は
RSA Racingと名称を変えて活動して行くことになりした。
なぜ名称変更をしたかというと、佐藤監督がこのほどショップを出す事になり、お店の名前がRSA Racingだからです。
佐藤監督は元々はRS autoという4輪チューニングショップをやっていた方。
本人曰く、L型エンジンやGT-Rをメインに色々な車種のチューニングをしていた方です。
その当時も趣味で2輪もやっていた。
それが、他の会社で開発をする事になり、お店は閉めていました。
空いた時間でうちらの面倒を見てくれていたのですが、かるがもチーム員も大人数になった事や、会社の開発がひと段落した!?事から、ガレージの移転に伴いお店として立ち上げる事になりました。
岩槻にありますので、筑波や桶川の方など比較的近いと思います。
活動自体は今まで通りで、チタニックオイルを中心にRSA Racingとして、筑波リンクス&桶川関東ロードミニへ協賛し、僕らライダーは個々に好きなサーキットで走っていくスタンスです。
車体預かりでのメンテナンスからエンジンOH、溶接や塗装まで出来ますので、何かありましたらお問い合わせくださーい。
宜しくお願いします。
