昨年12月末のこと。
tonton、武道の昇段テストを受けました
その後、1月から受験勉強に集中するため
お稽古はお休みしていたので
テストの合否が分からなかったのですが…
2月頃、先生からお電話をいただき、
合格したことを知りました
無事、高校も決まり、
3月からお稽古を再開し、受け取った免状
晴れて黒帯となりました
先生から黒帯をいただいたのですが、
黒帯の方々は皆、流派・道場名・名前を刺繍しているので
tontonも刺繍をすることに
格好よく仕上がりました
帯自体の値段はそんなに高くないのですが、
刺繍代で高価な帯になりました(笑)。
文字数によって金額が変わるんですって
書体、刺繍糸の色が選べるので注文の際、
tontonめっちゃ迷ってた
仕上がりを見て、満足気な笑顔が印象的でした
お店のロゴがカッコいい
この黒帯を締め、先日久しぶりの大会に臨みましたが、
1回戦敗退
完全に練習不足だったので、
今後、お稽古の回数を以前通りに戻し
練習の励んでもらいたいです
念願の黒帯、おめでとう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます