午前中、パソコンを触ったりゴロネしたり。
っごにぎたづ苑リハビリの日。
夕方まで、パソコン処理、どうにもならず、
不本意ながらブログ投稿。
久しぶりのリハビリは些かしんどかった。
でも高橋先生の素晴らしい絶滅危惧種の
蝶の写真を頂き、
ブログに大きな華が咲きました。
高橋先生、本当に有難う御座いました。
心より御礼申し上げます。
唯々、感謝、感謝であります。
①

②

③

④

⑤

⑥ゴイシシジミ、愛媛県にも居て、
幼虫も成虫もアブラムシを食べます。

⑦ツマグロキチョウ、
キタキチョウにそっくりですが、
絶滅危惧種絶滅危惧種、
環境省でも絶滅危惧種のカテゴリーに
入っている貴重な種です。

⑧

⑨

⑩ヒメシロチョウ、モンシロチョウに
似ていますが、四国には居ない蝶です。

⑪クロシジミ、愛媛県では60年ほど前に絶滅。
大変貴重な蝶です。

⑫

⑬オオウラギンヒョウモン

⑭

⑮

⑯

