沙予日記

ステンドグラス作家 五十嵐沙予の公式ブログです
べるふぁむホームページは左欄のBookmarkから

教室部門 お問い合わせください

教室部門は八乙女駅より徒歩1分。 仙台市泉区八乙女中央1丁目5-20及川壱番館105号 。 問い合わせ専用番号022-374-1158

ホームページ・インスタグラム

ホームページでは【╰(*´︶`*)╯♡近況】を日々更新中です。こちらの方も是非ご覧ください。 ホームページはブックマークからお入りください。インスタグラムも始めました。

今日からお休み週間

2023-11-26 11:31:42 | Weblog

11月のステンドグラス教室が昨日で終了

 

今日から1週間、お稽古はお休みになります

 

気持ちが少しのんびりな感じで

庭の薔薇を飾ってみました

 

こちらの小さな可愛らしい薔薇はとても香りが良いので

仏さまに(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

薔薇には棘あるから仏さまにはどうなの?

などとは思わないし考えないです

家族が好きだった薔薇は我が家の御宝前ではヘビーローテーション

 

ポカポカとひなたが暖かい日曜日です

 

 


テープで無理やり貼り付けて完成

2023-11-26 06:52:22 | Weblog

近所のズーズーカンパニーに猫砂を買いに行くと

ついついお土産を探してしまう

キンジ19才は

例えば猫じゃらしとかを買ってあげても

『なんだよ、赤ん坊じゃねーぞー😾』と言うけれど

団子🍡6.2キロは

こんなに大きくなったのにまだまだ幼くて

どんなお土産でも喜んでコロコロと丸々としながら遊んでくれる

今日は爪とぎ付きのハウスを買ってみた

そもそも頭も悪いのだけど

歳をとって来たこの頃は

こんなハウスを組み立てるのも難しいし面倒くさい

 

たっぷりの時間をかけて…ではなくて

ものすごく時間がかかってしまって

何度も挫折したくなりながら

とうとうバラックハウスが完成

 

心の優しい団子🍡6.2キロは早速入居してくれた

けれど

 

 

直ぐに  出た!

 

 


やっぱり

2023-11-23 17:51:01 | Weblog

やっぱり行ってみました

そして

やっぱり並んでいました

 

あずき

きな粉

胡麻の三種類を大量に買って

 

あのォ

他に納豆も有りましたが

………

きっと美味しいのでしょうが

なんか……

食べず嫌いで…、

 

帰り道でヤマトさんに寄りました

(自己責任で冷蔵で送っています)

明日の朝にはクール便のおはぎと

この頃仙台で流行りの塩バターモナカ

(さいちさんでモナカの横で販売されています)が

姉の家に届きます

 

帰宅すると

ガレージの後ろで南天の赤い実が

ふっくらと万作です

 

 

 

 

 


市太郎の湯へ

2023-11-23 08:50:06 | Weblog

このままがっかりして帰るのもつまらないので

少し先の

市太郎の湯に行き

 

 

午後の教室に間に合わなければならないので

温泉には入らないことにしました

 

好きな天ぷら蕎麦を食べて

がっかりした気持ちをリセットしました

 

 

市太郎の湯は温泉も素敵なのですが

こちらの天ぷら蕎麦が美味しくて好きで時々食べに行きたくなります

 

さて

秋保のおはぎ

今日再挑戦しようかなぁ〜

……混んでるだろうなぁ

 

 


秋保へ

2023-11-23 08:35:35 | Weblog

午後からはステンドグラス教室なのであまり時間がないから

近くのインターから高速に乗り秋保へ

TVで紹介されたばかりだから大混雑だろうなぁ…

ちょっとドキドキしながら走り30分ほどで到着すると

 

意外と駐車場への車の渋滞が無い…?

ラッキーなのか(*^◯^*)

と思ったら

なんと【定休日】の札が出ていました

 

😁姉におはぎを山盛り送ってあげよう!

明日の朝クール便で届いたら

お姉さんなんて言うかなぁ〜

楽しく思いめぐらせていましたが

 

残念😁😁