農業祭の出展物Ⅱ 2008-11-30 | 今日の出来事 良いお天気に恵まれて厚木農業祭が土、日2日間中央公園で開催され、 先週に引き続き展示物を御紹介いたします。 <ブシュカン、仏様の手に似ているかしら? < < < < < 公園で逢ったおしゃれな猫ちゃん。 お父さんの肩の上でお散歩中。 おしゃれに着こなして、帽子も決まっています! 名前も性別も伺うのを忘れてしまいましたが、 年齢はなんと平成元年生まれ!! でも、とっても健康そうで、体も大きくがっちり!20歳とはとても 思えません。我が家のハルも只今、16歳と9ヶ月、 まだまだ健康で頑張ってもらいたいです。今は至って健康です。 #うれしい « 農業祭りから~ | トップ | 我が家の花たち »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 一番乗り~~ (まりも) 2008-11-30 00:37:56 厚木農業祭には変わった植物がいっぱいあっておもしろそうねーブシュカンって初めて見るよーなんだかバナナの束みたいねぇこんにゃく芋の芽が出るところもなんだか珍しいゆずにおにゆずなんてあるんだ~~みてくれ悪くても、あのいい香りするのかな、、あとおしゃれなネコちゃんだねーーちょっとレイザーラモン意識してる、、かな、、(´ー`*)ブログネタにサイコー!!なネコちゃんだったね!! 返信する まりもちゃんこんばんは! (baro-mama) 2008-11-30 01:17:37 相変わらず夜型人間ふふふ。何だかとっても懐かしい気がするねー。この猫、本当のおしゃれ。そういえばラモン意識してたか?あのおじさん。さすがまりもちゃんよくわかる!この猫おり降参だったので、結構撮って来たの。じわじわ又見てね。まりもちゃん1番コメ有難う! 返信する 2番コメ (ひろこーぼ) 2008-11-30 09:36:23 mamaさんお早うございます農業祭お天気もよくていろいろあって面白そう超特大カボチャ何人分あるんだろうーー食べれるのかなーーーー猫ちゃん高いところから何見てるんだろう面白いアニメですおしゃれな洋服から見ると多分♂ではありませんか? 返信する こんにちは (チーコ) 2008-11-30 11:30:05 baro-mamaさん、農産物展示品の中のオニユズ以外は珍しいものばかりです。(こちらではこのような展示物はありませんでしたので)今は青い野菜が沢山出てきて嬉しいですね。ネコちゃんも帽子をかぶると1人前の大人に見えるからおもしろいです。丈夫な首輪を見て大事にされているのがよくわかりました。 返信する 珍しい物ばかり (ネモフィラ) 2008-11-30 14:50:59 こんにちは、今日は暖かいですね。久しぶりに、散歩に行ってきましたが、な~んにもありませんでした。霜枯れた菊の花、元気なのはまだ咲いている皇帝ダリアでした。ブシュカン(仏様の手)これは花ですか実ですか?こんにゃく玉、デカカボチャ、花ユズ、おもしろいものばかり見つけましたね。洋服を着た猫ちゃんも珍しいですね。おまけに帽子まで被っているとは、見たかったわ~。 返信する 今晩は!ひろこちゃん (baro-mama) 2008-11-30 23:34:46 今日も良いお天気、昨日も然りです。お天気がいいとありがたいねー。風邪が強く寒いと天気予報のお姉さんが言って居ましたが、ぽかぽか陽気でした!猫ねー多分雄ね。大きかったものーふふふ、服もレーザーラモンばり(まりもちゃんの弁)のカッコいい服で、帽子も確かにメタル付きのラモンそっくり20歳なのに良い毛並みだねー飼い主さんの愛情が良くわかりますひろこちゃんありがとー!またね~! 返信する 今晩は!チーコさん (baro-mama) 2008-11-30 23:42:26 お天気が良くて助かります!農業祭は沢山の野菜果物、グリーン関係、花と盛りだくさんの出し物がありましたが、人が多くて、中々写す事ができず残念です。猫は大人しくおじさんの肩に乗っかって、本当に堂々として貫禄がありました。とっても大事に育てられているのでしょうね。健康状態もとっても良くて、帽子をかぶっても全く嫌がらず、素晴らしかったです。チーコさんいつも有難う御座います! 返信する 今晩は!ネモフィラさん (baro-mama) 2008-11-30 23:54:42 有難う!ブシュカン→仏手柑て書きます。蜜柑の一種なの。