北海道で小さな庭を作る

北海道のオホーツク海側で草木と向き合いながら庭づくりに挑戦する日々を綴ります。

こんなところに住んでいます

2020-10-11 19:07:00 | 日記
バーバラつまみ子です。

このブログを始めようと思ったきっかけのひとつに、

北海道での宿根草などの栽培に関する情報が少ないことがあります。

いくつかのナーサリーがWeb展開をしていて耐寒性についても言及しているのですが、いずれの場所も北見より微妙に暖かい地域なのです。
ブログ等の記事も見かけましたが、オホーツク海側の気候でどうなのか、というところは分からずじまいでした。

つまり、

自分で実験して書き残すしかない!

ということです、、、。


そんな私が暮らす場所は



北海道、北見市です!


オホーツク海側では1番大きな街で、海から内陸に車で1時間くらい入ったところです。

我が家はさらに町の外れの、




裏は、畑と山しかありません❗️


立地的に、寒風にさらされる過酷な場所なので、植えるものの耐寒性は気をつかっているわけです、、、。

ちなみにこの辺り、
ハーディネスゾーンナンバーは

5!






ただ、雪がそれほど多くないので、土壌の凍結が心配です、、、。


この辺りの特徴としては、
日照率が高いことが挙げられるのですが、裏返すと降水量が少ない土地です。



↑これ、1022位がワーストですw

我が家は1014位と1021位の中間あたりにあるので、まあ、推して知るべし、、、というところですよねw

そして積雪量が道内でもそれほど多くなく、最低気温は道内の都市部としてはトップクラスで、この辺りでも-25℃を下回る日があるほどです。

北見より10℃は暖かい札幌あたりだと、積雪の下の地面は凍結しないようなのですが、ここではどうなのか、、、。

本当に、試してみないと分からないことばかりですw
ざっくりとしたことであれば、今も花卉生産を営んでいる叔父や従兄弟に聞けば教えてもらえるんですが、、、品種によっても耐寒性は変わるといいますし、、、。

実験あるのみなんですねぇ😅😅😅

「雑草」の事

2020-10-11 16:02:00 | 日記
私は「雑草」も好きなんですよ。

それぞれの草に見るべきところがある、と思っているので。

ただ、

草をぼうぼうと生やしたままにしておくと廃屋みたいになるので、定期的に刈ることにしています。

さて、敷地を

庭として整備することにしたわけですが、

そうすると、

末長くお付き合いしたい草、と、
速やかに退去願いたい草、に分かれてくるのが面白いところw

今の私の中では

退去してほしい草

オオマツヨイグサ


(画像は借り物です)
背が高くなり、根が深く、またアレロパシー作用もあるとのことで鑑賞しないなら抜くべし!
抜くべし!
この夏はオオマツヨイグサ絶対許さないマンになってました。


アカツメクサ


(画像は借り物です)
背丈も可愛いもんだしそれほど悪さはしないんですけど、根張りが広くて深く、油断すると40センチくらいの丈に育つので、植栽区域に隣接するものは抜き始めました。
蜜源なのでマルハナバチが活動中は手出ししないでおきました。


セイヨウタンポポ


(画像は借り物です)
丈はいいんだけどしつこいのが困りもの😅
繁殖力も強くてね、、、。


末長くお付き合いしたい草

エノコログサ


(画像は借り物です)
流石に丈が伸びると邪魔なので刈りますが、低い丈ならば邪魔にならず、むしろ風情があって良いです。
一年草ですし。


イヌタデ


(画像は借り物です)
どこにでもチラリと生えてくる一年草で、やはり丈が伸びると邪魔ではありますが、夏に一度刈ってやるとホントに可愛い丈で花を咲かせます。群生すると見事です。むしろ植えたくなる。



シロツメクサ


(画像は借り物です)
同じマメ科のクローバーでもシロツメクサは丈が低いので、植栽域に入り込んでこない限りは放置でヨシ!
可愛いし。蜜源だし。
優秀なグラウンドカバーです。



オオバコ


(画像は借り物です)
踏まれても踏まれても、っていうか踏まれるエリアじゃないと生き残れないマゾヒスティックな草、、、。
別に邪魔じゃないしいじらしいので可愛がってます、、、。




ただいま土づくり中

2020-10-11 13:26:56 | 庭づくり

バーバラつまみ子です。

 

庭づくりは現在、花壇2、

フロント花壇の造成に入っております。

 

 

奥側の花壇は大好きな球根植物偏執的に植えまくる季節の球根花壇で、
土づくりは完了しております。

手前の花壇が宿根草をメインに据える予定のフロント花壇です。

この辺りは花壇だったことがないので土壌は基本的に

・表層:火山灰土+砂利
・下層:河川の堆積物(土砂) という構成で水捌けがいいのが特徴。

ただ固く締まっているので掘り返して大きな石を取り除かなければいけません。

 

こちらは本日の様子です。
(奥には卓上で咲かせたコルチカムを植え付けたのが見えますね)

 

花壇の周りに見える石は全部土中からでたものですw
石多すぎw
屯田兵の開拓の苦労が偲ばれますよ^^;

全て掘り返したら、

腐葉土と牛糞堆肥を混ぜて、春まで寝かせる予定です。

 

 


バーバラつまみ子プロフィール

2020-10-11 12:18:00 | プロフィール
バーバラつまみ子プロフィール


※色々盛ってあります

北海道北見市の町はずれに住むアラフィフ。
妻1人娘2人の4人家族。
うつ病で社畜生活をリタイヤ。
ヴォーカリスト・スピリチュアリスト。
(おがわちから名義)

Twitterが本体

スピブログ

Facebook

祖父の代から北見で花卉栽培をする家出身。
小さい頃は親の仕事場に入り浸って花に親しんでいたものの、大人になってからは最近まで全く花に触れてこなかったので、結局ほぼ素人。

ひょんな事から住んでた借家を買い取ったことで庭づくりに進むことに。

これからやってくる長い冬を前にやれることはやっておこうと毎日バタバタしている。

園芸ブログを始めました!

2020-10-11 11:46:00 | 日記
はじめまして❗️

バーバラつまみ子です。


普段はTwitterに生息していますが、園芸関係は別にログを残しておいた方が自分のためにも良いかなと思い、ブログという形にしてみました。



ご覧の通りまだ庭は完成しておりませんが、ゆるゆると作って参りますのでお付き合いいただければと思います。

よろしくお願いいたします🙇🙇🙇