gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日本の絶景スポットとパワースポット(スピリチュアルスポット・神社・寺)を旅しよう#31 「潮御崎神社・橋杭岩」和歌山県 串本町 日本 Spiritual music Shrine Japan

2020-05-09 22:16:01 | 神社
日本の絶景スポットとパワースポット(スピリチュアルスポット・神社・寺)を旅しよう#31 「潮御崎神社・橋杭岩」和歌山県 串本町 日本 Spiritual music Shrine Japan


●潮御崎神社
潮御崎神社(しおのみさきじんじゃ)は、和歌山県東牟婁郡串本町に鎮座する神社。本州の最南端、潮岬にあり、同じく本州最南端に立つ「潮岬灯台」の出入口の隣から参道が始まり、奥へと歩いた場所に鎮座しています。

第12代景行天皇28年、潮岬は御崎の地にある「静之窟」へ少彦名命を始めて勧請 し、潮御崎神社の創始となりました。その後静之窟より静之峯へ遷座され、貞観12年 (871)には潮見の端へ遷座しましたが、明治2年に潮岬灯台建設のため再び旧地静之峯へ遷座し、明治31年社殿を改築して今日に至りました。
 日本書紀に、「大国主命と少彦名命は中津国を経営して後、少彦名命 熊野の御崎に至りて遂に常世国に渡り給う。」とあり、この神話にちなんで縁の深い御崎の静之窟に勧請し祭祀を始め、熊野御崎神社、御崎大明神、御崎観音、水崎明神と社名の変遷を経て現在の潮御崎神社となりました。

「潮御崎神社」は周参見浦(現和歌山県すさみ町)より、津荷村(現和歌山県串本町)までの十八ヶ浦の漁村の「総産土神(うぶすながみ)」として、古くより漁民からの信仰を集めて来ました。

「潮御崎神社」の参詣に向かう道は「みさきみち」と呼ばれ、その道標や古道も残っています。明治以前は、神仏習合で十一面観音が本地仏となり、「御崎大明神」や「御崎の観音堂」などと呼ばれ「西国巡礼者」も参拝に訪れたと言われています。

潮御崎神社の社領で、古くからの禁足地である「高塚の森」に、巨石遺跡がある。古代の太陽祭祀遺跡ではないか、という噂もあるそうです。

串本町指定文化財「御綱柏(みつながしわ)の木」や本殿の周りを取り囲む立派な石垣、潮御崎神社の裏側の小道を進むと見えてくる「鯨山見」が見所です。

●橋杭岩(はしぐいいわ)
海岸から紀伊大島に向かって、約850mもの距離に連なる奇岩群が「橋杭岩」です。
橋部分がなく、杭だけが海に立っているように見えるのでこの名がつけられました。

本来は浸食によって岩の硬い部分だけが残ってできた岩ですが、橋杭岩にはこんな伝説が残されています。
弘法大師と天邪鬼が、一晩で海に橋をかけられるかどうかで賭けをしました。すると、弘法大師がものすごい勢いで橋の杭部分を完成させていくので、焦った天邪鬼は鶏の鳴き真似をして、弘法大師をだまします。それで大師が去ってしまったので、杭だけが残された…というものです。
岩の間からのぼる朝日が絶景として有名な橋杭岩。自然の力が作り出した大地と海の力を一度に感じることができる、和歌山県屈指のパワースポットです。


潮御崎神社
所在地:〒649-3502 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2878
TEL:0735-62-0919
営業時間:年中無休
HP:https://www.wakayama-kanko.or.jp/maru...
アクセス:
①電車:JRきのくに線「串本」駅より熊野交通バス「潮岬」下車→タクシーで約13分
②車:阪和自動車道「南紀田辺」ICより国道42号線を経て約110分
※駐車場 約100台(300円) *潮岬灯台前駐車場
※拝観料/無料

橋杭岩
所在地:〒649-3502 和歌山県東牟婁郡串本町橋杭
TEL:0735-62-3171(南紀串本観光協会)
営業時間:年中無休
HP:https://kankou-kushimoto.jp/spots/橋杭岩
アクセス:
①電車:JR紀勢本線串本駅 徒歩約20分
②バス:JR紀勢本線串本駅 串本町コミュニティバス乗り場発
佐部・上田原線 橋杭岩バス停 徒歩約3分 ※本数は1日7本
③車:紀勢自動車道すさみ南IC 約30分


