五月・大型連休最後のお休み・・・
友達と町田のエビネ園に行って来ました。
朝から晴れ上がり、撮影にはうってつけのよき日。
でも天気予報のお姉さんは夕方は一時にわか雨があるとか・・
こんな良い天気に本当か?・・まさかね~
なんて友達と話しながら現場へ~
駐車場から歩くこと10分+10分(一寸勘違いして回り道10分~・・つまり間違ったってこと)
遠~~い!薬師池公園の駐車場に止め、途中左にリス園を見ながら延々と?20分少々
上り気味の坂道をカメラバック、飲み物、お弁当(友達の差し入れ)を背負い
・・・5月の心地良い風に救われながら。。。でも疲れる・・・
¥300の入場券を支払い一歩中へ~
何と!見事な色とりどりのエビネに迎えられ、今までの草臥れも吹っ飛び、可愛い花の「虜」になりました^^
まだまだ沢山のエビネランが咲いています。
その他に九輪草、ウラシマソウ名前のわからない山野草・・・
帰り道の途中から急に土砂降りの大雨で・・・お天気お姉さんの大当たり!><;
前車のリアランプも見えず、ガタガタと車を撃つ雹に
多くの稲光・・・口も聞けず車の中の二人は瞬間静かになってしまいました・・・
14時半頃の出来事です。
竜巻が吹き荒れていた事、後でしりました・・・
この頃の日本の災害は留まるところがないように大きなものになっていくような気がして
恐怖を感じます。
東北、北海道の桜も見事に咲いたのに・・・
さまざまの人生に五月鯉盛ん 瓢花
でも、相模川には例年通り凄い数の鯉幟が空高く泳いでいました。