9月に入りました。
旅行記がなかなか書けません
画像を見ながらゆっくり振り返って
記事にしたいのに、まとまった時間が取れない
ボチボチ更新します(笑)。
さて、
子ども達の夏休みをご紹介
7月中旬tonton&meicaは2人で
SEKAINO OWARI アリーナツアーに行きました
tontonは初めてのLIVE参戦
セットリストは事前に発表になっていて
予習してLIVEに臨んでいました
演出も演奏も存分に楽しめるLIVEだったようで
二人とも大興奮で帰ってきました
二人とも9月にLIVEハウスで行われる発表会に出演するので
練習頑張ってます
自分の発表以外に
他の出演者のサポートメンバーとしても演奏するので
楽譜を作成したり、音合わせしたり大忙し
tontonは国公立と私立2校の
オープンキャンパスに行きました
現地で証拠写真の撮影とレポート作成が夏休みの課題でした
国公立は抽選制で、お友達に誘われた大学は
tontonが当選し、誘ったお友達は落選
tontonが誘った大学もtontonだけが当選したという(笑)。
結局1校しか参加しなかったのですが。
私立大は私も参加しました
オープンキャンパスに親が付き添いなんて
ご主人様は過保護じゃないかと呆れていましたが
家族総出で参加してる方、結構多かったです
遠方からいらっしゃってるのか、
スーツケースを引き連れてキャンパスを歩いている人も。
私たちは自転車で行きました
お次はmeica。
ある日、晩ごはんを作ってくれました
カオマンガイ&ポテトサラダ
鶏肉は炊飯器で柔らかく仕上がり、
カオマンガイのタレがとても美味しかったです
ごちそうさまでした
meicaは推しのLIVEに行くためにウイッグを購入
コスプレ用のウィッグって手頃な値段で入手できるのですね
毛先が赤に染まってます
meicaの部屋に入るとこの状態なので
ちょっと怖い
LIVE翌日、汗や整髪料の汚れを落とし、陰干し。
2階へ行くため階段を上ると目の前に
乾されたウイッグが目に飛び込んできて心臓に悪い
お友達と淀川の花火大会に行ったり
学童保育でアルバイトしたり
お友達とお出かけしたり、母校に行ったり
充実した夏休みを過ごせたと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます