明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

増えたカワセミ

2009-11-18 | 翡翠部屋


カワセミさんを追いかけ始めて一年半、家の近所の川はカワセミだらけ・・・

カワセミ天国と言ってもいいかも、



清流ではないけど、カワセミさんの好きな小魚は沢山居ます(*^^*)

小魚は、カワセミさんの生きるすべてと言ってもいい(^_^)

幸いこのテリトリーは本当に魚が豊富です。



ゴミの目立つ枝に止まってます、雨が降るとゴミが沢山流れてきます。

カワセミさんの止まる、お気に入りの枝は、沢山のゴミに埋もれています。



ゴミに足が引っ掛からないかと心配です。

川を汚さないように、生活する事を心掛けないとね(*^^*)

明日はお茶会です、時間短縮して又カワセミさんに会いに行くかも(笑)

急に寒なったね(^_^)

2009-11-15 | 翡翠部屋
カワセミさんの飛び交う河原に、長く座っていると

寒さが身に沁みる季節になりました(^_^)

それでもカワセミさんは、冷たい水の中に飛び込んで、エサ捕りに励んでいます。

場所争いも激しくなり、2羽3羽が追いかけっこをしているのを、

見かける事も多々有ります。

その追いかけっこの合間を縫って、ホバリングしているカワセミさんです。
もう暗くなって写りが悪いですね(^-^;  (腕が悪いのは内緒)



逆光で撮った為、真っ黒だった画像ですが、フォトショップでココまで蘇ったわ。



夕日が川の水に反射して、とっても撮り難い時間帯です(ーー:)



風が強くて、水面にさざ波が立ち、エサの魚が見え難いのでしょうね(^_^)

何度もホバリングしてましたが、失敗の方が多かったです(笑)

度々飛んで来るのですが、私達に警戒して飛び込みを見せてくれません。

私達の目の前でエサ捕りするのは、夕方遅くなってからなので、動きの有る

飛び込みや飛び出しは殆ど撮れないんですよ、シャッターが下りませんから(^-^;


この色の黒いカワセミさんは、♀の雛で土曜日に長い間遊んでくれたのですが、

今日は全く見かけませんでした、追い出されたのでしょうか?


追い出したのは、この♂のカワセミさんだと思います。
          ↓    


そして今日一日遊んでくれたのは、♀のカワセミさんでした。
                ↓


何度も何度も飛んで来てくれます、追い掛けられたり追い掛けている時は

目の前を素通りですが、油断してたら目の前のコンクリートに居ます(笑)


今日はこの石がお気に入りだったのか、ココによく止まってました(*^^*)



神様、明日もお天気にして下さい、お茶会の前にちょっと行きたいから(笑)

今日は忙しかったのね・・・

2009-11-13 | 翡翠部屋
今日は雨の予報だったので、持ってのお出掛けは望み薄だったの。

それでも明るい曇り空に誘われて、ちょっとだけチャリの出動です
(結局一日中お天気が続いたので、家に帰ったのは3時半、6時間のカワセミ観察でした)

家を出て5分もしないうちに、第一カワセミ発見どうも坊ちゃんらしい(笑)


今まであまり会った事の無い固体で、凄く若いです(羨まし・・・)


お腹の色が黒いし、足もまだ黒いままですね。

カワセミ情報では、今日のカワセミさん達不穏な動きをしてたようです(^_^)

本格的な場所争いが始まったようで、数あるカワセミフィールドの

アチコチでバトルが勃発、橋を渡る時「チーッ!」と言う鳴き声にご注意

午後にはまた家の近くまで戻り、買って来たお弁当を食べながら、午後の観察



目の前にエサを咥えて飛んで来ましたが、止まった所はちょっと遠い(*^^*)

何度か川に飛び込みましたが、ただの水浴びでした。

水浴びを2~3回したら、いきなり直ぐ近くの枝に飛んで来た(◎ゝ◎)



こんな近くに来たのに、カメラの設定不備で、メチャクチヤ写りが悪い(涙)

身繕いが終わったら、対岸の枝に飛んで行って休憩タイムに入ったよ(^_^)



いつももっと、明るい所に出て来てくれると嬉しいんだけどな(笑)

短い休憩で、また次のエサを撮りに行きました。


一日中この繰り返しなんですが、今はそれに場所争いが加わったので

毎日大変なカワセミさんです(*^^*)




フリーソフトで遊ぶ

2009-11-11 | 趣の部屋
パソコンを始めた頃、まだ編集ソフトなんて存在も知らず

ホームページにUPされた、他人様の画像を見て

「どうしたら、あんな風に出来るのだろう?」

なんて、いつも頭を悩ましていたものです(^-^;

そして、いちばんやってみたかったのがコレ↓画像の周囲をぼかす事



いつもはフォトショップで編集しますが、今日の編集は昔を振り返り

フリーソフトのJTrimでやって見ました。





もう殆ど忘れかけていました、メモと言う物を取らないので、頭の片隅の

記憶を呼び覚ましながらやって見ました(笑)



昔は額縁を作った事がなかったけれど、これもこのJTrimで作って見ました。

この額縁はJTrimで作成して、保存して置けば画像を差し替えて使えます。


↑これは額縁作成中に飽きて、中途半端に終わった物です





が、気にしないでUPしちゃいました(*^^*)

頑張って、頭を振ったら良いデザインが浮かんでくるかも

 

カワセミも・・・

2009-11-10 | 翡翠部屋
こんな所で撮れたら素敵だろうに・・・



水も翡翠色で、カワセミが保護色になって分からんかぁ~(爆笑)

ヤマセミは居るかも知れんけど、人が居たら出て来ないわな(^-^;


。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・

今日のカワセミさん

この一枚だけ、クリックして下さると、嬉しゅうございます(^_-)-☆



こんなの撮りたいと思って、カメラのファインダーを必死で覗いてるのに

目を離した瞬間に、飛ぶんだよね(ーー:)



低い位置で飛ぶと撮り辛いよ、もっと上を飛んで下さいな(*^^*)



澄ました顔してるけど、目はキッチリ睨んでるね(笑)

新しいカワセミさんの画像を、仕込みに行こうと思ったら、今朝は曇りです。

短時間でもと、カメラを持って出掛けましたが、雨が降り出し機材撤収。

短い時間ですが、数枚撮れました、今から取り込みです

今日は、猫のタコ助とスキンシップの日です、雨が本格的になったから(笑)