ベルベルBLOG

撮りっぱなしでスマホに眠ったままの写真をようやく活かせる、かも

お仕事回

2019-10-17 14:00:00 | 日記
さて今回は、「仕事の話も~」とのことなのでジム、ではなく事務の話を。

私は株式会社ベルテクノスで事務業務、主に電話対応や請求書の発行などを担当しています。
毎月後半は、協力会社から送られてくるデータとにらめっこ。
文系一筋の私は数字が大の苦手。
そんな人間が請求業務やって大丈夫なのか!?と思うこともありますが、自動化されたシステムのおかげでなんとかなっています。
もちろん毎回ダブルチェック。さらに心配性なのでトリプルチェックもかかしません。

文明の利器と人の目、どちらも私の業務には欠かせないのです。

そんな中、さらなる自動化と効率化を求めてRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の導入が始まっています。
始まっています、というか絶賛頑張っています。
自分の業務に合わせたシステムを組むため、数字ではなく今度は英語とにらめっこ。
助けてグーグル翻訳~な毎日。

でも一つ一つ組み上がっていくことに達成感はあります。
新たなエラーも出てくるわけですが。

ストレス軽減用のチョコをお供に頑張ります。


北海道で食べたゴジラのヒゲというアイス

北の大地②

2019-10-11 23:28:14 | 日記
前回に続き今回も北海道へ旅行した話を
仕事に関する話も~と言われましたが、一旦それはとりあえず次のブログにて


北海道2日目は朝4時前に起床し、5時には札幌を出発

向かう途中で見かけた地名

「占冠」

……なに?と思い即グーグル

「しむかっぷ」だそうで。
読み方が難解すぎる。
グーグル先生がいなかったら絶対読めなかった。
アイヌ語由来とのことで一つ知識が増えました。

さて、そんな感じで札幌から約1時間半。
どこに向かったかというと、こちら



どこ?



ということで(?)

トマムにあります雲海テラスに行ってきました。
朝限定の雲海カフェと絶景を求めて。

車から降りてすぐさま半袖にシャツ一枚という九州基準のうかれた服装で行ったことを激しく後悔。
なんと現地気温9℃。誰も彼も冬の装い。
20人に一人ぐらい私のような人間がいるのでしょう。ありがたいことに無料レンタルのダウンジャケットがご用意されていました。
迷わずありがたくレンタルさせていただきました。暖かいって最高!

しかし残念ながらこの日は雲海は発生せず。
飾ってあったポスターには見事な絶景が。絶対いつかリベンジ。

そんな感じでトマムからの富良野や美瑛を巡り、メロンを食べたり偶然見つけたノスタルジックな無人駅に感動したりと充実の2泊3日。
今度はさらに北の方に行ってみたいです。



こちらは美瑛の青い池