日曜はおままごと 2014-03-30 14:51:19 | Weblog おままごとを始めます お店屋さんが開店しました お客さーーーん食べに来てくださーい え? おかかご飯はありますか お待ちください せっせせっせ♪(v^_^)v キンジさんにはラーメンが出来ますよ あぶくたった、煮え立ったね チビコさんにはハーブティーとサラダとお花のご飯ですよ どうぞ 孫2が泊まりにきました 雨なのに庭でおままごとをしたいと言うので それならばと玄関の中ですることにしました おままごとは12時から3時まで続きました 猫たちもおばあちゃんもお客さんの役をしました
夜は少し寒い 2014-03-28 20:30:28 | Weblog 皆さんの地方は気候、どうですか? 仙台には春が来ましたよ 暖かくなりましたねぇと挨拶しながら 金曜日ステンドグラス教室がありました 四面ランプを作る方や ブラットレーのバンブーに入る方 おっ 男子フィギュアの町田樹選手がスイスイ滑っています 緊張してるんだろうなぁ 頑張れよーーーと思いながら見ています あのぉ、ファンでもなんでもありませんので…(^^;;
松島のお土産と女子フィギュア 2014-03-27 23:51:04 | Weblog このノリを食べながらテレビのニュースで 世界フィギュアスケート女子ショートプログラムの鈴木明子選手の演技を見ています とても感動しました 綺麗で優しくて控えめで 清楚で素晴らしかったです 涙が出ました
木曜日ステンドグラス教室 2014-03-27 17:21:43 | Weblog 暖かくなりました 春のようで、私は見えない花粉に負けてくしゃみが止まらないのです さなえさん、ここまで出来ました 今日は5時から設計事務所でうちあわせだ!ととび出たのですが エっ! 1日間違え? ……………そっかぁ 明日??? だったかぁ………………… 一旦八乙女に戻り仕事再開でした 6時半からはボランティアの会議に参加 第20回蔵王、七夕キャンプ実行委員会がありました 今年は8月2日にステンドグラス作りでキャンプに参加させて頂きます
ウチの猫にしては賢い 2014-03-26 23:10:04 | Weblog 物置の片付けをしていたらツーちゃんのお下がりの給水器が出てきたので 猫たちが使えるかな? 試してみると キンジは何が何だか全くわからないようでした チビコは頭に?がいっぱい付いていましたが 考えている様子でした そして2日目にとうとう やりました! キンジのことだけが好きなチビコは私の言う事など全く聞かないし いつでもキンジのそばだけにいます でも、この給水器は覚えました と言うか、教えました 立派な犬のようになったチビコを キンジは誇らしそうに胸を張って見ていました