牛かつ もと村福岡市中央区天神のPARCO新館地下にあります。豚カツは大好きで、そんなこともあって牛かつってどうなんだろ?っていう興味は以前からありました。牛かつ麦飯とろろセット130g 1,400円(税込)かつの形が予想外に整ってて、豚カツとは違った見た目|ू• • )" レアな牛肉を衣がキレイに覆ってます。かつを細く切ってあるのに、衣が見事に付いていま . . . 本文を読む
久留米でラーメンฅ^•ω•^ฅ清陽軒にしました店内は昭和レトロっぽい雰囲気を残しつつ、とってもキレイです。ラーメンは、豚脂を抑えた「すっぴんラーメン」と背脂を揚げたカリカリが入った「屋台仕込みラーメン」の2種類屋台仕込みの味玉ラーメン٩(๑❛ᴗ❛๑)۶やきめしセットで!!やきめしは、結構好きな味ラーメンは、食べるまえに写真を撮っておくのを忘れた…(≧∇≦)ごちそうさまでした 清陽軒[ . . . 本文を読む
実家に帰るのに何をおみやげにしようか?(๑・ .̫ ・๑)この前は、童夢の森の牛すじカレーパンその前は伊都キングのドラ焼きそのくらいが手軽でちょうどいいいろいろと考えを巡らせた結果、今回は治七のクリームパンにしよう\\(۶•̀ᴗ•́)۶////とってもおいしいのに、もうしばらく行ってなかった場所が入りくんでわかりにくいのもあるん . . . 本文を読む
毎日、電車で通勤しています。JRの車内アナウンスが、なんだかいつも違和感( ´・_・`)それが何かを確信しました。駅を出る時の「扉が閉まります。ご注意ください。」のアナウンス⚠️「お」注意ください( ▔••▔ )これ…日本人の間違い方じゃないよね…感覚的に日本人は「注意」を丁寧に表わすなら『ご』を付ける。いっぴき、にひき、さんびき…っていうのと同じで、二匹を「にぴき」っ . . . 本文を読む
しあわせシールが貼ってあった小倉デニッシュを購入( ´ ▽ ` )3個入り普通は大袋に3つ入ってるんだけど、なんとっ(๑º口º๑)!!個包装‼️ちょっとしたことだけど有り難てぇー(≧∇≦) . . . 本文を読む
福岡県飯塚市( ̄▽ ̄)味覚焼を買おうかと飯塚郵便局の横を通ってたところ、トンカツと食事の店ふくやに目が止まり昼食は急遽、とんかつに決定( ̄(oo) ̄)プロの仕事場って雰囲気の調理場('(゚∀゚∩小上がりの座敷をテーブル席に改装したのかな?( *´︶`*)キレイなお店です。これら以外にもラ . . . 本文を読む
今度はラーメン🍜です‼️(≧∇≦)かやくと液体スープ( ´ ▽ ` )うどんの時と同じです。なんだか🍢おでん-Oロ|>-というよりも醤油ラーメンに近いかも(・。・油の感じも、うどんの時より多めな気がする。おでんの素うどんの方が、おでん出汁🍢の感じが前面に出てたかもスープ飲みながら「和がらしが欲しい」って思ったのは、ラ . . . 本文を読む
戴きました(๑・ิ◡・ิ๑)いちご巨大福🍓重さを感じます。お皿に移してみました。中身はどんなんなってるのか⁉️切ってみます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶白あんで、いちご🍓しっかり入ってる‼️(≧▽≦)解凍したので、早めに食べきらないと…少しずつ、少しずつ食べることにします。 . . . 本文を読む
カップ麺( ▔••▔ )うどんのスープがおでん味🍢出汁は、おなじみのエスビー食品おでんの素を使用しています。しかもスーパーで「さらにお値下げ」の幸せシールが付いていました‼️٩(๑❛ᴗ❛๑)۶売れなかったのか…通常のカップ麺と同じく、かやくと液体スープスープの香りが(≧▽≦)おでんからしが欲しくなる!!コレはコレで、売れてもいいと思うけどなぁ( ˙▿˙ . . . 本文を読む
㈲みきもと屋福岡市中央区薬院駅の南にあります。こんなご時世に喫煙所(((o(*゚▽゚*)o)))イスにゆっくり腰掛けて、缶コーヒーを飲みながらタバコが吸えるなんて!!( ̄ー+ ̄)y-''~~~もともとは酒屋さんで、角打ちもやってるお店ネコさん、おとなしく日向ぼっこ . . . 本文を読む
信州そば処そじ坊というお店に行きました。場所は福岡市中央区天神のアクロス福岡の地下です。実はうどん杵屋と同じグループだったという(o^^o)知らなかったミニかつ丼が有り難いじゃない(≧∇≦)ということで葉わさび蕎麦➕かつ丼の組み合わせをセレクト!!横から見ると( Ꙭ)器が結構深い!!しっかりと食べられます‼️ . . . 本文を読む
コシのあるうどんが食べたいなぁということで、豊前裏打会の一つ「うどん武膳」に来ました。福岡PARCOの中にあって、営業時間が22時00分までという(o^^o)仕事終わりでもとっても気軽に行けるお店です。うどん◥█̆̈◤࿉∥と言えば「ゴボウ天うどん」が定番なのですが…なんだか気になる品目が色々あります。(´Д`;≡;´Д`)鍋焼きうどんは限定& . . . 本文を読む
糸島市の椚みかんオーナー園 https://g.co/kgs/ytCCP5みかん山に行くには、とっても良い天気🎶10月までに一回、みかん山を下見に行きます。みかんの木を買って、オーナーになります。(❁´∀`❁)/金額は木の大きさや果実のつき方によって、5,000円くらいから20,000円くらいまで様々。収穫できる期間は、11月 . . . 本文を読む
福岡市中央区警固にあるとんかつ わか葉 別館に行きました。国体道路沿いの歩道からは「かつ丼」と書かれたシンプルな看板(。ì _ í。)お店は2階にあります。お会計は、食券制でした。これが良いと思います。スタンダードなかつ丼は、「①かつ玉丼」ということになります。赤いボタンが3つ並んでますが、それぞれ小盛、中盛、大盛が選べます。どのサイズを選んでも1,000円です(≧∇≦ . . . 本文を読む
庭先に(๑꒪⌓꒪๑)ん?近づいてみると…ナメコ?なんか毒々しくなくて、いかにも食べられそうな種類の。画像から検索してみると、シバフダケ🍄というものらしい。ヨーロッパでは、食べている人がいるそうな( ▔ ⚯̫ ▔ )YouTuberじゃないから、庭先に生えたキノコなんか食べたりしないけどね、毒のあるキノコでなくてよかった。 . . . 本文を読む