bebeの気まぐれ日記

ようこそ、bebeの気まぐれ日記へ。

私らしく、楽しく愉快に日々のできごとを綴ります。

大型複合リゾート施設1

2019-11-19 | おでかけ

小学校も中学校も同じ日に代休がありました

2人一緒に代休なのは珍しい

しかも、

偶然にもお稽古もお休みなので、

ユニバーサルスタジオジャパンに行こうかと思いましたが、

まだ行ったことがない場所へ

 

ネスタリゾート神戸

昨年夏、プールを訪れたことはありますが、

プール以外で訪れるのは初めてです

平日は9時開園でしたが、開園前に到着すると、

すでに入場待ちの車の列が

警備員さんが園内マップをくださったので、

待ち時間に子ども達とどこで遊ぶか相談

 

ゲートで料金を支払い、リストバンドを受け取りました

※1DAYパスは大人3630円、子ども2530円、駐車場1100円

 30種類のアクティビティが楽しめるそうです

 

手首に巻くタイプ

1つは1DAYパス、

もう1つは同意書にサインしたらもらえる同意書代わりのリストバンド。

 

園内マップ ※画像はお借りしました。

グリーンピア三木の跡地をそのまま利用してるからめっちゃ広い

 

お目当てのアクテビティ「バギー」は整理券配布なので、

大急ぎで列に並びました

バギーが展示しててテンション上がる

 

 

5コース中、3コースが整理券配布で、

この日の整理券の発行は合計80枚。

初心者向けファミリーアドベンチャー・コースの整理券3枚を

ギリギリでゲット

数日前の雨が残っていて地面が泥だらけ

 

子ども達は整理券の要らないバギーの列に並んでいて、

待ち時間少なくバギーに乗ることができました

 

初心者向けのスピードサーキット・コース 

少し練習したあとに、サーキットコース(約300m)を走行

tontonはちょっとスピードを出し、とっても楽しそう

meicaは緊張気味で超安全運転

ここで性格の差が出て、見ていて楽しかったです(笑)。

バギーを楽しんだ後は…

meica:「トランポリンやってみたい」 

1回10分遊べます

私も少し跳ばせてもらったけど、結構体力使うのね…

meica:「トランポリンお庭に欲し~い

お庭に置けるかもしれないけど、こんなに大きいの必要?

 

tonton:「ボルダリングやってみたい

車でボルダリングの建物へ移動

結構本格的なのね… 

小学生が挑戦できるのは、線がある所までとのこと

あっという間に到達(笑)。

meicaも挑戦

2人とも線の位置まですぐクリアできちゃいました(笑)。

でも、手が痛くなるようで、すぐ退散

 

同じ建物内にある「レジェンドスポーツヒーローズ」

最新体験型スポーツアクティビティで、

11種類のバーチャルスポーツが楽しめます

30分の入れ替え制で、1人1枚のカードが渡されます。

このカードを各ゲームにあるタッチパネルにタッチし、ゲーム開始

先客がいる場合は予約もできますが、1人2種類まで。

 

サッカー

 

アーチェリー 

 

ピッチング

 

カーリング

ホースライディング

meicaはボウリングやバッティングにも挑戦していました

30分経過したら、カードが反応しなくなるので退場

私もいくつか挑戦しましたが、大人でも十分楽しめました

 

キッズ・エアジム

 

4歳~小学生まで利用できるとのことで、

小さい子が誰も遊んでなかったので、tonton貸し切りで遊んでた(笑)。

 

予約の時間になったので、バギーエリアへ移動

 

黄色のバギーは大人用、赤いバギーは子ども用。

私もバギーに乗ったので、写真はありません

軽く練習し、テストに合格した人だけが山の方へ移動し、

アップダウンのある山道を500mほど走れます

私たちのグループは全員合格 

たまに不合格の方もいらっしゃるそうです

デコボコ道にタイヤがハマったり、

泥を巻き上げながら走るのは、

普段の運転ではできない経験なのでとても楽しかったです

子ども達も大興奮、整理券ゲット出来て良かったわ

 

こちらは2人乗り用のバギーで、普通運転免許必須。

tonton:「これも乗ってみたい

meica:「meicaはここで待ってるから2人で乗っておいで

meicaに荷物をお任せし、meicaが撮影

tontonは助手席に乗っているだけでしたが、運転している私に

tonton:「もっとスピード出して アクセル、ベタ踏みして

走り屋か(笑)。

このバギーも500mほどのコースを走りました

いつも乗っている車よりアクセルもブレーキも踏み心地が違うので、

慎重な運転になってtontonをイラつかせたようです

tontonが車の免許取ったら先が思いやられるわ

 

長くなりそうなので、記事を2回に分けようと思います

続きはまた明日

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 大型複合リゾート施設2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