臥雲斎の日記Ⅱ

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

忽那山桜下刈り&植樹活動、1582歩

2023年05月26日 | 日記
昨日は、前に予告した忽那山桜下刈り&植樹活動の
日でした。午後から聖カタリナ高校の
学生さん達が、授業の時間を取って、
来て下さいました。誠に嬉しい限りでした。
衷心より御礼申し上げます。フェイスブッックや、我が会員の皆様には、送付済みですが、
ブログにもご紹介させて下さい。
何としても、観光松山の空の玄関に
立派な桜公園を完成させるのが我々の夢です。
若き宮嶋会長(セルコじゃパン社長)
が気合いを入れて入れて頑張って居られます。
ご都合許される方々は、是非是非、
次回ご案内の折りには、お誘い合わせの上、
お越し下さいますよう.心から、
お待ちしています。
オイスカ愛媛県推進協議会幹事河合 啓



⑰夕方海岸散歩



昼前、厳島神社往復散歩。2409歩

2023年05月25日 | 日記
今日は、久しぶりに宮前川の辺を歩き、
厳島神社往復した。
マガモカップルとコガモがいて嬉しかった。
久しぶりにお宮参拝。
花も其処此処にあって楽しかった。
お陰様で暑くなく寒くも無く
快適な散歩が出来た。
海岸まで脚を伸ばしたかっったが
体力を考え、止めた。
唯々、感謝、感謝である。
⑩マガモカップル
⑪コガモ
⑳雀ちゃんが綿のような物を咥えていた。
㉓ザクロの花






午前中、清住公園往復。1171歩。

2023年05月24日 | 日記
天気最高、大可賀公園には
花壇も鯉幟も無くなったので、
一応、大可賀公園の北側、東側通貨。
後、清住公園まで往復した。
途中の花々、清住公園の様子など、
暑くなく寒くなく、綺麗な花や蝶も撮れ、
実りある散歩が出来た。
お陰様で、唯々有難く、感謝、感謝である。
⑥モンシロチョウ
⑪ヤマホウシ
⑮清住公園
⑯ナミアゲハ
⑲キジバト
㉓?
㉔可愛いワンちゃん
㉕クジャクサボテン
㉘琵琶の実
㉙スイカズラ


近隣散歩。1287歩

2023年05月22日 | 日記
午後、3Qカット、その足で公園散歩。
花壇は植え替えのため無し。鯉幟も無し、
北の花壇でモンシロチョウのみ。
でも、ブラウンも遠くで見たし、
お馴染み高齢女性にも逢え、ハイタッチ、歓談。
お陰様で今日も幸せな散歩が出来た。
唯々、感謝、感謝である。

⑧無き親友宅のシモツケ
⑩ブラウン君、ニアミス。
⑪モンシロチョウ