まで残ってくださいましたお客様、感謝申し上げます。
次回の西村Bro's Workshop & Live は 5月ごろの予定、決まり次第ご案内もうしあげます。