![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
私の母は若い時に未亡人になり、2人の子を女手ひとつで育て上げました。
何だか微妙に育ち過ぎたようですが(^-^;
長く勤めた銀行を定年退職した頃、腰痛やリュウマチ等の病と闘っていたようでしたが、リュウマチは身体が固まってしまう前に、良いお医者さんと巡り合い、今は殆ど完治です。痛みも無いらしい(^ー^)
時折腰痛を訴えていましたが、それは骨粗しょう症による物だと3軒の病院から言い渡され、カルシウム摂取に励んでいる今日この頃・・・今も元気です。もう直ぐ83歳かしら、ハッキリした年が分らないわ(^^ゞ
父親の年なんて全く分らん、父の年が42歳で私が生まれて、それから56年経ったから98歳じゃん、母とは17歳年が違うって言ってたけど、合わないわネェ(-_-;)
今81歳で11月に82歳になるんだ、本人は分ってるんだろうか(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/e84a98a9dac76bd8765ea3c60ea83c58.jpg)
※答えは画像をワンクリックね♪
そこで私も骨密度が気になり、検査する事にしました。
50肩の治療に通っているクリニックでね(^^ゞ
すごく簡単、利き手の反対側の足を乗せるだけ、痛くも痒くもなく時間も掛かりません、一度調べてみては・・・特に閉経された方、ココから骨粗しょう症は始まるらしい(^^ゞ
フフッ、結果は年齢よりちょっと上、暫くはこのままで60~65歳ぐらいになるとカルシウムのお薬飲んだ方が良いかもしれないって、今は頑張って牛乳飲む程度、あっヨーグルトもね(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/2a2ba0341fdb742edc2a4d4b6efd5667.jpg)