タイチってなにしてたの!?

愛用スキー



オーストリア
ハンドメイドスキーメーカー
「オーグメント」

今はSL、GSともにオーグメントのスキーを愛用しています。

ハンドメイドといえば聞こえは良いですが、どうしてもお値段は高くなります。

買う側の求める要求も強くなり、本当に良いモノでなければ人気はなくなる。

僕も今まではハンドメイドスキーって正直あまり良いイメージはなく、有名BIGメーカーの中で選んでいました。

あとは値段でね。

しかしお世話になってるスキーショップの人から強く強く薦められて履いてみると、いや〜良かった。

安定感があり、スキーがドッシリしてる。

ドッシリしてるからと言って硬いわけではなく軽快感もある。

凄く凄く気に入ったのでオーグメントに乗ってる訳ですが、GSは4年なったので買い替え時期になってきました。

しかしまともに買うとオーグメントは恐ろしく高い(笑)

ハンドメイドですからね。

さらにスキー業界にも値上げの波は押し寄せており競技用スキーは

プレート
ビンディング

のセットで20万を超えてきてきる。。。

一昔前は10-15万円だったのに。。。

そんな中で某サイトを見てるとオーグメントの新品が出品されてた!

最初は16万円程度でした。

この値段でも買いなのですが、迷っていたら値下げされた。

こりゃ買いだろ!

と夏前に購入しました!

昨年はブーツとSLのスキーを買っておいたから、今回GSがリフレッシュ出来て、自分の動画は当分買わなくて済みそうです。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スキー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事