ようやく近くの寺院の杜の蝉が大声で鳴き始めました~! ”一安心” 蝉が集団移転したかと心配していました。今まで声もなくて・・ まだ、大人になりたくなかったのか、単なる寝坊か・・^-^; 先日の雷雨は厚木の町を飲み込見ました。 夕食時、雷様が大勢の雨雲と、フラッシュ入りの大太鼓軍を率いて突然現れ 一斉に大暴れ ![]() ビックリしてカレーのスプーン落っことしてしまいました ![]() ピカッとしてからゴロゴロまでの間を指追って数えていました~。。。。 と、指を折るまもなく、光と同時にガラガラドッカ~~~ン ![]() 落ちたのですね・・近所、若しかして我家の避雷針? スプーン落としていて"よかった~" でも・・・デモネ、インターネットが繋がらなくなりました ![]() ![]() そうはたた神の悪戯 ![]() 翌日修理に見えたOCNの方々も”今日はネットの故障が多い”とこぼしていましたー ![]() 皆様ー!今日びのカミナリにはあなたのおへそ同様、PCのおへそも隠してね ![]() ![]() ・落雷や大音響立て家揺らす 長い前置き・・・ ![]() 先日行って来た町田の薬師池公園の「ハス田」風景です。 7時少し前に着いたのですが・・結構な見物の方々です。 でも花はいまいち・・もう少しあとのほうがよかったかな?何て思っています。 2000年前の土の中から見つかったたった一つぶの実から、全国の蓮池に古の花を見ることが 出来るようになりました。 穏やかな薄桃色の花。 ゆっくりと画像の上をクリックして御覧下さい。 < < ![]() < ![]() ・薬師池最古の蓮の息吹をり 今日も有難う御座いました!Have a nice day! |
今日は”大暑の日”暑いです ![]() 「大」の一字には人間を圧倒する天然の”力”があります。。 梅雨が明けたとたん、夏が猛ダッシュで、走ってきました~! そんなに急ぐことないのに。。。参ってしまいます。 ブログ友の皆様泡の出る水も出ない水も・・・ 水分は、たっぷり摂ってこの酷暑を干からびないで、生きていきましょうね。 外にも行けないので、先日のダリア園の残りのダリアを少し載せました。 今度のお休みに大賀ハスを見学に行こうと思っています。 時間は早いのよね~! ハスが居眠りを始める前にお目にかかりたいね。。 ![]() ![]() 写真をクリックしてくださいね。
皆様もダリアの花のように、厚さに負けないで頑張ってくださいね。 少々・・・大分・・すっかり負けているのんのんより ![]() |
梅雨明けももうすぐですね。。。 そして今年も後半分。。。 私も一つ歳を頂きました。 お断りしたのに憲法で決まってるんだって!(爆) ![]() ![]() 先日の日曜日に町田の「ダリア園」に行ってきました。 そうそう選挙の日!ちゃ~んといきましたよ~!投票。 見事なダリアのオンパレード! ギャラリーはチョボチョボ(一寸寂しいね。) お昼から雨になったけど、園内を隈なく回り、パチリ・パチリ・パチリ・ その中に見事なカメラを使い、素晴らしい撮影をなさっていた世田谷からの「写真の先生」 同じ会社のカメラで、それで・・・ちゃっかり指導を受けました! 先生その節は有難う御座いました! 只ね、先生のファインダーを覗かせて頂いた時は、もう殆ど私の撮影は終了!。。。 雨も降りだし。。此処で終ったー。憎っくき雨! ![]() 花に負けた腕で、「ダリア園」の素晴らしい花たちの一部をアップしました。 クリック画像です < < ![]() Click the Photo <![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花の名前は何方がつけるのか・・? それぞれ見事な(中にはミスマッチも?)名前が付いており楽しみました。 ![]() |