タイムライン
0:00 Opening
0:15 ご挨拶
0:32 橋杭岩(Hashikui-rock)
0:53 潮岬灯台
1:02 潮御崎神社
1:25 潮御崎神社(本殿)
2:21 串本町全景
2:40 Fin

オススメ動画
●本州最南端の神社「潮御崎神社」と「潮岬灯台」
https://youtu.be/Hrl7K5JKgvI
●【038】潮御崎神社 Shionomisaki-jinja Shrine
https://youtu.be/qIHa67bNOS8
●【そうだ和歌山県串本町に行こう】本州最南端の地!串本町の観光スポットの紹介ですhttps://youtu.be/qrRqnv6uSP8
●和歌山県串本町「橋杭岩」【ドローン DJI Mavic Pro】
https://youtu.be/k-vvEtog4g4
●Hashigui-iwa Rock - Wakayama - 橋杭岩
https://youtu.be/-fe3ziVjcpI

日本の絶景スポットとパワースポット(スピリチュアルスポット・神社)を旅しよう#28 世界遺産 那智の大滝・飛龍神社 和歌山県 那智勝山市 日本 Spiritual music Shrine

2020-02-24 13:02:37 | 神社
日本の絶景スポットとパワースポット(スピリチュアルスポット・神社)を旅しよう#28 世界遺産 那智の大滝・飛龍神社 和歌山県 那智勝山市 日本 Spiritual music Shrine


世界遺産 那智の大滝・飛龍神社 (和歌山県 那智勝山市 日本) Spiritual music Shrine Japan

熊野那智大社の別宮・飛瀧神社のご神体として崇められている「那智の大滝(飛瀧神社)」は世界遺産に登録されています。

那智の滝は、一段の滝としては落差日本1位で、華厳滝、袋田の滝と共に日本三名瀑に数えられています。
高さ133m・銚子口の幅13m ・瀧壺の深さは10m以上あります。
流下する水量は普通毎秒1トン程度といわれています。
また、この滝の上流には二の滝、三の滝があり総称して那智の大滝とされ、国の名勝になっています。
水は生命の母とされ、那智山信仰の根元であります。
古くから延命長寿の信仰が篤く、数多くの滝修行者や参拝の人々が参拝し、今日もこの御瀧の水は延命長寿の水として尊ばれています。
この付近一帯は吉野熊野国立公園特別地域であり、付近の山は那智原始林として国の天然記念物とされております。。
※延命長寿の水と伝えられている滝つぼの水を飲むことも出来ます。
是非、一度足を運ばれて見ては如何でしょうか?


那智の大滝・飛龍神社
所在地:〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字那智山
TEL:0735-55-0321
営業時間:8:00~16:30(拝観時間) 年中無休
HP:http://kumanonachitaisha.or.jp/pavilion/waterfall.html
アクセス:
①電車:JR紀勢本線 紀伊勝浦駅 紀伊勝浦駅より熊野交通バスで那智山バス停まで約30分
②車:
・大阪から国道168号線・国道42号線を経て那智勝浦町へ(約5時間)
大阪から阪和自動車道、紀勢自動車道を利用して、すさみ南インターより国道42号線を経て那智勝浦町へ(約4時間)
・名古屋から東名阪道・伊勢道・紀勢自動車道を利用し、熊野尾鷲道路、熊野大泊インターチェンジより国道42号線を経て那智勝浦町へ(約4時間)那智勝浦町より約20分
③飛行機
羽田空港~南紀白浜空港まで 1時間
白浜からJRで紀伊勝浦へ 1時間30分
関西国際空港や名古屋空港を利用し、JRにて紀伊勝浦へ

タイムライン
0:00 Opening
0:15 ご挨拶
0:32 那智山三重塔
0:38 那智の滝(Nachi Falls①)
0:49 飛龍神社(Hirou shrine)
1:23本殿(Main shrine)
1:35 那智の滝②(Nachi Falls②)
1:41 延命長寿のお瀧水(Waterfall water of prolonged life)
1:49 神杯(God of cup)
2:05 飛龍神社拝所(Hirou Shrine worship hall)
2:19 那智の滝③(Nachi Falls③)
2:37 Fin

オススメ動画
●【浄化強化版】神の滝「那智の滝」を見るだけで心身を真浄化し波動が上がるパワースポット自然音【熊野那智大社 飛龍神社】Nachi Spiritual Waterfall Sounds
https://youtu.be/cY0J4ZO19wQ

●4K 直瀑落差日本一の滝 世界遺産 那智の大滝
https://youtu.be/XuAbG0tJPec

●飛瀧神社 (那智の瀧) 和歌山 世界遺産 / Hiro Shrine Wakayama World Heritage
https://youtu.be/aUj7ZUJQkow

旅行を計画中のあなた!! 旅行に行くなら日本をオススメします。
是非、日本に旅行に来て下さい。お待ちしております!!

日本の絶景スポットとパワースポット(スピリチュアルスポット・神社・寺)を旅しよう#27 開運厄除と生命力アップ「妙義神社」群馬県 富岡市 日本 Spiritual music Shrine Japan

2020-02-11 10:07:23 | 神社
日本の絶景スポットとパワースポット(スピリチュアルスポット・神社・寺)を旅しよう#27 開運厄除と生命力アップ「妙義神社」群馬県 富岡市 日本 Spiritual music Shrine Japan


日本の絶景スポットとパワースポット(スピリチュアルスポット・神社・寺)を旅しよう#27 開運厄除と生命力アップ「妙義神社」群馬県 富岡市 日本 Spiritual music Shrine Japan

妙義神社
群馬県で1、2を争うパワースポットとも言われており、山との一体感すら感じる神社の境内に一歩足を踏み入れると、そこには神聖な空気が漂っています。
妙義神社の近くまで来ると、まず妙義山の姿に圧倒されます。
国の重要文化財に指定されている総門や、県指定文化財の社務所、唐門、御殿など見どころも満載です。妙義山は群馬県における上毛三山の一つに数えられています。妙義神社はその妙義山の東麓に建つ神社。荒々しい岩肌や切り立った峰が特徴的な妙義山の中に鎮座する妙義神社は、標高406メートルの場所にあり山との一体感を感じられるパワースポット。
上部にある神域と下部の旧寺域に分かれている妙義神社の境内。道路に面する一の鳥居から本殿まではかなり長い道のりとなるので、体力も求められます。しかも、本殿に行くにはさらなる階段と坂をクリアしていく必要があるので覚悟が必要です。

POINT1
総門:迫力ある仁王様が守っております。高さ11メートルの大きな総門は国の指定重要文化財として指定されています。とても立派な総門なので、近くでじっくり見物しておきましょう。特に巨大な風鈴にご注目!!誰もいない早朝に行き、風鈴の音色を聞くと最高の気分になれます。

POINT2
青銅製の燈籠:美しい細かな装飾。これだけの飾りがついている燈籠は、他ではなかなかお目にかかりません。じっくりととご覧ください。

POINT3
三本杉:大鳥居の脇に樹齢500年の3本の杉があります。三本杉の真ん中が一番のパワースポットとも言われております。ここで2〜3分目を瞑って瞑想してみては如何でしょうか?!

POINT4
波己曽社:銅の鳥居を抜けると波己曽社にたどり着きます。537年に創建された妙義神社は、かつて波己曽神社と呼ばれていましたそうです。以前は上部の神域に波己曽社が御本社として建っていたのですが、昭和44年に今の場所に移築されたとか。

POINT5
隋神門と唐門:165段の階段を上りきると、朱塗りの隋神門が見えて来ます。
隋神門は県の指定重要文化財。菅原道真香が出迎えてくれますよ。
隋神門を抜けると再び階段が。階段を上りきるとそこには唐門が非常に立派な門なのでゆっくりとご覧ください。

POINT6
本殿:黒い漆塗りが特徴的な建物で、非常に色鮮やかな印象を受けます。1756年に建造された歴史ある建物でもあります。国の重要文化財です。
本殿と幣殿、拝殿から成り立っている御本社は、細部にわたって趣向を凝らした彫刻が施されています。日光東照宮を手掛けた彫刻師が彫ったという言い伝えもあるのだとか。とても美しい細工なのでゆっくりご堪能ください。

POINT7
天狗社:妙義の山には天狗が住んでいたという言い伝えもあり、天狗への信仰も厚いです。ご本殿の裏側には天狗社がありガラス窓の奥には天狗様が鎮座。強い願い事を叶えてくれるご利益があるといわれているので、忘れずにこちらにも参拝しておきましょう。

