![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/66ef38e8bc7407340ed858d89f5fa9b4.jpg)
昼食の後、比叡山延暦寺を目指し
八瀬比叡山口から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/abfd07ad16ed43dac2bd35dfc6babb48.jpg?1701008082)
少し歩いてケーブルカー八瀬駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d1/9175ebda0fa6b927ef477a64139d21cd.jpg?1701007875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/29/a60dcca28f0bd4796f924f39e083de5c.jpg?1701007875)
叡山ケーブルに乗るとあっというまにかなり標高上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/748cb71fb2175d032bb71341e48ab87a.jpg?1701007875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d9/c887f30113a10dd8635973799226b80b.jpg?1701007877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5a/6ca9df6057379cb5327021302cc6e1bf.jpg?1701011533)
叡山ケーブル〜叡山ロープウェイに乗り継いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/58ceeb360b2de3b4b0045c87a669d373.jpg?1701007877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/0de72676e90a22cf0c17bd0938bab9f0.jpg?1701007877)
比叡山山頂到着!
そして天気急変で小雨🌧️ 寒ーい
夜の紅葉ライトアップに備えてウルトラライトダウンを待ってきていてよかった〜
比叡山延暦寺は最澄が草庵を結んだことに始まる天台宗総本山
織田信長の焼き討ちにあったことも有名ですよね。
その後、豊臣秀吉や徳川家康などによって復興され、世界文化遺産となっています。
比叡山全域が境内で、東堂、西東、横川のエリアからなっていてシャトルバスで移動できます。
時間的に全てのエリアを観るのは難しいので、メインである東堂へシャトルバスで移動
琵琶湖が見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3d/51cb9d23dd0199ec035c9776802b4058.jpg?1701007877)
そして空には虹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/5efdd547d483f0cd7a9300f5d75d8eee.jpg?1701015231)
最澄の生い立ちがパネルになり並んだ道を登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a2/546ce057fbb529fe29907d6ae335d04c.jpg?1701015231)
先ずは大講堂を拝観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7c/37a1bd056f26f3c6e97fbcb3fce12a2c.jpg?1701015350)
願いが叶いますように 鐘をついて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/64/6de9d995c11faedf7e22d053fbabb3aa.jpg?1701015231)
東堂のメインである根本中堂へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/36/19e385b05b58cc0aa7168e8a8bec9b9b.jpg?1701016457)
しか〜し 根本中堂は只今大改修の真っ只中
でもでも、改修中にしか見ることができない貴重なものも見ることができるのです!
足場に登って、改修中の屋根を上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/696397596a396e844a6b4bc2c8a9417b.jpg?1701015231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ea/d78f503ad1fa8aad1cfb92bea2a39a1b.jpg?1701015233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/be8cd66564d28a7383faea0ce064f40b.jpg?1701016777)
そして撮影は禁止でしたが、不滅の法灯も和尚さんのお話を聞きながら観ることができました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/696397596a396e844a6b4bc2c8a9417b.jpg?1701015231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ea/d78f503ad1fa8aad1cfb92bea2a39a1b.jpg?1701015233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/be8cd66564d28a7383faea0ce064f40b.jpg?1701016777)
そして撮影は禁止でしたが、不滅の法灯も和尚さんのお話を聞きながら観ることができました!
さらに東堂巡り
長い急な石段を登り
文殊楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/eb/c906e3ddcf4b9c16b8c9b0cd1909f083.jpg?1701015233)
法華総持院東堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/b7e0df75685bea3900397a7b4942516b.jpg?1701015233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/eb/c906e3ddcf4b9c16b8c9b0cd1909f083.jpg?1701015233)
法華総持院東堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/b7e0df75685bea3900397a7b4942516b.jpg?1701015233)
阿弥陀堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/779634ac1563c6c2abbcf6b4cbb70a87.jpg?1701018173)
夕方になり人もまばらになり、そう厳さがさらに増して、延暦寺のパワー たくさんいただきました。
帰りは坂本ケーブルで琵琶湖方面へ
ケーブルの駅からの琵琶湖側の景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/ed6aef48be0f95a0587646da169a17dc.jpg?1701019158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/ed6aef48be0f95a0587646da169a17dc.jpg?1701019158)
坂本ケーブルは昭和2年にからある日本で1番長いケーブルだそうで
駅舎もめちゃレトロな雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/94/ee29e67851f4e6a5234c6bd261087d34.jpg?1701019409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/07/bda35c6a97439beaaa6c73630a0b2390.jpg?1701019744)
途中めちゃレトロなトンネルも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/4b75e2ea06439711ebd3b7102c750ad0.jpg?1701019744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/d0badcedead9cf49bdd8f8901a31ee2b.jpg?1701019744)
そして比叡山坂本駅からJR湖西線
乗り継ぎ大津駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/fac765c85557e4deabbf11ff5f02f275.jpg?1701019744)
ホテルのシャトルバスで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/fac765c85557e4deabbf11ff5f02f275.jpg?1701019744)
ホテルのシャトルバスで
琵琶湖大津プリンスホテル 到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/d49dadde0629ef27337e976c2e325d1c.jpg?1701019887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/d49dadde0629ef27337e976c2e325d1c.jpg?1701019887)
全室琵琶湖ビューのホテル
でもすでに日は落ちて琵琶湖夜景
スタンダードなツインのお部屋だけど広々してゆったりとソファーやテーブルもあり最高✨
今日はこれで終わりではありません!
ホテルのコンビニで食べ物と🍷買って、サクッと腹ごしらえして
ホッカイロ貼り付けて
ホテル前の桟橋から琵琶湖〜瀬田川〜石山寺 ナイトクルーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a2/c9077d682035cd42fb7871fb98fd9b7a.jpg?1701021156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/77/e782e7269a45e1197622c2beeee498d3.jpg?1701021156)
30分ほどのクルーズで到着です
石山寺は源氏物語 紫式部 ゆかりの寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/86/d7506b85d412198a191bd732b5e03713.jpg?1701021156)
入り口から境内全てライトアップされて見事な紅葉🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/29/be35cff83ed60f3800a7ea7367bcc166.jpg?1701021156)
源氏物語の歌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/16a3ce0935e57f4db122f2888187cfb1.jpg?1701021157)
QRにスマホをかざすと、現代風にチャット💬感覚に訳されて出てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/28f086a7494d4bf8202e36c083038e31.jpg?1701021157)
池に映る紅葉がすごい✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/58/68e2d4bc2d2eb8e23ffd3246eb01410b.jpg?1701021159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/9becd65e15f0dfd8f4da519e5e542f65.jpg?1701021159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/454e963dac44ade9a91ea823f577e690.jpg?1701021158)
寒さも忘れ、紅葉🍁ライトアップ 酔いしれました
帰りの船では寒いけど甲板に出て
琵琶湖の夜景 琵琶湖大橋 月
眺めてめちゃ気持ちよかった〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/43179803e9792b9217a09e15c0b4f389.jpg?1701021159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/43179803e9792b9217a09e15c0b4f389.jpg?1701021159)
琵琶湖大津プリンスも輝いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/91/19fe3c2708deea1c9e38d914b30bc4b0.jpg?1701021262)
いっぱい歩いたけど大満足
明日もお天気はバッチリ
琵琶湖周辺を巡りま〜す
続く…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます