年中ニューファン日和

ニューファンドランド犬との日常

小春日和

2015-02-03 16:17:53 | 日記
                     べべの今朝の分岐点
  
     『おうちにはいろうか...                     はいるまいか...』べべ

              しばし迷い、ドアを閉めようとしたら慌てて入って来ました(^。^’’)

      たまあにひよりがお耳ぶんぶんするので、ん~、「くしま先生んち行こか~」ワンまま
              
              『はやくいこ~♫』ひより  『♫』べべ

              
                      『せんせいいそがしそうだな...』べべ

  
  『なんかもってきたね』べべ    『...             かあさん、あれ、ひよたちの?』ひより
         (うちのデカわんこたち、代々待合室で診てもらってます)

                        しゅん...
              
                     『おみみ  やられる...』べべ

        ひよりはなんともなくて、ベベの方がお薬必要でした、ありゃりゃ...。

  
        診察室を覗き込み『いないね...               おくさんいないね...』ひより

                 「院長夫人いないからおやつもらえないね~ ザンネンでした(^。^’’)」ワンまま

               
               『でもかあさん、ここにたくさんあるよ♫』ひより

                 「ん~、それは、きっと、病人食だよ(^。^’’)」ワンまま

               
                 『つぎはもらえるといいね』べべ&ひより

                         帰宅して~
               
                            『なんかみずらい...』ひより  
                   「よだちゃんがひっついてるよ」ワンまま

                     
                  夕飯の時間、体内時計が正確なひより
                
                   ものすごい眼力~

          「もうちょい待ってて」の声かけ無視。ごはんの収納庫方向を見つめ
               
               『もうごはんだよね...』べべ 『ぜったいごはんだよ!』ひより

        食後のひより
  
             『おいしかったなあ~                ん!?

  
               あれは                 じゃすぱーだ!』ひより

           その後すぐお家でが~ご~が~ご~のべべ&ひより~ 夜は長いよ(^。^’’)

           
                と言う事で、ここからは小春日和...。
  昨日の2個目のブログで終らなかった小春の事~

 ちい姉さんが「一週間くらい前に小春の夢見たよ、おかあ(私)の横に座ってた、確かに匂ったよ」
                へえ、そうなんだ...。    

   寝る前に小春に想いを馳せ、手放せなくなった遺骨の箱をなでなでして、
          「かあさんの夢にも出て来なよ」って、で、寝た。

   深夜目が覚め、パソコンチェックしたら、釣り友まんさんからメール
          「この曲知ってる?」

      え~っ!? 
    スターダストレビューの『木蓮の涙』でした。

 昔行きつけのお店、常連さんの18番だったその曲、小春が突然逝ってからは、その曲を聴いては泣きべそだった。
 車でも一時期ず~っと『木蓮の涙』ばっかり聴いてて...。

      なんで今夜『木蓮の涙』!?

   すごいな~、何かとってもすごいな~...。

         で、今日くしま先生の所行ったら
      「そう言えば大晦日ね、大きい子、胃捻転で来たよ。
       病院がもうおしまいって時に来てね。
       すぐお腹切ったよ。
       バケツにいっぱい吐瀉物で...」院長

      「助かった?」私

      「うん、5日くらい入院して帰った。
       こいつら(ちなつ、小春、べべ、ひより)に勉強させてもらったからなあ...
       手術の方法も少し変えたんだ」院長

      「先生、覚えてる?小春のこと、
       胃のねじれを治したとたん、ものすごい量の吐瀉物で...」私

                「覚えてるさ...」院長

            昨日今日って、小春がいっぱいだった...。昨日も今日も『小春日和』...。

  もうちょっと一緒にいたかった小春、5歳9ヶ月は早すぎだよ...(^。^’’)

                  
                     『かあさん、でもね

   
 ぺっとぼとるすきだったし     かわあそびしたし      しぜんいっぱいだったし

               
            
            いつもいっしょにいられたから い~よ~(^_^)』小春

                      そう思ってるかなあって思う事にする...。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする