蹴り損ないの棘もうけ~べらっくわの晴耕雨読な日々の果実 = 加賀ゆびぬき・イーネオヤ・作るいろいろ~

日々この手で作りあげるものたちを紹介しています。【bellaqua@alto.ocn.neドットjp】

やらかしました

2021年12月02日 | 手芸いろいろ
昨日から市民センターの講座がスタートしました。

昨日は裁断だったのですが、ミスをしてしまいました。
まさか、まさかのいきなりクライマックス‼︎
急遽デザインを変更することになった方が二人も。
本当に申し訳無い。
それにしても、着物をとくと(この辺では、着物をたおす、と言う)、どれひとつとして同じものが無いことがわかります。
運針の綺麗なもの、ザッパなもの、始末の良いもの悪いもの、寸法も多彩。
おくみやえりのとりかたも自在。
教科書通りのものなんてありません。
自分たちで作って、きる、というのはこういうことなんだなぁ、とつくづく思います。

来週の2回目に向けて改めて準備をします。
もうミスはしたくない。
この講座、ありがたいことに満席です。
受講者の皆様、すごく楽しげで、活気に満ちた講座です。
胡蝶蘭の株が五つあって、そのうち一つは秋に咲いて、今も花瓶に飾っています。
嬉しいことに他の四株にもそれぞれ花芽がついて、現在成長中。
楽しみ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大雨 | トップ | 今週のお弁当 2021-11-4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手芸いろいろ」カテゴリの最新記事