ここ数日で涼しくなりましたね
エアコンを入れずに過ごせています
夜は窓を開けていると寒くて目が覚め、窓を閉めたくらい(笑)。
さて、
雨のおかげで涼しくなりましたが、
雑草にとっては恵みのようで、あっという間に伸び放題に
家の前の歩道には2本の桜の木がありましたが、
何年も前に1本は倒れ、もう1本は枯れてしまいました
桜の木の根元はすぐ雑草が生え、こんな状態に
ワンちゃんがお散歩する時、ここに匂いを付けるし、
蚊の住処になるので、なるべくキレイな状態を保ちたい…。
市が行う除草は年に2回。
それ以外は各自除草することになってます
木を撤去してもらった後、この状態をなんとかしてもらいたく、
「レンガを入れ、雑草が生えにくいようにして欲しい」と
数年前から市にお願いしていますが、全く改善されず
←小学校の周りはレンガを入れ見栄え良くなってるのに
そこで、
いつものように刈り払い機で雑草を除去
いつもならこれで終了なのですが、
今回は雑草を生えにくくしよう作戦開始
シャベルで土を掘り起こし、雑草の根っこを取り除くと、
桜の木の根と支柱が姿を現しました
余談ですが…
東日本では大型のものを「スコップ」、
片手で扱える小型のものを「シャベル」と呼ぶ人が多いそうですが、
西日本では大型ものが「シャベル」で、
小型のものを「スコップ」と呼びます
話を戻しまして。
電動ノコギリで木の根を切ろうと思いましたが、
tontonが鍬(くわ)を使って木の根を掘り起こしてくれました
tonton:「根っこも枯れてるから簡単に掘れたで」
でも、支柱はガッツリ埋まっていて、電動ノコギリでカット
私が土を戻し、固める作業をしている間、
tontonはもう一つの作業に取り掛かり、同時進行
同じように木の根を取り除いてくれました
先日、使ったら想像とは違う結果になった除草剤(笑)。
前回の教訓を活かし、雑草を取り除き、平らに固めた土に撒きました
ホームセンターで防草シートと打ち込みピンを調達
カットし、ピンでシートを固定
砂利を敷きました
本来なら、黒い防草シートが隠れるまで砂利を敷かなければいけませんが、
夕方になり時間切れ
砂利敷きはまた翌日に持ち越しです
今年の大型連休にお庭の砂利を敷いた部分に伸びた雑草を抜いたのですが、
わざわざ砂利を除けて雑草を抜いたのに、
その時なぜ防草シートを敷かなかったのか?
もっと遡れば、この家に住み始めた時、
砂利を敷く前になぜ防草シートを敷かなかったのか?
めっちゃ悔やまれる
コツコツと同じ作業をするのは苦ではないのだけど、
「雑草抜き」はちょっとイラッっとする(笑)。
家の周りは防犯のため砂利を敷き詰めてますが、
防草シートをしていないため、雑草伸び放題
一度砂利を除け、今回と同じ手順で防草シートを敷こうと計画中
100%雑草が無くなるワケではないですが、
雑草取りの回数が減ると嬉しいなぁ
駐車場も砂利を敷いてるのですが、
防草シートの効果は2~3年ほどなので、
次のシート交換の事を考え、
砂利をやめ、レンガを入れたいなと思ってます
レンガ入れたら高いかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます