土曜日はゆびぬきのお教室でした。
お師匠様から、ニャンドゥティについてお話を聞きました。
それから、実際に布を張った木枠と刺すところも見せていただきました。
お師匠様はマルチプレーヤーです。
…加賀ゆびぬきのお師匠様ですが…
で、早速真似事を。
刺繍枠に布を張って見ました。
タテ糸の印付けがヘンなのは無視して下さい。
一応お花っぽくできました。
これをくるみボタンに仕立てました。
このアイディアはお教室でご一緒の方からいただきました。
こんな感じです。
本当は糊で固めて布から外して完成なのですが、それはどうも難しそうなので…。
試作第1号の完成に気をよくして、次作も制作中。
使用したのは、15センチ刺繍枠、25番刺繍糸、クロスステッチ用針、水で消えるチャコ。
お師匠様から、ニャンドゥティについてお話を聞きました。
それから、実際に布を張った木枠と刺すところも見せていただきました。
お師匠様はマルチプレーヤーです。
…加賀ゆびぬきのお師匠様ですが…
で、早速真似事を。
刺繍枠に布を張って見ました。
タテ糸の印付けがヘンなのは無視して下さい。
一応お花っぽくできました。
これをくるみボタンに仕立てました。
このアイディアはお教室でご一緒の方からいただきました。
こんな感じです。
本当は糊で固めて布から外して完成なのですが、それはどうも難しそうなので…。
試作第1号の完成に気をよくして、次作も制作中。
使用したのは、15センチ刺繍枠、25番刺繍糸、クロスステッチ用針、水で消えるチャコ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます