bebeの気まぐれ日記

ようこそ、bebeの気まぐれ日記へ。

私らしく、楽しく愉快に日々のできごとを綴ります。

子ども達の話

2021-03-20 | 子どものこと

子ども達のエピソードを紹介

 

数か月に1度くらいの割合で平日の晩御飯に砂ずりを食べます

薄く切って塩胡椒で味付け

子ども達はレモンを絞って食べるのを好みます

tontonがおかわりして、チビチビ食べる姿は

まるで「酒飲みのオジサン」のようでいつも笑ってしまう

 

塾の模試対策で自室で勉強をしていたtonton。

部屋からボソボソ声がするので、ドアを開けて覗いてみたら

犬のぬいぐるみをベッドに置き、それに向かって読んでいた(笑)。

教科書を暗記するまで音読するのはmeicaのアドバイスとのこと

 

tonton:「ワン太郎に聴いてもらってるねん

 

このぬいぐるみはtontonが3歳くらいの時に買ったもの

3歳の時にtonton自身が名付けたのですが、

 

ワン太郎って(笑)。ネーミングセンスの無さよ

 

ちなみに、

 

ペンギンのぬいぐるみは「ペン太郎」。

tontonは太郎が好きなのか

いっそのこと「ton太郎」に改名するか

 

スギ&ヒノキの花粉症のtonton。

舌下免疫療法で治療していますが、

レンコンが花粉症に効くと知ってから、

意識して食事に取り入れるようにしています

 

tonton:「今日の晩御飯のレンコン、tontonのために作ってくれたん?」

 

meica:「自分中心に世界が回っていると思うなよ

 

出た姉さんのキツい一言 ご機嫌ナナメやったんか

 

実際はtontonのために作ったんですけどね

 

 

子ども達の面白エピソード、ネタが溜まったらまた披露します

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お礼の品74 | トップ | 5555 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