タイチってなにしてたの!?

(無題)

またまた桶川走行。

GW前半4連休のうち3日は桶川走行というバイク馬鹿。。。

そんなことを認めてくれる嫁と子供たちに感謝しながら今日も走ってきました。

日曜日に気になった事。

フロントフォークの油面を変えながら当初は半日の予定でしたが、隣で走らせてもらった下の写真の選手のパパが



「タイチ午後も走るでしょ!?」

という言葉に、じゃあ走ろうかなと午後も走ってしまいました。

フロントフォークの油面はいままでのセットよりも3ミリほど上げた状態が良かったです。

5ミリはやりすぎで底付きでした。。。

日曜日に比べるとアベレージ、一発タイムともにコンマ3は上がりましたが、43秒台には届かず~。

帰り際に

「エンジン遅いよ。バイクが前に進んでない。」

とアドバイスをいただいたので、言われた事はやりましょう!


と帰宅後疲れてる体をだましだまし、整備しました。

夕飯を食べてから、さらっとエンジンを下して



クラッチチェック。

やっぱり減っていましたね。。。

程度の良い中古に交換。



そしてピストンは完全に死んでいました。



写真でもわかるほど、吹き抜けてるしピストンリングなんてピカピカです。

ピストン回りも程度の良い中古に交換して

車体に積んで終了~。

出来るときにやれることをやっておかないと、あとが苦しくなりますからね。

これだけ整備が進んだのは良かったです。


今日の走行で新たな油面が見つかったので、この油面を基準に次回さらにフロントフォークと格闘したいと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事