今年はお山にも滅多に行かず、穏やかな鳥撮り生活です。
身の丈にあった鳥撮りで、のんびり背伸びせず楽しくやってます(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8b/565634dcf84828d6213524ee02e0d30d.jpg)
本家の『鳥撮り物語』にもお越し下さいね。
毎日更新で頑張ってます(*^^*)
身の丈にあった鳥撮りで、のんびり背伸びせず楽しくやってます(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8b/565634dcf84828d6213524ee02e0d30d.jpg)
本家の『鳥撮り物語』にもお越し下さいね。
毎日更新で頑張ってます(*^^*)
もう一年も放置してましたねぇ~
これではリンクして頂いてる方に失礼ですね(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ee/5a03d9af7906b83d97da00f27284bf9f.jpg)
久し振りにご紹介する写真は、やっぱりカワセミじゃないとね(^O^)
ノートリミングで撮った、至近距離のカワセミさんです(^_^)v
時間が許せたら、此方本家にもお越し下さい(*^^*)
鳥撮り物語 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
お待ちしてます<(_ _)>
これではリンクして頂いてる方に失礼ですね(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ee/5a03d9af7906b83d97da00f27284bf9f.jpg)
久し振りにご紹介する写真は、やっぱりカワセミじゃないとね(^O^)
ノートリミングで撮った、至近距離のカワセミさんです(^_^)v
時間が許せたら、此方本家にもお越し下さい(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
お待ちしてます<(_ _)>
今年の春は雨が多い、肝心な時に雨でカワセミ観察に行けなかった。
せっかく掘った穴が完成したのか、見届けられませんでしたよ(-。ー;)
もう多分抱卵したはず、抱卵前の♀のカワセミさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/19db72bdf35b50ec28d037b8b495361c.jpg)
せっかく掘った穴が完成したのか、見届けられませんでしたよ(-。ー;)
もう多分抱卵したはず、抱卵前の♀のカワセミさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/19db72bdf35b50ec28d037b8b495361c.jpg)