私も毎年、快適生活のカニを通販購入しています。
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=120918221666&wid=025&eno=01&mid=s00000008341001285000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZP3H+B0J86Q+1SCY+7NF4H)
安くて美味しい蟹を見つけるのが趣味になりつつある私。気づけば、これまでに10社以上のカニ通販サイトを利用してきました。
でも、今は【2社の通販サイト】でしか、かにを買っていません。
っというのも、私が蟹通販サイトを選ぶ基準(購入前に必ず確認する3点)というのが…
1.適切な価格設定となっているか?
・かにを直接手に取って確認できない以上、高すぎると購入するのが不安になる。
・かといって、安かろう悪かろう不味かろうでは、お金をドブに捨てることになる。
2.味(品質)や梱包状態などは大丈夫か?
・梱包がきちんとしてる会社のカニは、味もやっぱり美味しいんです。
・ひどい会社は、かにの重さを氷でごまかしたりするので要注意!
3.悪質なステマなどを含め、誇大広告となっていないか?
・販売ページの蟹と、実際に届いたカニが違いすぎることもあります…(涙)
・なので、やはり顧客満足度/評価の高い通販サイトで、かにを買いたい!
この3点になるんですね。
そして、この3つの基準を全て満たしているカニ通販サイトが、私の実体験では、下記の2社だけだったんです。
★1:かに本舗公式ホームページ
★2:快適生活公式ホームページ
言い換えると、この2つの蟹通販サイト以外では、先に記した3つの基準のいづれかを満たしていなかったので、私はリピート購入していません。
本当であれば、注意を促す意味で、嫌な思いや悔しい思いをした通販サイトをココに書き記したいところ…
でも、中には誹謗中傷と捉えらえる人もいるかもしれないので、「グッ」と気持ちをこらえ、社名を記すことは控えます。
とはいえ、カニ通販サイト中には、ひどい会社が多々あることも紛れもない事実なので、先にお話しした2社の蟹通販サイト以外でかにを買う場合は、自己責任の上、十分注意なさってください。
私自身、泣くに泣けない、痛い目にあっているので。念の為。
あとは、この2つのカニ通販サイトの期間限定キャンペーンを上手に活用していくことがポイントになりますね。
つまり、それぞれの会社で、お得なキャンペーンを開催している時期が異なるので、その時々で、1番安くて美味しい蟹を買うようにしてるんです。
(このひと手間をみんなめんどくさがっちゃうんですよね。ほんと勿体ない話なんですが…)
5社、6社、7社…と、何社ものカニ通販サイトを調べる/見比べるのって、本当に大変です。
それこそ、どこの蟹が安くて1番美味しいのか?、食べ比べていくことなんて、金銭的にも難しいですよね。
でも、私の経験上、先に話した2つのカニ通販サイトを比較するだけで、1番安くて美味しいかにを味わうことができます。
(色々と痛い目にあってきた私の体験談が、少しでも参考になれば幸いです。)
っということで、かに本舗と快適生活。
この2つのカニ通販サイトであれば、安心して買い物することができます。
これからますます蟹が美味しくなる季節。あなたも賢く上手に、かにを味わい尽くして下さいね。
PS.
年末年始は、かに本舗でカニを購入するのが、値段/ボリューム共にベストです!
かに本舗で購入した、カニの写真をご覧になってみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/05e25505a181df0d7c52a28b35a642b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4d/51840ebd071b77a340140d52d87bfa76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/94a93e2dc08ef0b23a3b871a6be0049a.jpg)
ねっ。梱包もしっかりしていて、中身もギッシリ!
コスパも申し分ないので、この冬、1度は味わってみてほしいカニですね♪
かに本舗公式ホームページはコチラです
ではでは~。(〃^∇^)ノ
![かに本舗](https://www.affiliate-b.com/upload_image/4766-1354098699-3.gif)
![](https://track.affiliate-b.com/lead/547668/N27462G/U175005v)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZP3H+B0J86Q+1SCY+7NF4H)
安くて美味しい蟹を見つけるのが趣味になりつつある私。気づけば、これまでに10社以上のカニ通販サイトを利用してきました。
でも、今は【2社の通販サイト】でしか、かにを買っていません。
っというのも、私が蟹通販サイトを選ぶ基準(購入前に必ず確認する3点)というのが…
1.適切な価格設定となっているか?
・かにを直接手に取って確認できない以上、高すぎると購入するのが不安になる。
・かといって、安かろう悪かろう不味かろうでは、お金をドブに捨てることになる。
2.味(品質)や梱包状態などは大丈夫か?
・梱包がきちんとしてる会社のカニは、味もやっぱり美味しいんです。
・ひどい会社は、かにの重さを氷でごまかしたりするので要注意!
3.悪質なステマなどを含め、誇大広告となっていないか?
・販売ページの蟹と、実際に届いたカニが違いすぎることもあります…(涙)
・なので、やはり顧客満足度/評価の高い通販サイトで、かにを買いたい!
この3点になるんですね。
そして、この3つの基準を全て満たしているカニ通販サイトが、私の実体験では、下記の2社だけだったんです。
★1:かに本舗公式ホームページ
★2:快適生活公式ホームページ
言い換えると、この2つの蟹通販サイト以外では、先に記した3つの基準のいづれかを満たしていなかったので、私はリピート購入していません。
本当であれば、注意を促す意味で、嫌な思いや悔しい思いをした通販サイトをココに書き記したいところ…
でも、中には誹謗中傷と捉えらえる人もいるかもしれないので、「グッ」と気持ちをこらえ、社名を記すことは控えます。
とはいえ、カニ通販サイト中には、ひどい会社が多々あることも紛れもない事実なので、先にお話しした2社の蟹通販サイト以外でかにを買う場合は、自己責任の上、十分注意なさってください。
私自身、泣くに泣けない、痛い目にあっているので。念の為。
あとは、この2つのカニ通販サイトの期間限定キャンペーンを上手に活用していくことがポイントになりますね。
つまり、それぞれの会社で、お得なキャンペーンを開催している時期が異なるので、その時々で、1番安くて美味しい蟹を買うようにしてるんです。
(このひと手間をみんなめんどくさがっちゃうんですよね。ほんと勿体ない話なんですが…)
5社、6社、7社…と、何社ものカニ通販サイトを調べる/見比べるのって、本当に大変です。
それこそ、どこの蟹が安くて1番美味しいのか?、食べ比べていくことなんて、金銭的にも難しいですよね。
でも、私の経験上、先に話した2つのカニ通販サイトを比較するだけで、1番安くて美味しいかにを味わうことができます。
(色々と痛い目にあってきた私の体験談が、少しでも参考になれば幸いです。)
っということで、かに本舗と快適生活。
この2つのカニ通販サイトであれば、安心して買い物することができます。
これからますます蟹が美味しくなる季節。あなたも賢く上手に、かにを味わい尽くして下さいね。
PS.
年末年始は、かに本舗でカニを購入するのが、値段/ボリューム共にベストです!
かに本舗で購入した、カニの写真をご覧になってみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/05e25505a181df0d7c52a28b35a642b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4d/51840ebd071b77a340140d52d87bfa76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/94a93e2dc08ef0b23a3b871a6be0049a.jpg)
ねっ。梱包もしっかりしていて、中身もギッシリ!
コスパも申し分ないので、この冬、1度は味わってみてほしいカニですね♪
かに本舗公式ホームページはコチラです
ではでは~。(〃^∇^)ノ
![かに本舗](https://www.affiliate-b.com/upload_image/4766-1354098699-3.gif)