goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

日本列島のこの寒さになんか負けないぞ!

2012-12-11 | 日記部屋
寒さに負けないで、5時間耐久鳥撮りに挑戦(笑)

って、何時もじゃん(・∀・)

ベル・フィールドでは、あっと言う間に時間が経ちます。


爬虫類かしらと思わせる姿のアリスイは、昨日発見でコレも二年ぶり(^_^)v

そんなに珍しい鳥さんは、この時季には来ませんが、昨日会った鳥さんは・・・

イカル・シメ・ウグイス・アオジ・ジョウビタキ・アリスイ・カワセミ・シロハラ

チョウゲンボウ・鵜・カモ類・サギ類(数種類)カイツブリ・ヒヨドリ、ツグミ

ムクドリ・カラス・鳩・スズメ・メジロ・シジュウカラ・カワラヒワ etc.


この中で皆さんは、何種類位現実に会ってるでしょうか?数えてみる?


お山はまだ黄葉が残ってるよ


        

今日の野鳥さんは、ウソ特集です、ホンマですよウソだらけですから(笑)







ちょっと左上のがアカウソっぽいね(^^)









コレはNikon 1 V1 Nikon 1 V1+300mm f/4D+TC-14E IIで撮りました。


ウソってこんな桜の枝の中に居るので、抜けの良い写真は撮れません(-。ー;)

ウソの名前の由来(鳥友さんが調べてくれました)

口笛を吹くことを「うそぶく」といい、「フィ、フィ」という鳴き声が口笛のように
聞こえる事が名の由来だそうです。

顔の赤い雄を「照鷽」、地味な雌を「雨鷽」と呼ぶこともあるそうです。


Kさん有難うございました、良いウソは撮れてませんが旬のうちに(^_-)-☆


いつもランキングの応援、有り難うございますm(__)m
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
             
ベルさんの、今のランキングは何位?と思ったら、クリックして見てね(^_-)-☆


お茶会掲示板参加は↑こちらより
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のこの時期にとお思いでしょうが・・・居たんです。

2012-12-10 | 野鳥部屋
昨日の愛媛は寒かったっス{{(ΘェΘ)}}サムッ

でも鳥撮りには行きました、腰にカイロ貼って・・・暖か ムフッ!

雪が時々降ってたよ(∩´∀`)∩ワーイ

                

今日の野鳥さんは、この季節居る筈のないノゴマです(^_^)v

先月末頃情報をいただき、運良く貴重な鳥さんと遊ぶ事が出来ました。

こんな鳥さん、よくもまぁ見つける事が出来たものだと、感心しきり(*^_^*)

見付けて下さった方々に、心よりお礼申し上げますm(__)m

約二年ぶりの出会いでしたが、やっぱり綺麗な鳥さんです。

ノゴマ(11月末撮影)


ほとんど修正なしで、ノートリで・・・


こんなに綺麗な色に生まれて、良かったね(*^_^*)

ベルさんも綺麗な色に生まれたかったわ(--)


鳥さん独特の可愛い仕草です、こんなのが好きなベルさんです。


尾羽がピンと上がってる物がベストなんだけど、中々手強い敵です(笑)


首が高速回転しているノゴマさんです(笑)


コレが一番?(笑)

また何処かで会いましょうね(@^^)/~~~

それからフィールドでお世話になった方々へ、本当にお声掛けいただき

有難うございました、これからも引き続き、よろしくお願いいたします(^^)

        

今日で最後のルリビタキさんです(*^_^*)

鳥友さんの綺麗な画像を今日見たので、自分の画像を見たらガックリ(-。ー;)










このルリビタキの雄は、帰り道でノスリを撮っていて、

運良く車を止めた場所で見つけました。

このルリ若は来年は、いい色のルリになっていると思います(^_-)-☆


いつもランキングの応援、有り難うございますm(__)m
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
             
ベルさんの、今のランキングは何位?と思ったら、クリックして見てね(^_-)-☆


お茶会掲示板参加は↑こちらより
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってるのは君と違うんだなぁ~(^^ゞ

2012-12-09 | 野鳥部屋
昨日は鳥撮りに行く予定でしたが、前日夜中の雨&霰で予定変更(^^ゞ

家でダラダラ ゴロゴロ、コラ!鳥撮りは鳥撮らんといかんやろ(^^ゞ

それで考えた   

ウチの西側の庭と言うより路地に、エサを仕掛けると鳥が来る筈(^O^)

去年は来なかったけど、今年は鳥が豊富なので絶対来る(揺るぎない自信)

前日の夜に、ちょっと傷みかけたミカンを2個に切って、仕掛けて置いたので、

観察しながら、エサ台の調整をします。

朝一度は来てたメジロ、エサ台の移動から全く来ません。

来るのはエサ台が移動したのに、ビビりながらもスズメが食べに来ます(^^)



PCデスクから、窓ガラスを隔てて3m弱の所に来るスズメです。(近い!)

コンデジ(Nikon COOLPIX P510)で撮りました。

動画で録ったらテレビの声が入って、使えません(/_;)

メジロが来始めたら、デジイチで撮ってみましょう、200ミリズームでイケるかな(^^♪

。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・

3日間シリーズのルリビタキです。


可愛い仕草のものを選んでみました。



目と目が合っても逃げませんね、若いので警戒心がないのでしょう。

来年になると、こんなに近くでは撮れないかも知れませんね(^^ゞ

何せ、カメラ撤収して帰る時、追って来ましたから(@_@;)

この上の画像はノートリミングです、一歩下がって何とか入りました。



この画像もノートリミングです。

正面顔はマヌケ顔ですね、でも可愛いから好き!



明日もルリビタキが続きます。


先日のジョウビタキトリオを、蹴散らしたモズっちで~す。

可愛い顔してるけど、強いんです(笑)


シーズン当初は♂が多かったけど、最近♀を良く見るようになったよ(^^)


♂は目が怖いね、何時も忙しく獲物を狙ってるモズさん、

結構飛ぶの早いよ、ハヤブサのごとくだよ(ちょっとオーバー)


いつもランキングの応援、有り難うございますm(__)m
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
             
ベルさんの、今のランキングは何位?と思ったら、クリックして見てね(^_-)-☆


お茶会掲示板参加は↑こちらより
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から3日間シリーズで・・・幸せ届け~!

2012-12-08 | 野鳥部屋
幸せの青い鳥予備軍・・・色がまだ浅いの(*^_^*)

今日から三日間、ルリビタキシリーズ・・・



ルリビタキの♂の若い時って、♀に限りなく似てるんだけど、

今回UPするルリビタキは、多分若い♂だと思います(^^♪

まずはノートリミングのルリビタキから(^O^)



この1枚目のルリビの顔は、ちょっと怖いですね(^O^)


ちょっと羽が青くなりかけていますね。

♀は元々尾羽の付け根は青いのですが、このルリビは風切羽の辺りも

青くなり始めています、来年も見てみたい成長株のルリビですね(*^_^*)


これより下の3枚も、少しだけトリミングしています。

ルリビタキは薄暗い所に居る鳥さんで、何時も写真を取り込んだ時

ボケててガックリ来る鳥さんなんです(^_^;)


今年は居る場所がコロコロ変わって、中々落ち着いて撮れませんでしたが

このルリビは撮らせてくれそうです(笑)




ルリビタキだけじゃちょっと物足りないわね(^_-)-☆

そんな時の為に、コゲラさんを用意しました(^O^)








いつもランキングの応援、有り難うございますm(__)m
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
             
ベルさんの、今のランキングは何位?と思ったら、クリックして見てね(^_-)-☆


お茶会掲示板参加は↑こちらより
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと秋から冬が早過ぎませんか?

2012-12-07 | 野鳥部屋
鳥撮りさん、雨と風は天敵です(--)

あっ、愛媛じゃあまり関係ないけど、雪もね(^_-)-☆

曇りはまだ我慢出来る、雨も小降りなら何とかなる。

風はどうしようもない、カメラ揺れるし鳥の声が聞こえないし(^_^;)

そんな時はベル・フィールドが一番、風も弱いし人も来ないし(笑)

そこに来る鳥さんは、定番中の定番の珍しくもない鳥さんだけど、近くで撮らせてくれる

観察は怠らないようにと、3日に一回は見まわってる。

今回は、今年飛来の数が半端じゃないジョウビタキ・・・



まずはこの、落ち着きのないジョウビタキのイラストを、クリックして下さいね。

ノートリミングで、無修正のジョウビタキの写真です(^^)

カメラの前の枝に平気で飛んで来ます、ベルさんの方がビックリです。







この画像は5日に撮影しましたが、翌日も2羽居ましたから、

ここで仲良く暮らしてるんですね、時々♀のモズに襲われてますが(笑)






同じテリトリーに3羽が暮らすって、通常では有り得ませんよね(^_^;)



この♀が強くて、♂を寄せ付けません(^_^;)

メジロもベル・フィールドに沢山来ました。

頂いたミカンの中に、傷んだものが有ったら、メジロさんにお裾分け(^^♪

ベル家のリビングからメジロが見えるように、窓ガラスのお掃除しないと(^O^)

ガラス用洗剤買って来たからね(^_^)v


いつもランキングの応援、有り難うございますm(__)m
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
             
ベルさんの、今のランキングは何位?と思ったら、クリックして見てね(^_-)-☆


お茶会掲示板参加は↑こちらより
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする