蹴り損ないの棘もうけ~べらっくわの晴耕雨読な日々の果実 = 加賀ゆびぬき・イーネオヤ・作るいろいろ~

日々この手で作りあげるものたちを紹介しています。【bellaqua@alto.ocn.neドットjp】

白鳥のピンクッション

2018年08月27日 | 手芸いろいろ
長かった夏休みが終わりました。
これで、涼しくなればモリモリ作品が作れそうです。

夏休みの最後はピアノの先生と連弾、というビッグイベントでした。
ミスタッチ山盛りでしたが、楽しく演奏できて良かったです。

さて、先週の火曜日にソノツモリへ行ったおりに購入した白鳥(小)。

1960年代のアメリカLenox製。
こちらをピンクッションにしました。

羊毛フェルトをつめて、ニードルでサクサクしました。


ソノツモリにはこれより大きくて金で彩色された白鳥(大)があって、そちらも欲しかったのですが、予算の都合で断念。
でも欲しいなぁ。
とても良いものなのですが…。

コモノヤからのお知らせ。
コモノヤの作品は仙台市一番町のギャラリーsonotsumori (ソノツモリ)で委託販売しております。
コモノヤは手芸作品のオーダーを承っております。
コモノヤは加賀ゆびぬき制作やその他手芸のワークショップを行なっています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがとうございました♪ | トップ | あまのじゃく »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手芸いろいろ」カテゴリの最新記事