加須ジャンボこいのぼりへ!
ジャンボと行っても桁違いのジャンボです。
100mを超えるサイズのスーパーこいのぼり。
会場から歩いて5分の距離に祖父母の家があったので僕は昔から毎年のようにみていました。
加須が一年に1番盛り上がる日でもある。
たくさんの方が利根川土手に来ていましたが、1回目の遊泳は残念ながら風がなく昇龍のごとく空に向かった姿で終了。。。
観客からはため息が💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fa/98e0093be8fab263b5ac33d755358248.jpg?1715290605)
2回目の遊泳まではチビ助はアトラクションで遊ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/9bb0a858ae9e5edaf9c4632f6e68c1d0.jpg?1715290498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/32e9ed1d99410f051cea54f6c55b1082.jpg?1715290498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a3/b847ec9d0dfc8859a147a8372a4304d8.jpg?1715290498)
くまさんドームに入って大満足!
疲れてきたというので一度家に戻った所。
疲れてきたというので一度家に戻った所。
ドン!ドンドン!
と花火の音が。
外に出てみると2回目の遊泳は泳いでた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/94807c6b187b9b8d5ffdf775ac099d9a.jpg?1715290498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/94807c6b187b9b8d5ffdf775ac099d9a.jpg?1715290498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/f018e95d1da2e04caf070df322c8b347.jpg?1715290498)
今回のジャンボこいのぼりは四世だそうで、初遊泳だったそう。
一世から見続けている僕には良い日となりました。
また来年、タイミングがあれば見に来たいと思います。
そして、加須から水戸へ下町にて移動!