冬になると鳴らなくなる我が家のインターホン。
冬場だけインターホンに「故障」と書いて貼っています
宅配業者の方々の対応が違って面白いです
Y運輸→自宅か携帯に電話をかける OR 玄関ドアをノック
S急便→玄関ドアをノック
日本〒→玄関ドアをノックする OR 不在票をポストに入れる
自宅に居るのに不在票が入っていた時はビックリしました
ドアをノックしてくれたいいのに…。
Y運輸は電話番号とLINEアカウントを紐づけしているので
予定外の荷物が届く時も
事前に受け取り日時が簡単に変更できるので便利。
再配達ナシで確実に受け取れます
S急便はアプリを入手し、
メールアドレスを登録していたことをすっかり忘れていました
日本〒も公式LINEがあるのでお友達になっておきました
我が家はふるさと納税を利用しているので
この3社の公式アプリ、LINE登録は必須
再配達をしないだけでSDGsに繋がるので
なるべく1回で荷物を受け取るように心がけたいです
早く暖かくなって「故障」のシールを剝がしたい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます