コーヒーブレイク

世間の出来事にゆっくりついて行きたいと思っているシニア族。

桜の花が咲き出しました

2009-02-21 | Weblog

夕焼けの中の桜です。
近所のお宅の桜が満開に咲いていました。 河津桜でしょうか。
もうすぐ5時のチャイムがなる頃急いでシャッターを押しました。
夕日に映えた桜の花も結構綺麗でしたが、
カメラマンの腕がいまいちで、折角の桜もかわいそうですね。
此花ももう葉っぱが出始めていて、花も大分散り始めています。
サムネイルをクリックしてください。

<
><><
><><><><>

どんぐり様のソースと出羽ママ様の額縁をお借りいたしました。




先日、帰省の折、大分の豊後高田の椿堂まで足を伸ばしてきました。
 弘法大師ゆかりの真言宗椿堂(遍照院)は、
ご霊験あらたかな椿大師さまとして全国より多くの参拝者があり、
毎日ご祈願ご供養を奉修しています。
大師様ご修行の岩窟には、昔より万病に効くといわれる御霊水が湧き出て
不思議な御利益にいとまがありません。
また、所願成就のお礼に約3,000人分の黒髪が本堂の軒に吊るされ、
信仰の深さを感じさせられます。(豊後高田市観光協会より)
この太子堂の沢山の猫ちゃんたちを御紹介いたします。



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (チーコ)
2009-02-22 08:16:37
baro-mamaさん、
河津桜ですね。
去年見に行って花が大きく、ピンク色が濃いので覚えました。その前に熱海港でも熱海桜が咲いていました。
見事な河津桜は全国に植えられ早春から楽しまれていますね。太子堂にはネコも集まるのですか、
人が恋しくなったのかもしれないですね。
今月もとうとう後わずかになりました。色々な花が芽を出してきましたね。
返信する
チーコさん今晩は! (baro-mama)
2009-02-22 21:22:40
何時も1番コメント有難うございます!
お天気のいい日が続きましたので、河津桜も綺麗な色で、見事に咲いておりました。
もう葉っぱも出始めているのにおどろきです。
椿太子堂に葉沢山の猫が居ました。
近寄っても逃げずとてもフレンドリーですが、お顔が
少しおっかないですねふふふ
位置も有難うございます。
返信する
こんばんは。 (mokomama)
2009-02-22 21:41:48
河津桜でしょうか?
色が 濃くて 綺麗ですね。

これから いろんな花が咲き出し 楽しみですね。

ご実家に帰られた時の椿太子堂の猫ちゃん達 どの猫ちゃんも 貫禄がありますね。

たくさんのネコチャンが 集合してますね。
今日は 猫の日 ニャン ニャン ニャン ですね。
返信する
コンバンワ~♪ (midori)
2009-02-22 23:37:09
見事に咲いていますね
夕焼けの河津桜は花の色が一層濃い色に染まってきれいですね。
いいなぁ、ご近所に早咲きの桜があって!
2月に桜のお花見ができるなんて素晴らしいですね。
ステキです。羨ましいです。

太子堂には何匹猫ちゃんがいるのでしょう。
この猫ちゃん達のご飯はどなたが与えているのかしら?

baro-mamaさん デジブックを軽快なリズムで楽しく見させていただきました。ありがとうございます。
返信する
桜、、だー (まりも)
2009-02-23 00:26:11
河津桜がもう満開なんだー
一足お先に春、、感じられていいなぁ、
mamaしゃまの、、弘法大師ゆかりの真言宗椿堂(遍照院)は、ご霊験あらたかな椿大師さまとして、、、、という説明、、すばらしいー
と思ってたら、これって、観光協会の
ガイドブックっすか
太子堂のネコちゃん、おでぶだなぁ
何おいしいもま、食べてるんだろ
なんだか平和そうで、いいねー
お里帰りお疲れ様でした
返信する
オハヨーbaro-mamaさん (ネモフィラ)
2009-02-23 09:03:14
昨日も今日も寒いですね。
家から一歩もでていません。
パソコン打つ手も冷たくなります。

椿太子堂の猫ちゃん達、何処となく違う感じ。
自由に生きている猫たちはたくましい顔しているね。
今にも画像から飛び出してきそうな元気な猫たち。
楽しませて頂きました。

河津さくらもこの雨で大分散ってしまうでしょうね。
一雨ごとに暖かくなり、次の桜も出番が近く待っている事でしょう。
では、またね
返信する
椿堂 (ひろこーぼ)
2009-02-23 21:12:02
豊後高田にあるって知りませんでした
まだ一度も行っていません
それにしても
ネコニャンニャン
多いですね
あのどうどうとした猫ちゃんがボスかなっ
お天気の良い日でみんな気持ちよさそう

サクラきれいですね
楽しませてもらいました
返信する
猫の日でしたね2・22! (baro-mama)
2009-02-23 22:18:27
今晩は!夕日の桜はピンクが消えて夕日のオレンジ色に染まって・・・・違う花みたい・・

桜に吃驚して急いでカメラを取りに帰り
写したのですが、腕を忘れて来たね
太子堂のニャンコはモコちゃんと違って結構かをが厳しいのね。お参りする人々にうんとかわいがっれて居るのにねー。
今日も元気で、石段で、遊んでいるのかしら?
皆丸まるのメタボ猫ふふふ。
mokomama様有難うございましたニャン。
返信する
midoriさん今晩は~! (baro-mama)
2009-02-23 22:28:47
河津桜の花があちこちでさいていますね~
あまり赤くて、沢山咲いていたので、紅梅と勘違いしてました~(汗)
この木には緑の葉っぱが沢山出ていたので、
この雨の後は葉桜??そんな事はないよねー
太子堂のニャンコはあちこちに散らばっていて、
お参りする善男善女におやつを頂いているし、
食事は、太子堂の住職様かしら?
皆顔は厳しいけど人懐っこくて可愛い子達でした。
ネタも無く、グーのデジブックで遊ばせて貰いました
midoriさん有難うございました!
返信する
まりもちゃんいらっしゃ~い! (baro-mama)
2009-02-23 22:40:52
母のところに2泊3日の超超短い里帰り。
というか、今一人(弟がチョット鎌倉へ帰郷して)
なので、顔を見にね。
でも厚木で用が出来て、とんぼ返りに毛が生えたみたいなもので・・夕日と太子堂を見ただけで、暫くぶりの帰省も終わりました!
もう一度リベンジして、御仏の里をじっくり見て回りたいと思っています。いっしょにいく?ふふふ。
国東半島って、ホントに魚がおいしいよ~ぅ。
返信する