どこに実が入っているのか?食べられるのか、分かりません。リサーチ不足だね。昨日のコメントはうかい鳥山と29日のイルミネーションを27日のコメント欄に書いてしまった!こんなbaro-mamaです。ふふふ忘年会でも新年会でもいつでもお供するからね!S先生にも会いたいシー。暇ができたらしようね!楽しみに待っています! 返信する おはようございます♪ (midori) 2008-12-01 07:55:52 厚木農業祭はお花や野菜などいろいろ出ていて楽しそうですね。このこんにゃく芋を見たら日光で食べたこんにゃくのお刺身を思い出しました。すっごく美味しかったの!このピンクのバラも綺麗でステキですね。買いたくなっちゃいますゥ。鬼柚子はホントに馬鹿でかいですよね。いつも通る道でこれがたくさんなっているのを見かけます。うわぁ~、可愛いニャ~。洋服を着て、そして帽子もちゃんと被っていてキュートだにゃー。帽子がとっても似合っていてステキよ~ 返信する 今晩はmidoriさん! (baro-mama) 2008-12-01 20:34:54 midoriさんの京都に比べるとサミシ~けど、お祭りに行ってきました!お天気がとっても良かったので、楽しみました!そこにこのニャンコが、来たの。もう人間に慣れ切っていて、上から見下ろしていました猫も20年も生きていると堂々としたものです。多分♂だと思います、着ているものがスタジャンで、ヘビメタの帽子、犬並の立派な首輪をつけて、始めてみましたおしゃれ猫!midoriさん有難うまたよろしくね~ 返信する 楽しそう♪ (mokomama) 2008-12-01 20:38:28 農業祭って いろんなものが出てるんですね。ブシュカンって 観賞用ですか?それとも 食べれるの?ダンディーないでたちのニャンコちゃん。20歳ですか!威風堂々としてますね。我が家の 臆病ニャンコとは 大違いです。ハルちゃんより もっと年長さんなんですね。もこは まだまだ 若いわねぇ~来春14歳になります。いつまでも 元気でいて欲しいですよね。 返信する 珍しい作物ですね! (maruco) 2008-12-02 12:01:55 baro-mamaさん厚木農業祭 珍しい野菜が沢山ですねブッシュカン ほんとに仏様の手みたいです。コンニヤク芋大きいのですねコンニヤクの作り方テレビで見ましたが大変みたいですね。南瓜もアトランティックジャイアント 作られた方の名前も書いて有りますねどんな味がするのでしょうかねぇ。猫ちゃん可愛いですね。12月に入りお忙しい日がやってきますがお身体をご自愛下さい。 返信する mokomama様 (baro-mama) 2008-12-03 13:08:10 今日は~、いいおてんきですねー。モコちゃんも日向の通り移動していますかブシュカンって、グロテクスなみかんですね。食べられるのかしら?実はどこにあるのでしょう??このニャンコ、ホントにダンディーです。猫って洋服を着るのも嫌がりますものね。ましてシャッポまでも!ハルは小さい頃は服を着ていましたが、大人(?)になったら火を吹いて怒っていましたふふふ。モコちゃんはどう?まだまだ若いモコちゃん。何時までもシャイで居てくださいね。mokomama様忙しくなります。御身大切に 返信する marucoさん今日は~ (baro-mama) 2008-12-03 13:16:25 気も居のいい陽気で、室内のお仕事が嫌になります。貧乏暇なし状態ですふふふ。日曜日にお天気がいいと、どっかにお出かけしたくなってねー。農業際に行ってきて、面白いものを沢山見て回りました。ブシュカンて食用になるのかなー。猫ちゃんも、大人しく御主人の肩にのっかて、ビルマの竪琴並??もう12月も3日が過ぎ直に年賀状の受付が始まります。何の用意もしていないので、頑張らなくっちゃねー。marucoさん有難うございました。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
いっぱいあっておもしろそうねー
ブシュカンって初めて見るよー
なんだかバナナの束みたいねぇ
こんにゃく芋の芽が出るところも
なんだか珍しい
ゆずにおにゆずなんてあるんだ~~
みてくれ悪くても、あのいい香り
するのかな、、
あとおしゃれなネコちゃんだねーー
ちょっとレイザーラモン意識してる、、
かな、、(´ー`*)
ブログネタにサイコー!!なネコちゃん
だったね!!
何だかとっても懐かしい気がするねー。
この猫、本当のおしゃれ。
そういえばラモン意識してたか?あのおじさん。
さすがまりもちゃんよくわかる!
この猫おり降参だったので、結構撮って来たの。
じわじわ又見てね。
まりもちゃん1番コメ有難う!
お早うございます
農業祭お天気もよくていろいろあって
面白そう
超特大カボチャ何人分あるんだろうーー
食べれるのかなーーーー
猫ちゃん高いところから何見てるんだろう
面白いアニメです
おしゃれな洋服から見ると多分♂ではありませんか?
農産物展示品の中のオニユズ以外は珍しいものばかりです。(こちらではこのような展示物はありませんでしたので)今は青い野菜が沢山出てきて嬉しいですね。ネコちゃんも帽子をかぶると1人前の大人に見えるからおもしろいです。丈夫な首輪を見て大事にされているのがよくわかりました。
久しぶりに、散歩に行ってきましたが、な~んにもありませんでした。
霜枯れた菊の花、元気なのはまだ咲いている
皇帝ダリアでした。
ブシュカン(仏様の手)これは花ですか
実ですか?
こんにゃく玉、デカカボチャ、花ユズ、
おもしろいものばかり見つけましたね。
洋服を着た猫ちゃんも珍しいですね。
おまけに帽子まで被っているとは、
見たかったわ~。
お天気がいいとありがたいねー。
風邪が強く寒いと天気予報のお姉さんが言って居ましたが、ぽかぽか陽気でした!
猫ねー多分雄ね。大きかったものーふふふ、
服もレーザーラモンばり(まりもちゃんの弁)のカッコいい服で、帽子も確かにメタル付きのラモンそっくり
20歳なのに良い毛並みだねー飼い主さんの愛情が良くわかります
ひろこちゃんありがとー!またね~!
農業祭は沢山の野菜果物、グリーン関係、花と盛りだくさんの出し物がありましたが、人が多くて、
中々写す事ができず残念です。
猫は大人しくおじさんの肩に乗っかって、本当に堂々として貫禄がありました。
とっても大事に育てられているのでしょうね。
健康状態もとっても良くて、帽子をかぶっても全く嫌がらず、素晴らしかったです。
チーコさんいつも有難う御座います!
ブシュカン→仏手柑て書きます。
蜜柑の一種なの。
どこに実が入っているのか?食べられるのか、分かりません。リサーチ不足だね。
昨日のコメントはうかい鳥山と29日のイルミネーションを27日のコメント欄に書いてしまった!
こんなbaro-mamaです。ふふふ
忘年会でも新年会でもいつでもお供するからね!
S先生にも会いたいシー。
暇ができたら
楽しみに待っています!
このこんにゃく芋を見たら日光で食べたこんにゃくのお刺身を思い出しました。すっごく美味しかったの!
このピンクのバラも綺麗でステキですね。買いたくなっちゃいますゥ。
鬼柚子はホントに馬鹿でかいですよね。いつも通る道でこれがたくさんなっているのを見かけます。
うわぁ~、可愛いニャ~。
洋服を着て、そして帽子もちゃんと被っていてキュートだにゃー。帽子がとっても似合っていてステキよ~
お祭りに行ってきました!
お天気がとっても良かったので、楽しみました!
そこにこのニャンコが、来たの。
もう人間に慣れ切っていて、上から見下ろしていました
猫も20年も生きていると堂々としたものです。
多分♂だと思います、着ているものがスタジャンで、ヘビメタの帽子、犬並の立派な首輪をつけて、
始めてみましたおしゃれ猫!
midoriさん有難うまたよろしくね~