ふらつきながらも歩けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/e8a9e96618930823ca0a0ce784e81e7e.jpg?1714381510)
ホッとしたように穏やかだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2e/ade79914039f4b6584d16d5c6a70371b.jpg?1714381932)
「また何かあれば連絡くださいね」
私のベッドにも登れて
トイレも自分でできていた
27日までは…
28日には立てなくなり
両脚を引きずりながら移動するように…
トイレも前に歩けなくなった時は
手伝えば自分でおしっこを出せていたが
今は尿意は感じるがおしっこの仕方が
わからなくなったようで
できなくなった
圧迫排尿をするが
うまく出しきれない
病院に行くことも考えた…が
もっちゃんの気持ちが折れそうで
往診の先生にお願いした
先生が圧迫すると
出る出る出る出る
スッキリしたのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/e8a9e96618930823ca0a0ce784e81e7e.jpg?1714381510)
ホッとしたように穏やかだ
この後聴診器🩺を当ててもらったが
「ゴロゴロいってて聞こえません笑」
圧迫排尿は7割8割出せればいいくらいの気持ちでいてください
一度押さえた膀胱から手を緩めると
もう出せなくなるので
最初のアタックで出し切る感じで
ぎゅーっと押し下げるように…など
アドバイスもいただき
お願いして長く効く抗生剤も打ってもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2e/ade79914039f4b6584d16d5c6a70371b.jpg?1714381932)
「また何かあれば連絡くださいね」
ともっちゃんやくりを優しく撫でて
先生は帰られた(ちゃぺさんは冷蔵庫の上で監視していた)
とうとうやって来たか…
でも、もっちゃんはもっちゃんだ
私にできることがある
嬉しい
「慣れですよ」と励まされた圧迫排尿のエキスパートになってやる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます