今年は一年間、本当に鳥撮りに飛び回っていました(鳥だけに)
(^m^ )プッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/5d8d6f8d0f73a602ef27628b3a0bceea.jpg)
タコちゃんは、寂しい思いをしたと言ってますが、そんな事は無い筈・・・
何故ならば、去年までは私が鳥撮りから帰ると、「(ω゜ェ^ω)ニャン♪ 」と
出迎えに来てたタコちゃん、今年からチョビンが家に居るので、
何時も我が侭放題で、お散歩には連れて行って貰うわ、
コタツは何時もポカポカ、スイッチONだし(チョビンが昼寝する為)
おかあはんが居ない方がノビノビしてるんだもの(^^ゞ
家に帰って来ても寄り付きゃしない、何時もチョビンと仲良しなんだから(笑)
最近じゃ、チョビンの膝の上にも乗るようになったわ(ーー:)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/8e30e4c13bc975f11b81bd83cae2dc1a.jpg)
上手い事言って、狙いは何なのよ。
あっ、マタタビ?アレはダメよ、チョビンがマタタビアレルギーだもん(¬з¬)
アレを嗅ぐと、鼻汁が出て怒りっぽくなるのよ(^m^ )プッ
来年も、おかあはんは行くでぇ~こんなん撮りに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/2100413c9cd55cdf41d9a50e7578386e.jpg)
ほんでこんなんもなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/36122e5929926f9ff4ae76fb275133a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c6/f01c802cae612ee75388ab2ba7b7b366.jpg)
偶にはこんなトコも行きまっせ~お利口にお留守番しててや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5e/d411da67b0e50da3b0aaceb849499abc.jpg)
チョビンもなぁ~(爆笑)
ポチッとクリックで入室出来ますよ(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d2/15402b8f880dde910fdafac094b639d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/ea53af65d321177a42e0d2c64729f040.png)
ポチッ♪
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird150_49.gif)
ポチッ♪
何時も応援ポチ!有難うございますm(_ _)m
(^m^ )プッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/5d8d6f8d0f73a602ef27628b3a0bceea.jpg)
タコちゃんは、寂しい思いをしたと言ってますが、そんな事は無い筈・・・
何故ならば、去年までは私が鳥撮りから帰ると、「(ω゜ェ^ω)ニャン♪ 」と
出迎えに来てたタコちゃん、今年からチョビンが家に居るので、
何時も我が侭放題で、お散歩には連れて行って貰うわ、
コタツは何時もポカポカ、スイッチONだし(チョビンが昼寝する為)
おかあはんが居ない方がノビノビしてるんだもの(^^ゞ
家に帰って来ても寄り付きゃしない、何時もチョビンと仲良しなんだから(笑)
最近じゃ、チョビンの膝の上にも乗るようになったわ(ーー:)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/8e30e4c13bc975f11b81bd83cae2dc1a.jpg)
上手い事言って、狙いは何なのよ。
あっ、マタタビ?アレはダメよ、チョビンがマタタビアレルギーだもん(¬з¬)
アレを嗅ぐと、鼻汁が出て怒りっぽくなるのよ(^m^ )プッ
来年も、おかあはんは行くでぇ~こんなん撮りに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/2100413c9cd55cdf41d9a50e7578386e.jpg)
ほんでこんなんもなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/36122e5929926f9ff4ae76fb275133a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c6/f01c802cae612ee75388ab2ba7b7b366.jpg)
偶にはこんなトコも行きまっせ~お利口にお留守番しててや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5e/d411da67b0e50da3b0aaceb849499abc.jpg)
チョビンもなぁ~(爆笑)
ポチッとクリックで入室出来ますよ(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d2/15402b8f880dde910fdafac094b639d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/ea53af65d321177a42e0d2c64729f040.png)
ポチッ♪
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird150_49.gif)
ポチッ♪
何時も応援ポチ!有難うございますm(_ _)m
この比較的温かい、四国愛媛の里山に雪が積もった。
平地ではここ数年雪が積もった事がない、そんな中で憧れの雪カワセミ等
撮れる訳もなく、せめて雪の上での青い鳥と、ルリビタキを撮って来ました。
残り少なくなった雪の上の、可愛いルリビタキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/3e1032c646c1761c88be55f55ea19d40.jpg)
ノートリ
雪は翌日の雨で殆ど消えてましたが、どうにか撮る事が出来ました\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c5/c3baf424db1f48f0173c7964f9fa5713.jpg)
ノートリ
桜の木にて
枝の上でもサービス満点、やっぱりこのルリは覚えてくれてるわ(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/0183fc7521b32e292237d78191a53c00.jpg)
ノートリ
金木犀が好きなルリビタキなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/61/e51ed88cd42babf207619e71ef112389.jpg)
ノートリ
金木犀の木の中に入られると、暗くて撮り辛いのよね(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/909fc224b83b670c92758b93f07fd995.jpg)
ノートリ
コレが一番近い所で撮ったものかな、近いだけで絵的には今ひとつ・・・
ココまでは27日撮影分でした。
24日撮影したものは、まだ日が差してました。
この翌日から寒波で雪が降り始めたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/53519703b8882da6ec934878e1f03c76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9a/f5348b18a8894137f40ca9a23b7eef7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/79/dae68f443e1fb091b360d89d50a28aee.jpg)
今年のルリビタキ撮影は、コレで打ち止めですね(笑)
ルリビタキのフォトチャンネルです、フルスクリーンでご覧下さい。
後3日で正月準備しなくちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今日は義弟が来るので、いまから小掃除はじめま~す♪(‘ー‘)/~~
お茶会掲示板は、左のサイドバーのブックマークより、お入り下さいね(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/ea53af65d321177a42e0d2c64729f040.png)
ポチッ♪
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird150_49.gif)
ポチッ♪
何時も応援ポチ!有難うございますm(_ _)m
平地ではここ数年雪が積もった事がない、そんな中で憧れの雪カワセミ等
撮れる訳もなく、せめて雪の上での青い鳥と、ルリビタキを撮って来ました。
残り少なくなった雪の上の、可愛いルリビタキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/3e1032c646c1761c88be55f55ea19d40.jpg)
ノートリ
雪は翌日の雨で殆ど消えてましたが、どうにか撮る事が出来ました\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c5/c3baf424db1f48f0173c7964f9fa5713.jpg)
ノートリ
桜の木にて
枝の上でもサービス満点、やっぱりこのルリは覚えてくれてるわ(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/0183fc7521b32e292237d78191a53c00.jpg)
ノートリ
金木犀が好きなルリビタキなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/61/e51ed88cd42babf207619e71ef112389.jpg)
ノートリ
金木犀の木の中に入られると、暗くて撮り辛いのよね(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/909fc224b83b670c92758b93f07fd995.jpg)
ノートリ
コレが一番近い所で撮ったものかな、近いだけで絵的には今ひとつ・・・
ココまでは27日撮影分でした。
24日撮影したものは、まだ日が差してました。
この翌日から寒波で雪が降り始めたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/53519703b8882da6ec934878e1f03c76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9a/f5348b18a8894137f40ca9a23b7eef7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/79/dae68f443e1fb091b360d89d50a28aee.jpg)
今年のルリビタキ撮影は、コレで打ち止めですね(笑)
ルリビタキのフォトチャンネルです、フルスクリーンでご覧下さい。
後3日で正月準備しなくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今日は義弟が来るので、いまから小掃除はじめま~す♪(‘ー‘)/~~
お茶会掲示板は、左のサイドバーのブックマークより、お入り下さいね(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/ea53af65d321177a42e0d2c64729f040.png)
ポチッ♪
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird150_49.gif)
ポチッ♪
何時も応援ポチ!有難うございますm(_ _)m
今季初めての、このカワセミさんは去年のマドンナのおこちゃま?
前シーズン、毎日のように私達と遊んでくれたカワセミは、春のカップリング
の頃から姿を見せなくなったけど、この子はきっとマドンナの子だわ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3a/be436dc6802440a44824b6cb91bdec99.jpg)
色がとっても綺麗で、素晴らしく美人だったの(*^^*)
前シーズンの坊ちゃんは、全然見ないけど、何所へ行ったのかなぁ~
同じテリトリーの、この子も女の子だけど、胸の色があまり綺麗じゃないのよね(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1e/6fc8bf92c6b3c1c3f12ba60379e50b76.jpg)
川が2本平行して流れているので、両方の川に行ったり来たりするからか、
カワセミの数が多い、このマイフィールド、まさに宝庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/77bd301f59d3bfe702bfa095e6d77824.jpg)
今の所♂が2羽、♀が2羽で丁度良いじゃん(^^)v
春が来ると姿を見せなくなるので、今の内に観察をしてないとね(笑)
こんどは子育てをする所も、ちゃんと見届けなきゃ(*^-^*)
遠くだけど良い感じで住み着いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/62/27733dbb60e8b79c19e91102bf619a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/41/a6cf7e1070112ce55b97f8de73e881dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/7481edf562767f09048b96bb3f0699fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/c8cc50684bf4efd3f170a0a834fa8d78.jpg)
今日のカワセミさんは最近撮った中では、お気に入りの部類ですぅ~(*^-^*)
ブックマークに、お茶会掲示板が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/ea53af65d321177a42e0d2c64729f040.png)
ポチッ♪
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird150_49.gif)
ポチッ♪
何時も応援ポチ!有難うございますm(_ _)m
前シーズン、毎日のように私達と遊んでくれたカワセミは、春のカップリング
の頃から姿を見せなくなったけど、この子はきっとマドンナの子だわ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3a/be436dc6802440a44824b6cb91bdec99.jpg)
色がとっても綺麗で、素晴らしく美人だったの(*^^*)
前シーズンの坊ちゃんは、全然見ないけど、何所へ行ったのかなぁ~
同じテリトリーの、この子も女の子だけど、胸の色があまり綺麗じゃないのよね(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1e/6fc8bf92c6b3c1c3f12ba60379e50b76.jpg)
川が2本平行して流れているので、両方の川に行ったり来たりするからか、
カワセミの数が多い、このマイフィールド、まさに宝庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/77bd301f59d3bfe702bfa095e6d77824.jpg)
今の所♂が2羽、♀が2羽で丁度良いじゃん(^^)v
春が来ると姿を見せなくなるので、今の内に観察をしてないとね(笑)
こんどは子育てをする所も、ちゃんと見届けなきゃ(*^-^*)
遠くだけど良い感じで住み着いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/62/27733dbb60e8b79c19e91102bf619a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/41/a6cf7e1070112ce55b97f8de73e881dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/7481edf562767f09048b96bb3f0699fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/c8cc50684bf4efd3f170a0a834fa8d78.jpg)
今日のカワセミさんは最近撮った中では、お気に入りの部類ですぅ~(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/ea53af65d321177a42e0d2c64729f040.png)
ポチッ♪
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird150_49.gif)
ポチッ♪
何時も応援ポチ!有難うございますm(_ _)m
先日マイフィールドで、いつものカワセミさんを待ってたけど、
一向に帰って来る気配が有りません。
仕方が無いので、隣のテリトリーのカワセミさんを撮っていました(^^ゞ
このカワセミさんは、遠くからしか撮れませんので、いつもの場所から
カメラの向きを変えるだけで撮る事が出来ます。無精者って呼ばないで(^m^ )プッ
本当に、20mぐらい離れてテリトリーを持ってるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/f6da02011ce6e4100c918a1fb3eddff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/5ef9cb31d2c0c0b9c7f912ba1ae74553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/08/afd53946ad8fcce07b220ee55ab76d24.jpg)
遠くからだとこんな風に、色々動きが有ります。
少しでも近付くと、何処かへ行って帰って来ません。
そしていつの間にか、お気に入りの枝に帰って来てますけどね(笑)
そんなこんなで、カワセミさんは帰って来てくれないので、私が帰る事に・・・
帰り道、カワセミが長く帰って来ないのは、どこかに隠れてるんだと思い、
偵察がてら、何時も姿を消すポイントを、チェックする事にしました。
そこで見たものは・・・(◎ゝ◎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/237cd6152a2a267c153957636b786e05.jpg)
第2ポイントのカワセミさんが、マイフィールドのカワセミさんと
デートしてるでは有りませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
帰って来ない筈だよ、凄く遠い川の対岸だけど、慌ててカメラを出して
手持ちで撮ってみる、道路なので三脚はマズイかとの配慮・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a8/d13cf7c06e24ef25476dcaffba3f8bc4.jpg)
妙に胸を反らし、2羽ともお辞儀をするようなポーズをしていた。
春の結婚の儀では無さそうな、テリトリー争いにしては穏やかだし(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/582dec94d01ad8d1dd5398a56284db2b.jpg)
エサを食べたのかウロコが付いてる雌のカワセミ、水浴びも
する間が無いほど、2羽で飛び回ってる。
最後は♀が遠ざかり、やがて♂も自分のテリトリーへ帰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/db/0dd35b2428579bf2a9af19eddff594f5.jpg)
直ぐに♀が帰って来たけど、♂は帰って来ず・・・
ベルさんもお腹が減って堪らず、今度こそ本気で家に帰りました(笑)
カワセミの、フォトチャンネルを作りました。
もう7個目だわ(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/ea53af65d321177a42e0d2c64729f040.png)
ポチッ♪
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird150_49.gif)
ポチッ♪
何時も応援ポチ!有難うございますm(_ _)m
一向に帰って来る気配が有りません。
仕方が無いので、隣のテリトリーのカワセミさんを撮っていました(^^ゞ
このカワセミさんは、遠くからしか撮れませんので、いつもの場所から
カメラの向きを変えるだけで撮る事が出来ます。無精者って呼ばないで(^m^ )プッ
本当に、20mぐらい離れてテリトリーを持ってるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/f6da02011ce6e4100c918a1fb3eddff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/5ef9cb31d2c0c0b9c7f912ba1ae74553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/08/afd53946ad8fcce07b220ee55ab76d24.jpg)
遠くからだとこんな風に、色々動きが有ります。
少しでも近付くと、何処かへ行って帰って来ません。
そしていつの間にか、お気に入りの枝に帰って来てますけどね(笑)
そんなこんなで、カワセミさんは帰って来てくれないので、私が帰る事に・・・
帰り道、カワセミが長く帰って来ないのは、どこかに隠れてるんだと思い、
偵察がてら、何時も姿を消すポイントを、チェックする事にしました。
そこで見たものは・・・(◎ゝ◎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/237cd6152a2a267c153957636b786e05.jpg)
第2ポイントのカワセミさんが、マイフィールドのカワセミさんと
デートしてるでは有りませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
帰って来ない筈だよ、凄く遠い川の対岸だけど、慌ててカメラを出して
手持ちで撮ってみる、道路なので三脚はマズイかとの配慮・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a8/d13cf7c06e24ef25476dcaffba3f8bc4.jpg)
妙に胸を反らし、2羽ともお辞儀をするようなポーズをしていた。
春の結婚の儀では無さそうな、テリトリー争いにしては穏やかだし(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/582dec94d01ad8d1dd5398a56284db2b.jpg)
エサを食べたのかウロコが付いてる雌のカワセミ、水浴びも
する間が無いほど、2羽で飛び回ってる。
最後は♀が遠ざかり、やがて♂も自分のテリトリーへ帰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/db/0dd35b2428579bf2a9af19eddff594f5.jpg)
直ぐに♀が帰って来たけど、♂は帰って来ず・・・
ベルさんもお腹が減って堪らず、今度こそ本気で家に帰りました(笑)
カワセミの、フォトチャンネルを作りました。
もう7個目だわ(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/ea53af65d321177a42e0d2c64729f040.png)
ポチッ♪
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird150_49.gif)
ポチッ♪
何時も応援ポチ!有難うございますm(_ _)m