妙義神社
所在地:〒379-0201 群馬県富岡市妙義町妙義6
TEL:0274-73-2119
営業時間:9:00〜17:00(拝観時間) 年中無休
HP:http://www.myougi.jp/
アクセス:
①電車:信越本線 松井田駅~タクシー(松井田駅から10分)
②車:信越自動車道 松井田妙義IC~県道51号~県道196号経由、約2km(約5分)

タイムライン
0:00 Opening
0:15 ご挨拶
0:31 START
0:54 妙義神社(myougi shrine)
1:05 総門
1:21 妙義神社の大杉(Osugi of myougi shrine)
1:30 三本杉(Three cedars)
1:55 菅原道真公(Sugawara michizane)
1:58 唐門(Karamon)
2:03 本殿(Main shrine)
2:39 天狗社(Tengusya)
3:34 水神社
3:36 波己曽社(Hakososya)
3:57 Fin

オススメ動画
●御朱印巡り 妙義神社に行ってみた
https://youtu.be/byv9Y5IfZPE
●妙義山と妙義神社
https://youtu.be/3LOdWcGUDnw
●妙義神社 パワースポット(小鳥のさえずる早朝の2分間)
https://youtu.be/9mzt8AQGvh4
●【旅動画】 群馬県 妙義山紅葉 道の駅みょうぎ・妙義神社・中之嶽神社 「Mt.Myougi・Myougi Shrine・Nakanotake Shrine」
https://youtu.be/svVIP9Sz2ks

#妙義神社
#富岡市
#群馬県
#天狗
#Spiritual music
#Shrine
#Japan

日本の絶景スポットとパワースポット(スピリチュアルスポット・神社・寺)を旅しよう#26 若返り・子授け・安産・人気運の上昇などのご利益があると言われている「鹿児島神宮」鹿児島県 霧島市 日本

2020-01-26 15:37:25 | 神社
日本の絶景スポットとパワースポット(スピリチュアルスポット・神社・寺)を旅しよう#26 若返り・子授け・安産・人気運の上昇などのご利益があると言われている「鹿児島神宮」鹿児島県 霧島市 日本


日本の絶景スポットとパワースポット(スピリチュアルスポット・神社・寺)を旅しよう#26 若返り・子授け・安産・人気運の上昇などのご利益があると言われている「鹿児島神宮」鹿児島県 霧島市 日本

「鹿児島神宮 」
鹿児島神宮は鹿児島県霧島市にあり、鹿児島三社(一之宮神社・鹿児島神社・川上天満宮)の一つとされています。鹿児島神宮の歴史は古く、大隅国の一宮としても有名です。鹿児島神宮は古くから社格の高い神社として、地元の人々を見守ってきました。別名「大隅正八幡宮」とも呼ばれています。
鹿児島神宮の始まりは海幸山幸という神話によれば、神武天皇の時に創られたとされています。「天津日高彦穗穗出見尊(あまつひだかひこほほでみのみこと)の宮殿であった高千穂宮を神社としたもの」という説があります。また、醍醐天皇の時代にも鹿児島神宮の記載が残されています。『延喜式神名帳』には、「大隅国桑原郡鹿児嶋神社」と書き残されています。平安時代、宇佐八幡が九州のさまざまな場所に別宮を作り、鹿児島神宮に八幡神が合祀つまり、いくつかの神様を合わせて祀るようにしたとされています。
鹿児島神宮内にある一部の建物は、歴史的価値も非常に高く、文化財に指定されているものもあります。

鹿児島神宮の御祭神は、天津日高彦火火出見尊(あまつひだかひこほほでみのみこと)と豊玉比売命(とよたまひめのみこと)です。天津日高彦火火出見尊は山幸彦としても知られています。豊玉比売命はその妻として、后紙として鹿児島神宮に祀られています。
また、鹿児島神宮には相殿神4柱を合祀しています。その4柱とは、以下の通りです。まず、第14代仲哀天皇、帯中比子尊(なかたらしひこのみこと)仲哀天皇皇后である神功皇后、息長帯比売命(おきながたらしひめのみこと)が祀られています。
そして、第15代第15代応神天皇であり八幡大神、品陀和気尊(ほむだわけのみこと)。そして、応神天皇皇后である仲姫命、中比売命(なかつひめのみこと)の4柱が鹿児島神宮には祀られています。

多くの神々が祀られている鹿児島神社は、パワースポットしても人気ですが、若返り、子授け、安産などのご利益があるとされています。女性の方や夫婦で参拝に訪れるのにおすすめな神社とも言えるでしょう。境内には安産祈願の神社もあります。
そのほかにも、鹿児島神宮のご利益にはが上がったり、その人の魅力が増すというご利益もあるとされています。自分に自信を持ちたい人にもおすすめな神社です。

 参道は約500mで桜並木となっているため、春の景観は非常に素晴らしいです。
社頭には三之社が祀られ、二の鳥居を潜ると石段の参道が始まります。境内までは三つの石段の参道が続きますが、一番目の石段の入口には左右に大楠が聳え、石段上には神橋が架かり、左(南)右(北)に御門神社が祀られています。二番目の石段参道を上がると推定樹齢約800年の御神木・大楠の前に雨之社が祀られ、三番目の石段参道を上がるといよいよ境内です。
境内左には朱塗りの鮮やかな手水舎が建ち、右手には龍宮の御亀石が置かれています。そのまま真っ直ぐに参道を進むと、右側に桃園天皇の宝暦6年(1756)島津重年公(24代)造営で、鹿児島地方独特の建築様式の社殿が建立されています。中央の勅使殿脇には東西長庁が接続され、勅使殿の奥には拝殿、本殿が連なっており、全体が県の指定有形文化財となっています。全体に煌びやかではありますが、荘厳な感じがする、素晴らしい社殿です。
その他にも山神神社・稲荷神社や四所神社・石體神社(せきたいじんじゃ)等もございます。

鹿児島神宮
所在地:鹿児島県霧島市隼人町内2496-1
TEL:0995-42-0020
営業時間:8:00〜17:00
アクセス:
①電車
・JR日豊本線 隼人駅からタクシーで5分
②車
・東九州自動車道 隼人西インターより車で10分
・東九州自動車道 隼人東インターより車で20分
・九州自動車道  空港インターより車で20分
③バス
・鹿児島交通 鹿児島神宮 停留所にて下車 徒歩5分
HP:https://kagoshima-jingu.jp

ライムライン
0:00 Opening
0:16 ご挨拶
0:31 スタート
0:42 鹿児島神宮
1:24 亀石(Kameishi)
1:31 本殿(Main Shrine)
1:43 拝殿
1:56 四所神社(Shidokoro shrine)
2:12 稲荷神社(Inari Shrine)
2:56 Fin

オススメ動画
●【鹿児島】人生に一度は行きたい神社4選【霧島神宮/鹿児島神宮/照国神社/月讀神社】4 Japanese Shrines you should visit
https://youtu.be/0Emg8oFwd9M
●鹿児島神宮 Kagoshima Jingu
https://youtu.be/uFsW8m2mQ3Y
●鹿児島神宮初午祭(2016年3月3日放送)
https://youtu.be/Lfr0LH8bqRo
●鹿児島神宮2011初午祭 鈴かけ馬踊り
https://youtu.be/DGGbPHLD7P0
●霧島市隼人町内 鹿児島神宮の年越し初詣 2019/12/31-2020/1/1 4K
https://youtu.be/zSqOyx77C_g

旅行を計画中のあなた!! 旅行に行くなら日本をオススメします。
是非、日本に旅行に来て下さい。お待ちしております!!

Travel through superb view spots and power spots (spiritual spots, shrines, temples) in Japan # 26 Kagoshima Jingu Shrine, which is said to have benefits such as rejuvenation, child-rearing, safe delivery, and rising fortunes, Kirishima, Kagoshima Japan

日本の絶景スポットとパワースポット(スピリチュアルスポット・神社・寺)を旅しよう#23 関東屈指の強力な願望実現パワーのある「榛名神社 」群馬県 高崎市 日本

2020-01-15 22:00:05 | 神社
日本の絶景スポットとパワースポット(スピリチュアルスポット・神社・寺)を旅しよう#23 関東屈指の強力な願望実現パワーのある「榛名神社 」群馬県 高崎市 日本


