地デジ対応のテレビのアンテナ差し込み口を見ていつも思うことがある。地上波とBSと、差し込み口が2つあるよね。だから、同軸ケーブルを2つに分岐させないといけなくなる。差し込み口は、2つ要るかい?部屋の差し込み口が2つある場合でもケーブルを2本引っ張ってきてテレビに2本刺しすることになるでしょ。気の利いた建物でない限り壁の差し込み口は1つ。あれさぁ&he . . . 本文を読む
まえまえから気になってた ( ̄. ̄;)「 № 」の標記 そう、「ナンバー」の略なんですが元々のつづりは「 NUMBER 」ということでなんで略したらNと「O」なんだろう? (・_・?)元のつづりには「O」は無いのに… 以前、英語の先生に質問したときに「ラテン語のつづりの略です」と言われた ( ̄◇ ̄)そのあと自分で調べたけどラテン語は numerus だった… 「O」ないじゃん ( ̄。 ̄)ということ . . . 本文を読む
ちょっと前からスーパーで見る「トラウトサーモン」
「トラウト」…英名でマスをトラウトと言う。ヤマメ、サクラマス、アマゴ、サツキマス、イワナ、アメマス、オショロコマ、ゴギ、ニジマス、ブルックトラウト、ブラウントラウトなど。
「サーモン」…salmon鮭・サケ・さけ。サケ目サケ科サケ属の魚。狭義には種としてのO. keta を指すが、広義にはサケ類を指すことが多い。
じゃあ「トラ . . . 本文を読む
最近、ハイブリッド車が大人気ですよね ○ o 。.~~━u( ̄゜  ̄=)ホンダは、電気モーターを小さくして軽くして、ガソリンエンジン主体で走るタイプ。トヨタは、基本、電気モーターで走行して、ガソリンエンジンが追加的に動く仕組み。特にトヨタは色々な車種を出してるけど…そもそもハイブリッド車の目的って「超低燃費」で、「Co2削減」でしょ?2,500ccとか、3,000cc、3,500ccなんて大きな排 . . . 本文を読む
漁師さんや釣り師の間では…
「ちぬ・チヌ」 ⇒ 「黒鯛(クロダイ)」を指し「クロ・グレ」 ⇒ 「メジナ(眼仁奈)」を指しますWikipediaでは…メジナ(眼仁奈)、学名 Girella punctata は、スズキ目・イスズミ科(メジナ科とも)に分類される魚の一種。釣り人の間では食用や磯釣りの対象魚として人気が高い。クロダイ(黒鯛、学名Acanthopagrus schlegelii)は、 . . . 本文を読む