コーヒーブレイク

世間の出来事にゆっくりついて行きたいと思っているシニア族。

チューリップ色々

2008-04-12 | Weblog

     
    春の花の代表者チューリップ、熊子様のソースをお借りいたして、アップして見ました。

<<薄紫と白のマーブル<<黄と赤のマーブル<<ちゅーりっぷ2<<紫色のチューリップ<<チューリップ3<<綺麗な花の勢ぞろい
スクロールバーでスクロールし、写真をクリックすると別窓が開きます。


菜種梅雨ですかね、天気が、長続きしません。
春を待っていた植物達には、恵みの”雨”。でも恵みの”太陽”もたっぷり欲しいと思いますヨ。

家のちっぽけな庭にも負けずに色々な花が咲き出しました。

今我が家に咲いているチューリップはほとんど赤です。(優性色)

今日いつもの八百屋さんに行く途中、見つけたんです。綺麗なチューリップ!

早速お宅の方に御願いしてぱちり!

お話を伺うと、オランダ旅行で購入した球根だそうです。

”な~るほどオランダ!”です。

やっぱり球根が、本場と違うのでしょうかね。

写真の腕がなので良くわからないでしょうが、際立っていました。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チューリップ (ネモフィラ)
2008-04-13 09:26:38
オハヨー
今日も雨、朝早く朝市に行ってきたので一眠りしました。
こちらに来て目の覚めるようなチューリップの花を、
メイプルの音楽を聴きながら書いています。
すっごく、綺麗なチューリップとと丈の低い花の組み合わせ、すてきーと見ていたら、ご近所のお庭でしたか。オランダ産でしたかー。
今度はbaro-mamaさんのチューリップ見せてくださいね。

(一ついいですか?余計なこと書きますが、
あっいいわいれるわ。
どりらかに。)
返信する
オハヨーネモフィラさん (baro-mama)
2008-04-13 10:09:25
そうなんです。家にはこんなにステキなお庭、ありませ~ん

あまり見事だったので持ち歩いているコンデジで
写させていただきました。

スペイン旅行のついでに寄ったオランダで買ったとの事です。
baro-mamaには、真似できない羨ましいお話でした!
返信する
綺麗ですねぇ~ (mokomama)
2008-04-13 11:17:10
今朝も小雨が降ってますねぇ~

baro-mamaさんちの チューリップ 流石に綺麗だわぁ~って思って 読んでいたら 違うのねぇ~

オランダ直輸入の球根なのね。
本場のチューリップだけのことは ありますねぇ~

私も 昨年ネットで オランダ産のを 買ったんです。
ポピュラーな 花姿のチューリップは綺麗に咲いてくれましたが 背丈が極端に低いのや 珍種の花は 7割くらいしか 咲きませんでした。
それで 今年は ネットに走らず 近くのホームセンターで買いました。
極端にお安いのは やっぱり それなり・・・
いろいろ 試してみてます。
返信する
こんにちわ!mokomama様 (baro-mama)
2008-04-13 13:06:35
そうですね~オランダまで行って買ってくれば、流石にきれいなお花が咲いてくれますね

まだ黒いチューリップや紫の縁取りや、ビロードみたいな深紅の花等などありましたが、ピンボケを起こして、UP出来ませんでした。(ダメな
腕?

出来る事なら球根を分けて頂きたいデス・・・が、
そんな事ムリです。

毎年農業試験場より頂いている球根に、来年こそはと、期待を持って待ちます(図々しいbaro-mamaです。・・ ) 
返信する
フリー素材 (ネモフィラ)
2008-04-13 13:39:27
にいれました。


以上・・・・
返信する
色とりどりでキレイ! (ひろこーぼ)
2008-04-13 15:08:22
綺麗なチューリップと素敵なメロディーで
コーヒーを飲みながら日曜日の午後をしています
 (*^。^*)
チューリップがお見事!と思って見ました
本場オランダ産ですか?
色とりどりでさすがきれいです

やっぱり違うんですかねぇ
私は一年咲いたらそのままで
次の年には芽を出しますが小さな花が申し訳なさそうに咲きます
やさしくきちんと手入れをしないと
お花たちは言うことをききません
ダメですねー


返信する
有難う (baro-mama)
2008-04-13 17:42:51
早速ありがとう!
お気に入りに入れました。メール返信しています
返信する
こんにちわ!ひろこーぼさん (baro-mama)
2008-04-13 17:59:39
こっちは春雨が降ったり、止んだりの薄寒い日曜日です。(全国的に日曜日ですね

綺麗なチューリップが咲いていたので、お邪魔して写させてもらいました。

コーヒーブレイクで音楽聴いて、ホッですかコーヒー泡がでてなかった?ふふふ(失礼!)

やっぱり花が終わるとすぐ摘み取ってお礼肥えをたタップリ与えて球根を太らせて、掘り起こして、11月ごろ植えるのが、いいらしいです。

何事もひと手間掛けると、上手く行くというところですね。

その手間が惜しくて、いつも失敗しているbaro-mamaです。又ヨロシクね。
返信する
こんにちは! (maruco)
2008-04-14 16:49:21
maro-mamaさん

やっと雨が止みましたね、
明日は良いお天気になるようです。

チューリップの色々沢山見せて頂きました。
オランダはチューリップ本場です物ね
色合いと言い一味違いますね。

写真巧く撮れてますね、
新しい技と共に楽しみました。

ありがとうございました。
返信する
こんばんわ!marucoさん (baro-mama)
2008-04-14 21:58:00
中々すっきりしない日が続きましたね。明日のお日様
が、懐かしい感じです。

晩春のこの頃、あちこちのお宅や、公園で綺麗な草花が、”待ってました”って感じで噴出していますね。

1年で1番綺麗な時かも知れません。

お孫さんたちと、ピクニックやハイキングにお出かけになるのに良い季節ですね

いつも御訪問、そして嬉しいコメント有難うございます。とっても励みになります

今後とも宜しくおねがいします!

返信する