日本の絶景スポットとパワースポット(スピリチュアルスポット・神社・寺)を旅しよう#23 関東屈指の強力な願望実現パワーのある「榛名神社 」群馬県 高崎市 日本

古くから人々に信奉された山岳信仰の行場でもあり、大自然に囲まれた、関東でも随一の強力なパワースポット榛名神社。
主祭神の火産霊神 (ほむすびのかみ)・埴山毘売神 (はにやまひめのかみ)はそれぞれ火の神様と土の神様。さらに、合せて祀られている神様は、水の神様・山の神様。
「火・土・水・山」と大自然の神々を祀っていることからも、強力なパワーを放つ神社。
御利益も縁結びや金運・開運など様々ありますが、自然を包括している神々、つまり万能のご利益にあずかれるパワースポットと言っても過言ではないかもしれません。

群馬県高崎市「榛名神社」の本殿は国指定重要文化財になっています。1806年に建てられた本社・幣殿・拝殿は権現づくりの建物です。建物全体には朱と黒をベースに金を始めとした様々な色彩がほどこされ、見事な彫刻で覆われています。この彫刻は群馬県を代表する彫刻師・関口文治郎の手によるもので、その彫刻の素晴らしさから「上州の左甚五郎」ともいわれているとか・・・
また、1000年のはじめに全国の主要な神社名を書いた「延喜式神名帳(えんぎしきじんみょうちょう)」の中に、上野国(こうずけのくに)十二社のひとつとして登録されている格式の高い神社です。
入口から本殿まで続く約800mの参道は、杉の大木や巨石に囲まれ、川の流れや滝、清らかな空気に満たされています。この参道を歩くだけで身も心も洗われ、本殿に到着するころには禊が済んでいると言われています。
参道の途中にあるみそぎ橋を渡ると、沢の対岸にアーチ状の鞍掛岩(くらかけいわ)が見えてきます。活火山でもある榛名山から出た噴出物が洞窟形に蓄積されたものがその後崩壊し、アーチ型に残ったと伝えられており、不思議なその造形からは、自然のパワーが伝わってきます。武田信玄が箕輪城を攻める際に、先勝祈願で矢を放ったといわれるのが、国指定天然記念物にもなっている矢立杉(やたてすぎ)です。幹は途中から2本に分かれていて、樹齢500~600年ともいわれる巨木です。
本殿に向かう階段の上に建つのは国指定重要文化財の双龍門。この双龍門は1855年に建てられたもので、施された彫刻に龍が多いことからこの名で呼ばれています。
榛名神社の本殿は、後ろに立つ御姿岩と繋がっています。御姿岩の内部には洞窟があり、その中にご神体が祀られています。(人の形に見えるという御姿石ですが、頭部には顔のようなものまではっきりと見ることができます。)

榛名神社
所在地:群馬県高崎市榛名山町849
TEL:027-374-9050
営業時間:7:00〜18:00(閉門、時期により異なる) ※年中無休
アクセス:
①JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間10分、榛名神社下車、徒歩15分
②高崎IC、前橋ICから1時間
HP:http://www.haruna.or.jp/

タイムライン
0:00 Opening
0:15 ご挨拶
0:31 本編開始
0:42 榛名神社(Haruna Shrine)
0:53 随神門(Zuishin Gate)
1:02 鞍掛岩(Kurakake Stone)
1:15 三重ノ塔(Triple Tower)
1:34 神橋(Shinkyo)
1:38 瓶子の滝(Misuzu WaterFall)
1:46 双龍門(Duble Doragon Gate)
2:13 矢立杉(Yatate Cedar)
2:40 七福神(Seven Lucky Gods)

オススメ動画
●榛名神社*群馬県高崎市のパワースポット
https://youtu.be/AY2mGvgi_vQ
●榛名神社☆おしかけスピリチュアル女子大生CHIEちゃん
https://youtu.be/P_2S4qdsmag
●榛名神社はパワースポット
https://youtu.be/yBsApg88jSY
●榛名神社 Haruna Shrine [8K]
https://youtu.be/9Gf8J1sr7SQ
●Haruna Shrine - Gunma - 榛名神社 - 4K Ultra HD
https://youtu.be/FeK9cq2lCvU

旅行を計画中のあなた!! 旅行に行くなら日本をオススメします。
是非、日本に旅行に来て下さい。お待ちしております!!

#榛名神社
#群馬県高崎市
#神社
#パワースポット
#国指定重要文化財
#武田信玄